• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jawayのブログ一覧

2010年02月03日 イイね!

赤き皇帝、動く

今度の土曜が今期始動だそうな。私も走り初めしようかな。
今の所、土曜は天気は持ちそうだし。


で、がくさんが慣らしでこっちに来る時には迎撃したいのだそうな。
Posted at 2010/02/03 22:27:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキットや土地の話 | 日記
2010年02月03日 イイね!

熱電発電の実用化

昭和電工とプランテック、廃棄物焼却炉の廃熱による熱電発電の実用化に向け実証実験に着手
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=242826&lindID=4
焼却炉での熱電発電 実用化に向けた本格的な実証実験に着手
~世界最高クラス出力の熱電発電モジュールによる中温域(300~600℃)での熱電発電~
http://www.sdk.co.jp/aa/news/2010/aanw_10_1207.html
http://www.plantec-kk.co.jp/headline/index.html
------------
BMWがサーモ・エレクトリック・ジェネレーター(TEG)と言う名前でコンセプトカーのビジョン・エフィシェンシーで搭載してましたが、日本もいろいろやってます。

効率があがって車に搭載されたら、オルタネーターが要らなくなるのでエンジン出力も向上するし、ロスが減る分、燃費も改善するですよ。

逆に電気を流せば冷却も出来るのでエアコンコンプレッサーも要らなくなるかも。と、言ってもペルチェ冷却よりはヒートポンプの方が効率良いのかな?

でもねー、これに使う材料ビスマスとかテルルとか、これまた希少資源だから高価なんだよねぇ。
シリコンとかチタンとかで安く出来ればいいんだけど、原子質量が軽いと熱伝導率が高くなっちゃうから、安い材料は使い難いんだよねぇ。マグネシウム・シリサイドって奴がコストパフォーマンスは結構良いらしいけど、絶対性能は良くないんだよね。
工程も2mm~5mmくらいの材料ブロックを手で並べているような状況だから、今の所、どうにも安くならないよね。早く自動化しなきゃ。
Posted at 2010/02/03 18:17:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 電気自動車 | 日記
2010年02月03日 イイね!

オーシャンズの舞台裏

オーシャンズの舞台裏魚雷型カメラ「ジョナス」「シメオン」などを駆使して美麗な海の生物の姿を記録した映画「オーシャンズ」、その知られざる舞台裏いろいろ
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100203_oceans/
------------
私の様なメカヲタはオーシャンズの映画そのものよりも、その撮影機材とか撮影方法の方が興味あるな。(笑)
Posted at 2010/02/03 11:48:04 | コメント(1) | トラックバック(1) | ニュース | 日記
2010年02月03日 イイね!

こんなところでコムスが

こんなところでコムスが「一人乗り電気自動車、電動スクーター、電動アシスト自転車」による、
CO2ゼロ・温暖化ガス -25%デリバリー「エコぶ!!」事業をスタート
http://www.atpress.ne.jp/view/13642
株式会社フリーラン
http://www.freerun.co.jp/
------------
コムスと言うか、チョロQモータースのQ-Uなんですけど、こんな配送業務に使ってるんですね。
しばらく前に某オクで中古の大量取引があったみたいだったけど、それかな?

関東の方、ご利用くださいませ。
と言っても店舗から20km圏内じゃないと駄目かな。


チョロQモータースはサポートサイトはまだ残ってますけど、もう本体は製造してません。
http://www.cqmotors.co.jp/
Posted at 2010/02/03 11:33:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 電気自動車 | 日記

プロフィール

「ツイッターで凍結食らった。NGワードは「検閲」と「おっぱい」。(笑)」
何シテル?   08/29 21:50
日本の西の端辺りでゴソゴソやってます。テクノフェチでメカフェチです。車関係の中の人ではありません。 某著名な2kmサーキットに程近い大学で車とバイク漬けの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン]BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004 165/50R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 18:24:47
TIG溶接 トーシローが「筆」を語る6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/11 00:36:43
日産(純正) ステアリングスイッチ 2/3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/08 15:01:23

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
小さくても狭くてもオープンカーは男のロマン。工夫で凌ぐのも男のロマン。
トヨタ アクア 第3カミさん号 (トヨタ アクア)
カミさん号を買い替え。
日産 ノート 第二・カミサン号 (日産 ノート)
カミサン号を8年乗ったプレマシーからノートへ変更。後席の広さが感動的。 運転は面白く無い ...
スズキ スイフトスポーツ シルバーだけどグレ子ちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
おかしいなぁ。最初の話だとGWの頃には来てるはずだったのに、なんで実際の納車は6月末なの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation