• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jawayのブログ一覧

2010年07月28日 イイね!

MINIでWRC

Welcome back to MINI!
http://www.wrc.com/jsp/index.jsp?lnk=221&featureid=2205&pageid=2565
MINI confirms WRC comeback
http://www.wrc.com/jsp/index.jsp?lnk=101&id=8387&desc=MINI+confirms+WRC+comeback
-------
そりゃシトロエンのDS3R3とかがWRCで頑張るんなら
https://minkara.carview.co.jp/userid/257830/blog/18826893/
MINIだって出てもおかしく無いよね。

でもカントリーマンで出るのはやめてほしいような気がするよ。
カントリーマンじゃないとサスペンションのストロークが足りないってのはわかるけど、なんか嫌だな。


この記事は、マジなの MINIさん?について書いています。
この記事は、MINI、2011年よりWRCに参戦について書いています。
この記事は、MINI、2011年からWRC参戦…プロドライブと共同でについて書いています。
Posted at 2010/07/28 01:01:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | DS3 | 日記
2010年07月19日 イイね!

長崎海フェスタでシトロエンDS3とC3に座る

長崎海フェスタでシトロエンDS3とC3に座る今日は海フェスタで海上保安庁のちくぜんの一般公開と言うので息子を連れて行って来た。
でもなんだか子供が張付いて離れてくれないので写真も撮れないよ。

と船を見たあと広場の方に行ってみるとシトロエンとプジョーとミニとBMWが展示してあったので、とりあえず座ってみる。

シトロエンC3の無茶広いフロントウィンドウはなんだか感動的。
http://c3.citroen.jp/
サンルーフより確実に良いな。でもあんなにピラーが長いと強度的に大丈夫なの?って感じ。
シートは至って普通で座面も高め。

シトロエンDS3はスポーツじゃないけど、シートのサイドは結構な張り出し。(写真)
http://ds3.citroen.jp/
でもデブも対応な作りなのでサポートが広過ぎ。もうちょっとタイトに作っていれば良いのにね。
座面はちょっとは下がるけど、そんなに極端には下がらない。
ペダルとの位置関係がいまいちな感じ。ミニの方がまだ不自然さが少ないかも。
でもインテリアのデザインは良いよね。

プジョーのRCZも有ったけど、もうデカイ車は興味無し。ミニやBMWはさんざん座ったからもう良いや。
デザインで行くと、アバルト500やシトロエンDS3はいいんだけど、メカニズムやフィット感はやっぱミニとかの方が良いな。

でも今日は暑かったよ。もうちょと風があれば気持ち良いのにね。
水辺の森公園の噴水の辺りは大勢の幼児がスッポンポンで水遊びしてたよ。
http://www.mizubenomori.jp/
うちの子は何故か水遊びが好きじゃないらしい。なんでかな。
Posted at 2010/07/19 19:43:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | DS3 | 日記
2010年07月17日 イイね!

新型マーチとシトロエンDS3と夕立

草むしりで汗だくになったので、涼みに日産のディーラーへ、ちょっとカタログで説明を受けて、実車をみたら、なんだかパーツがやたらと少ないぞ。
ECUは剥き出しで助手席側のヘッドライトの後。コネクタが防水されてれば、ケースに入れなくていいの?
ストラットにはダンパーロッドのトップナットが一本しかないけど、これってアッパーマウントが省略されてるのか?タワーバーを付けることも出来ないよ。
総じてナットやボルトが少ないと言う感じ。モジュール化がガシガシ進んでいるんでしょうね。
カタログも一応貰って来たけど、ウェブに有る以上の情報はなし。
http://www.nissan.co.jp/MARCH/index.html
なんだかなー。

ついでにシトロエン/プジョーに行ってDS3のカタログを貰って来た。実車は今日は長崎海フェスタ会場で展示中と言う事だったので、そのうちまた行ってみよう。エンジンはミニと一緒だから足回りの味付けの差が興味ある所。以前AXに乗っていたけど、柔いけど粘る感じが良かったんだよね。サマータイヤでの雪道走行も安心して操作出来ると言う感じ。林道走っても底突きしなくて大丈夫。
http://ds3.citroen.jp/
207GTも同じエンジンだけど、車体デザインがプジョーは大口になってから好きじゃない。アウディも同じ理由で好きじゃない。なんであんなに大口なんだ?
まあ、ミニと同じエンジンだから、壊れても修理の体制は以前より良いんじゃないかな。(ホントウか?)

で、帰って来てしばらくウダウダしてたら、ちょっと雲が出て来て陽が陰って来たので、午前の草むしりに続いて庭の芝刈りをしていたら夕立が降って来た。そろそろ腰に来てたので終わるには良いきっかけだったんだけど、明日は濡れた芝を集めるはめになってしまう訳だ。やだなぁ。
Posted at 2010/07/17 19:25:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | DS3 | 日記
2010年07月10日 イイね!

シトロエンの片チン走行

シトロエンの片チン走行Rallye Présentation Citroën DS3 R3
http://www.youtube.com/watch?v=IlbdC4w7oks
------
なんだかロールバーが細っこい感じでつ。
片チン走行するとホイルの回転が止まるのでFFでつ。
シフトレバーのように垂直に生えているのはサイドブレーキのレバーみたいでつ。
シフトはパドルでするです。

もうちょっと内装を普通目にして日本でも市販して欲しいでつ。(嘘)
ロールバーが有るからリアシート使えないので二名乗車じゃ売れないもんね。

でも即参戦なコンプリートマシンをメーカーが売るってのは良いな。
スポット増しどころではなく、全面シームレス溶接とかもしてるんだろうな。

この記事は、シトロエン DS3 R3 をWRCドライバーが試すについて書いています。
Posted at 2010/07/10 22:01:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | DS3 | 日記
2010年07月03日 イイね!

ランエボじゃなくてシトエボ

ランエボじゃなくてシトエボそんなにチューンレベルが高い訳じゃないから、ちょっとチューンダウンして市販すれば良いのに。
シーケンシャルミッションも6MTで良いし、補強もほどほどにしておけば良いだろうし。

ってリストリクター外されたら馬鹿パワーマシンになっちゃうのかぁ。
と言うか、そんな領域ってセッティングしてないから、無視だよね。

この記事は、シトロエンDS3、R3でラリー参戦について書いています。
Posted at 2010/07/03 16:35:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | DS3 | 日記

プロフィール

「ツイッターで凍結食らった。NGワードは「検閲」と「おっぱい」。(笑)」
何シテル?   08/29 21:50
日本の西の端辺りでゴソゴソやってます。テクノフェチでメカフェチです。車関係の中の人ではありません。 某著名な2kmサーキットに程近い大学で車とバイク漬けの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン]BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004 165/50R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 18:24:47
TIG溶接 トーシローが「筆」を語る6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/11 00:36:43
日産(純正) ステアリングスイッチ 2/3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/08 15:01:23

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
小さくても狭くてもオープンカーは男のロマン。工夫で凌ぐのも男のロマン。
トヨタ アクア 第3カミさん号 (トヨタ アクア)
カミさん号を買い替え。
日産 ノート 第二・カミサン号 (日産 ノート)
カミサン号を8年乗ったプレマシーからノートへ変更。後席の広さが感動的。 運転は面白く無い ...
スズキ スイフトスポーツ シルバーだけどグレ子ちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
おかしいなぁ。最初の話だとGWの頃には来てるはずだったのに、なんで実際の納車は6月末なの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation