• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月16日

アイドリングストップ、充電制御対応のバッテリーは値段が高いぞ

アイドリングストップ、充電制御対応のバッテリーは値段が高いぞ かみさん号が最近始動性が悪いと言う。
装着して居るブリッツの古いi-colorに電圧を表示させて見た。
(普段は瞬間燃費と水温を表示させてる)

走行時は14.4Vと正常。
だけど、アイドリングストップになると信号待ちの間で11.8Vまで下がる。

これはバッテリーがへたって居るので、交換が必要かな、と価格調査。
Q85と言うアイドリングストップと充電制御に対応した奴だから高いゾォ。

ディーラーだと35,000円+アルファ。アルファってなんだよ。
口頭での価格提示じゃなくて、ちゃんと見積もり出せよ。

オートバックスだとプライベートブランド品でそれくらい。
と言うかナショナルブランド品がおいてないのは何故なのさ。
消耗品だとPBでも良いけど信頼性が求められる部分のPBってのはなんか嫌だな。

イエローハットはオートバックスよりちょっと安いかも。
ナショナルブランドだから逆に信頼度は高いかも。

アマゾンを見ると半額近いものがあるけど、それは安すぎだろう。
信用できないよね。

そこでいつものアクティブワンに問い合わせして見た。
「少し前に3万円ちょうどくらいで出したことがあるから、また調べるね」ですと。

こりゃ頼むしかないよね。
と言う訳で価格確認待ち。
ブログ一覧 | ノート | 日記
Posted at 2018/09/16 15:44:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

昴くんのお菓子
アンバーシャダイさん

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

200万円弱なカババ スバル WR ...
ひで777 B5さん

0817
どどまいやさん

道の駅しかべ間歇泉公園から笹流ダム ...
kitamitiさん

この記事へのコメント

2018年9月16日 18:41
世界相当数のバッテリーが韓国製でOEMメーカーが自前ブランドで流してるのがATLASなどのようです。

Bosch・VALTAなど有名どころの大多数が韓国製だし、日本だとまともに全国産で揃えてるのってPanaくらいじゃないでしょうか。Panaでも輸入車用はBoschなどのシール貼り替えみたいなの扱ってるし、つまり韓国製。

知り合いのモータースも韓国製しか売らないと言ってますし、私もここ15年くらいATLASばっかりです。有名ブランドと有意な差を経験したことは無いです。

極端な話価格1/3で寿命半分でも元取れる上、仮に短いと言っても8~9掛けくらいの保ちだと思います、それすら比較したわけじゃないので短いかどうかも判らないです。

現代のバッテリーはどこのも製造工程が変わって電極崩落で寿命を迎える、所謂突然死という事例が多いので、信頼性を云々できないように思います。(半年1年でダメになるじゃ話は別ですが)

韓国バッテリー=第二純正(タクティー・pitwork)くらいの感覚に切り換えても良いんじゃないでしょうか。
コメントへの返答
2018年9月16日 19:59
ご紹介ありがとうございます。
メーカーサイトを見ると国産車規格のものは充電制御には対応してても、アイドリングストップには非対応の様なので、他の車で機会があれば検討したいと思います。
2018年9月16日 20:10
アイドリングストップ対応のQ85も出てるようです。

別に強く勧めるわけじゃないです、自分が間違ったの買ったかと思って焦って調べたんです、参考までに・・・。
コメントへの返答
2018年9月16日 20:38
確かにあるみたいですね。
http://www.atlasbx.co.kr/en/product/startstop01.jsp
https://www.amazon.co.jp/dp/B012EU2W0O

でもあちこちでインプレ見るとやはり寿命がイマイチな事例もあるので、保障期間の長い古河バッテリーとかにしましょうかね。

先程確認したのはどこぞの代理店のサイトで、更新がまだだった様です。

プロフィール

「ツイッターで凍結食らった。NGワードは「検閲」と「おっぱい」。(笑)」
何シテル?   08/29 21:50
日本の西の端辺りでゴソゴソやってます。テクノフェチでメカフェチです。車関係の中の人ではありません。 某著名な2kmサーキットに程近い大学で車とバイク漬けの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン]BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004 165/50R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 18:24:47
TIG溶接 トーシローが「筆」を語る6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/11 00:36:43
日産(純正) ステアリングスイッチ 2/3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/08 15:01:23

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
小さくても狭くてもオープンカーは男のロマン。工夫で凌ぐのも男のロマン。
トヨタ アクア 第3カミさん号 (トヨタ アクア)
カミさん号を買い替え。
日産 ノート 第二・カミサン号 (日産 ノート)
カミサン号を8年乗ったプレマシーからノートへ変更。後席の広さが感動的。 運転は面白く無い ...
スズキ スイフトスポーツ シルバーだけどグレ子ちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
おかしいなぁ。最初の話だとGWの頃には来てるはずだったのに、なんで実際の納車は6月末なの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation