• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jawayのブログ一覧

2011年04月25日 イイね!

R魔さんの新製品

8のニューパーツってニュースサイトでもなかなか載らないよね。

いつの間にかひっそりとアップされているR魔さんの新製品
http://www.rmagic.net/newitem/newitem.html
ローレートリアスタビ
フロントショートスタビリンク
リアショートスタビリンク
http://www.rmagic.net/parts/suspension/se3p.html

ローレートスタビは木下スペシャルな15kgfと言う無茶なハイレートスプリングを使ったセットアップ向けだから、スタビ無しでも良いんじゃない?とか思ったり。
でも純正リアスタビのちょっとV字型になってたのがストレートになるって、特性的にはどんな感じなのかな?

ショートスタビリンクは写真を見る限りで、どこがショートなのかな?と言うくらい短くなってないような。
NOPROの奴とかインプ流用とかで良いんじゃないかな。
http://www.nopro.jp/nc_short-links.html
でもノプロの奴は車検に通らないくらい下げてないと車高が適正じゃないよね。(笑)
Posted at 2011/04/25 00:20:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2011年04月20日 イイね!

バッテリー復活?

やっとPC680入手
https://minkara.carview.co.jp/userid/257830/blog/22012657/
で、入手してからすっかり安心し切ってまだ交換してません。(笑)

それに気温が上がって来てバッテリーの能力も復活して来たみたい。
エンジン切った直後のバッテリーの電圧が11.6Vくらいだったのが12V出てるもんね。
そのせいかエンジンの掛かりも良くなって来ました。

もうちょっと古いバッテリーのままで様子をみようかな。(危)
ブースターケーブルさえ持っていれば、どうにかなるもんね。(違)
Posted at 2011/04/20 00:53:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2011年04月09日 イイね!

やっとPC680入手

これで一安心。やっと来たよ。なんでこんなに遅れたのかな。

でも最近暖かいからバッテリーの調子も良くなって来て、すぐ換えなきゃって感じじゃなくなっちゃったよ。
保持電圧は低いなりにエンジンは掛かるんだよね。偉いもんだ。

でもデフィのメーターのメモリーは飛んじゃうから、ピーピーうるさいのはかなわんな。

とりあえず充電して車に積んでおくかな。
小さいバッテリーだから交換なんて10分もあれば出来るからね。
Posted at 2011/04/09 00:40:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2011年04月06日 イイね!

リアのバネを交換

オーリンズのショックを付けているんだけど、F14/R8で組んでる。
https://minkara.carview.co.jp/userid/257830/car/151652/1918365/parts.aspx
でもR8のバネはID65なものだから、ショック本体のブラケットとバネが微妙に干渉してギコギコなっていた。
https://minkara.carview.co.jp/userid/257830/car/151652/1877261/parts.aspx

鳴っているだけならまだしも、最近は動きが渋いのが乗っていてわかる。
しなやかなはずのオーリンズがアクセルを踏みながらギャップを越えると横に飛んで行く。
以前に比べて乗心地もかなり悪くなって来た。

車検に出すために車高を調整した際に本体を回したからバネのセンターがずれたのだろうな。
それからいくら補正してもセンターが出ない。

と言う訳でRX-8用として設定されている6kgfのテーパーバネに戻した。
https://minkara.carview.co.jp/userid/257830/car/151652/1947562/parts.aspx

ID65のバネは内側が擦れた跡がギチギチと付いていた。
次に換える機会があればID70にしなくちゃね、ってその前にオーバーホールかな。

オーリンズってこんなに乗心地が良かったのね、ってな感じ。
少々のギャップを踏んでも飛んで行かない。
これならAPの高速コーナーも大外回りをしなくても行けるかな。
でもリアが粘るからタイトコーナーはキツいかもね。

アライメントをどう設定するか悩まなくっちゃ。(笑)
ディーラーで換えてもらったから車高も下げなくっちゃね。
Posted at 2011/04/06 23:46:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2011年04月04日 イイね!

オデッセイのバッテリーは何処にありや?

PC680発注
https://minkara.carview.co.jp/userid/257830/blog/21825394/
バッテリーやばい
https://minkara.carview.co.jp/userid/257830/blog/21873849/

で、まだ入荷の連絡が来ないよ。
いったいどうなっているんだ?

ねぇねぇ、キチンと営業出来てないの?
http://www.projection.co.jp/index.html

計画停電を喰らっているのはわかるけど、出荷くらい出来るよね。
http://ameblo.jp/projection/entry-10832497867.html

そろそろ本当にヤバいんだってば。
Posted at 2011/04/04 23:52:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記

プロフィール

「ツイッターで凍結食らった。NGワードは「検閲」と「おっぱい」。(笑)」
何シテル?   08/29 21:50
日本の西の端辺りでゴソゴソやってます。テクノフェチでメカフェチです。車関係の中の人ではありません。 某著名な2kmサーキットに程近い大学で車とバイク漬けの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン]BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004 165/50R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 18:24:47
TIG溶接 トーシローが「筆」を語る6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/11 00:36:43
日産(純正) ステアリングスイッチ 2/3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/08 15:01:23

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
小さくても狭くてもオープンカーは男のロマン。工夫で凌ぐのも男のロマン。
トヨタ アクア 第3カミさん号 (トヨタ アクア)
カミさん号を買い替え。
日産 ノート 第二・カミサン号 (日産 ノート)
カミサン号を8年乗ったプレマシーからノートへ変更。後席の広さが感動的。 運転は面白く無い ...
スズキ スイフトスポーツ シルバーだけどグレ子ちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
おかしいなぁ。最初の話だとGWの頃には来てるはずだったのに、なんで実際の納車は6月末なの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation