• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jawayのブログ一覧

2017年05月25日 イイね!

みんカラ:モニタープレゼント!【d'Action 360】

Q1. d'Action 360でやってみたいこと

回答:VRムービーが撮れるってのは素晴らしい。これを頭の上に載せて観光地を歩き回ろう。ドカヘルにアタッチメントを着けられるようにしなきゃね。
もちろんサーキット走行も撮影するけど、高速走行時は視野が狭くなってるから超広角カメラではイメージが違いすぎるかも。今まで撮った多くの走行動画と見比べてみたい。

Q2:d’Action 360について、良いと思ったポイントを教えてください。(例:360度駐車監視できること、アクションでも使えること など)

回答:そりゃもう車載電源だけじゃないので、持ち出せること。ドラレコって持ち出せないから意外と不便だものね。シームレスに使えるってのは今後の流行じゃないかな。


この記事は モニタープレゼント!【d'Action 360】 について書いています。

※質問の文章を編集、削除しないで下さい。
Posted at 2017/05/25 17:51:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗や他の車の話 | タイアップ企画用
2017年05月23日 イイね!

雑な奴はいじらない方が良いな

雑な奴はいじらない方が良いなWK通信Blog 2017.05.23
ECU取外しの際の注意点
http://s40203572.suzuki-dealers.jp/hotnews/other/12684/
--------
この辺りのコネクターって、ガイドが作り込んであって、変にはめ込まれないようになってるよね。
それなのに、ピンを曲げちゃうって、何してるのよ、と言う感じ。
よほど雑な操作をしてるんだろうな。

それにピンの曲りって目視出来るよね。
外して目前でチェック出来るのに気づかないのかな。

そう言う雑な性格な人は自分で車をいじらない方が良いよ、と思うよ。
Posted at 2017/05/23 20:50:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 試乗や他の車の話 | 日記
2017年04月21日 イイね!

こんなエンジンでもアイドリングストップ

こんなエンジンでもアイドリングストップリコールの届出について(マセラテイ レヴァンテ S 他)
http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_002609.html
--------
リコール届出一覧表
http://www.mlit.go.jp/common/001182283.pdf
リコール届出番号 外-2444

基準不適合状態にある と認める構造、装置又は 性能の状況及びその原 因
 エンジンコントロールユニットの制御プログラムが不適切なため、車両停止直前の車速域でブレーキをかけた際、エンジン回転数が過度に低下することがある。そのため、ギヤがニュートラルになり、最悪の場合、走行中エンジンが停止するおそれがある。

改善措置の内容
 全車両、エンジンコントロールユニットの制御プログラムを変更する。
--------
レヴァンテってアイドリングストップするのね。こんな大出力エンジンにアイドリングストップが要るのかな、とは思うけど、ドイツ勢が攻めて来てるから他のメーカーも対応しなきゃならないってのは仕方がないよね。

で、軽自動車並みに速度が低下したら停止する前でもアイドリングストップ、って奴を攻め過ぎたのかな。(違)





--------
マセラティ ジャパン お問い合わせ
【リコール・不具合情報に関して】
http://www.maserati.co.jp/maserati/jp/ja/maserati-contact-us
--------
で、マセラティーはなんで自社サイトでリコールを掲示しないのさ。
国交省のサイトを見てね、ってのは不親切だろう。
Posted at 2017/04/21 23:44:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗や他の車の話 | 日記
2017年04月21日 イイね!

スローウィンカーって初めてみたよ

スローウィンカーって初めてみたよハイフラッシャーで点滅が早いってのはたまに見るけど、こんなに遅いのは初めてみたよ。

充電回路で点滅を作っていると玉切れで点滅が早くなる、ってのはあるよね。
前後のウィンカーのどちらかが切れると、放電が半分になってすぐに充電されて点滅しちゃう、って感じ。

逆に遅くなるってのは容量の大きな電球を使ったって感じかな。
確かにウィンカーの点灯状態でもイマイチ明るくないもんね。

とは言え、最近の車は電子回路で点滅信号を作っちゃうから玉切れで点滅が早くなることはないんじゃないかな。
電球が切れるとインパネの警告灯が点くんだと思うよ。

で、話は戻って、このトラックのウィンカーって整備不良の扱いにならないのかな。
Posted at 2017/04/21 20:02:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 試乗や他の車の話 | 日記
2017年04月09日 イイね!

運転席に犬を乗せるのはやめて欲しい

運転席に犬を乗せるのはやめて欲しい
なんで運転席に犬を乗せなきゃならないのさ。
危なくて仕方がないよ。

こう言う運転をする人は安全運転義務違反で捕まえて欲しいものだ。
現行犯でなくても、こんな動画とか証拠で捕まえても良いと思うぞ。
Posted at 2017/04/09 20:11:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 試乗や他の車の話 | 日記

プロフィール

「ツイッターで凍結食らった。NGワードは「検閲」と「おっぱい」。(笑)」
何シテル?   08/29 21:50
日本の西の端辺りでゴソゴソやってます。テクノフェチでメカフェチです。車関係の中の人ではありません。 某著名な2kmサーキットに程近い大学で車とバイク漬けの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン]BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004 165/50R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 18:24:47
TIG溶接 トーシローが「筆」を語る6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/11 00:36:43
日産(純正) ステアリングスイッチ 2/3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/08 15:01:23

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
小さくても狭くてもオープンカーは男のロマン。工夫で凌ぐのも男のロマン。
トヨタ アクア 第3カミさん号 (トヨタ アクア)
カミさん号を買い替え。
日産 ノート 第二・カミサン号 (日産 ノート)
カミサン号を8年乗ったプレマシーからノートへ変更。後席の広さが感動的。 運転は面白く無い ...
スズキ スイフトスポーツ シルバーだけどグレ子ちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
おかしいなぁ。最初の話だとGWの頃には来てるはずだったのに、なんで実際の納車は6月末なの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation