• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月29日

二次エアをヘッドから供給?

二次エアをヘッドから供給? リコールの届出について(カワサキ Ninja ZX-10R 他)
https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_003734.html
--------
リコール情報 : Ninja ZX-10R
http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/recall/20-05c/
リコール届出番号 4750
リコール開始日 令和2年5月27日
不具合の部位(部品名)
  エレクトロニックコントロールユニット
基準不適合状態にあると認める構造、装置又は性能の状況及びその原因
 エレクトロニックコントロールユニット(ECU)において、燃料噴射制御プログラムが不適切なため、エンジン高負荷領域でクイックシフターを使用しシフトアップした場合、排気通路内で大きな燃焼が発生することがある。そのため、二次エアバルブ(エアサクションバルブ)に高い圧力がかかり、当該バルブが変形・損傷し、当該バルブから逆流した高温の排気ガスにより周辺部品が溶損し、最悪の場合、火災に至るおそれがある。

改善措置の内容
 全車両、燃料噴射制御プログラムを対策プログラムに書き換える。また、エアサクションバルブを新品に交換するとともに、周辺部品を点検し、損傷が認められるものは新品に交換する。
--------
エアサンクションバルブって図の形状的にワンウェイのリードバルブかな?
それがヘッドカバーにくっついてる様に見えるんだけど、そんなところから二次エアを供給してるの?
メーカーサイトのエンジン写真を見てもやっぱそうみたい。
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/ninjazx-10r/
これがバルブが圧に耐えかねて逆流しちゃう訳ね。

ヘッドから各気筒に二次エアを入れるのはバイクの触媒はエキマニの集合前にあるからだろうな。車は集合後にあるからどこか一箇所で入れれば良い、って今は配管を見かけないけど、どうなってるんだっけ。

で、派手なアフターファイヤを起こしちゃうECUマップって、なんで設定しちゃったんだろうね。そう言う使い方する人も多いだろうから検証漏れって訳でもないよね。たまたま条件切り替えの閾値がその辺りに当たっちゃったのかな。

で、二次エア殺ししちゃ駄目だろうが。
https://minkara.carview.co.jp/userid/686013/car/2202054/4049535/note.aspx
https://minkara.carview.co.jp/userid/1252334/car/933620/2619887/note.aspx
こんなんでパワーアップする訳もなし。
ブログ一覧 | ニュース | 日記
Posted at 2020/05/29 23:01:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

昨日も・・・🚗💨🎶
よっさん63さん

RS3、当て逃げされる…(泣)
nobunobu33さん

朝の一杯 8/13
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2020年6月4日 12:59
2000年型VTR1000SP-1触媒なしですが、ヘッドに2次エア導入用のリードバルブが付いてますね。
2次エアで希釈するだけできせいがクリアできた時代なのかな?
2次エア殺しって、アフターファイア対策とか燃調セッティングしたい人達みたいですね。
高負荷でクイックシフターを使って問題が出るって、サーキットな人たちかな?
コメントへの返答
2020年6月4日 20:25
情報、ありがとうございまする。
排気ポート直後の熱いところに二次エアを入れるだけでも酸化反応でHCとCOはある程度は低減出来るんですよ。昔のマツダのサーマルリアクターみたいな感じで。

で、燃調って真面目にパワーを出すなら薄め側に持ってくはずなのでアフターファイヤは出ない方向だと思うんですけど・・・。
多分、いじってみたい人達なんでしょう、きっと。

プロフィール

「ツイッターで凍結食らった。NGワードは「検閲」と「おっぱい」。(笑)」
何シテル?   08/29 21:50
日本の西の端辺りでゴソゴソやってます。テクノフェチでメカフェチです。車関係の中の人ではありません。 某著名な2kmサーキットに程近い大学で車とバイク漬けの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン]BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004 165/50R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 18:24:47
TIG溶接 トーシローが「筆」を語る6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/11 00:36:43
日産(純正) ステアリングスイッチ 2/3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/08 15:01:23

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
小さくても狭くてもオープンカーは男のロマン。工夫で凌ぐのも男のロマン。
トヨタ アクア 第3カミさん号 (トヨタ アクア)
カミさん号を買い替え。
日産 ノート 第二・カミサン号 (日産 ノート)
カミサン号を8年乗ったプレマシーからノートへ変更。後席の広さが感動的。 運転は面白く無い ...
スズキ スイフトスポーツ シルバーだけどグレ子ちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
おかしいなぁ。最初の話だとGWの頃には来てるはずだったのに、なんで実際の納車は6月末なの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation