• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月07日

溶接不良のリコールってどうするの?

溶接不良のリコールってどうするの? 少数台数のリコール届出の公表について (令和2年7月分)
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001358318.pdf
届出者:日産自動車株式会社
届出日 7月9日
届出番号 4776
車名 ニッサン
型式 DAA-HE12
通称名等 ノート
対象台数 4
製作期間 令和2年5月13日~ 令和2年5月21日
不具合の部位等
 フロントサイドメンバにおいて、溶接設備の設定不良により溶接ガンが車体パネ ルへ正しく当たらず、溶接打点の一部で溶接がされていないおそれがある。このた め、サイドメンバの強度が低くなり、前方車両衝突の際に乗員空間を確保するため の車体強度が足りず、最悪の場合、乗員に危害を与えるおそれがある。
--------
日産のサイトにはまだ上がってないな。
https://www.nissan.co.jp/RECALL/

ネットで拾ってきた写真だけど、フロントサイドメンバって赤丸のところだよね。衝撃吸収の要じゃん。そこの溶接不良ってどう対処するのよ。こんなところ追加溶接出来るのかな。それとも接着処理とかで誤魔化すのかな。箱替えまではやらないだろうけど。

で、対象4台ってのは溶接作業履歴で電流波形の異常でも検出したのかな。どうやって検出したのかもレポートして欲しいものだなー。
ブログ一覧 | ニュース | 日記
Posted at 2020/08/07 21:38:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

砂の器の駅蕎麦
ドウガネブイブイさん

最悪な燃費
アンバーシャダイさん

墓参り行って来ました💨
伯父貴さん

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

すごくちゃんと走る
SNJ_Uさん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2020年10月27日 17:47
私もこのリコールには驚きました。再溶接なんてしてあったら普通は重度の事故車と判断されますもんね。車を交換してくれるのだろうか?7日間の製造で不具合が4台て・・・不自然だと感じてしまいますねぇ
コメントへの返答
2020年10月27日 20:13
このリコールを受けた人のレポートは何処かにないものですかね。
実際にどの様に対応したのか興味はあっても見ることはかないませんねぇ。

なんにしろ微妙に怪しいリコールです。

プロフィール

「ツイッターで凍結食らった。NGワードは「検閲」と「おっぱい」。(笑)」
何シテル?   08/29 21:50
日本の西の端辺りでゴソゴソやってます。テクノフェチでメカフェチです。車関係の中の人ではありません。 某著名な2kmサーキットに程近い大学で車とバイク漬けの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン]BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004 165/50R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 18:24:47
TIG溶接 トーシローが「筆」を語る6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/11 00:36:43
日産(純正) ステアリングスイッチ 2/3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/08 15:01:23

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
小さくても狭くてもオープンカーは男のロマン。工夫で凌ぐのも男のロマン。
トヨタ アクア 第3カミさん号 (トヨタ アクア)
カミさん号を買い替え。
日産 ノート 第二・カミサン号 (日産 ノート)
カミサン号を8年乗ったプレマシーからノートへ変更。後席の広さが感動的。 運転は面白く無い ...
スズキ スイフトスポーツ シルバーだけどグレ子ちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
おかしいなぁ。最初の話だとGWの頃には来てるはずだったのに、なんで実際の納車は6月末なの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation