• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jawayのブログ一覧

2010年02月04日 イイね!

来週のガソリン価格はちょっと値下がり

昭和シェル石油、2月6日~12日適用の石油製品卸価格の改定幅を発表
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=243057&lindID=5
2010年2月6日~2月12日適用 石油製品卸価格の改定幅について
http://www.showa-shell.co.jp/press_release/pr2010/0204.html
------------
出光興産、2月6日~12日出荷分の石油製品卸価格を改定
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=243055&lindID=5
2010年2月6日~12日適用 石油製品卸価格改定について
http://www.idemitsu.co.jp/company/information/news/2009/100204.html
------------
と言っても1円くらいだけどね。
Posted at 2010/02/04 20:21:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2010年02月04日 イイね!

清(きよら)を常設展示?

清(きよら)を常設展示?マツダ・モーターズが第2ショールームをオープン シンガポール
http://www.asiax.biz/news/2010/02/04-083957.php
------------
なんでシンガポールで常設展示なの。
日本じゃ市場飽和だからあんまり気合が入らないのかなぁ。
Posted at 2010/02/04 14:36:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗や他の車の話 | 日記
2010年02月04日 イイね!

コルチナホワイト

コルチナホワイトホンダ、ビジネスモデル「スーパーカブ110」に新色のコルチナホワイトを追加
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=242987&lindID=4
ビジネスモデル「スーパーカブ110」に新色を追加し発売
http://www.honda.co.jp/news/2010/2100204-cub110.html
------------
黒や緑じゃあまりにもダサいので個人ユーザー用として白を出してみました、って感じかな?
でもこれよりCT110ハンターカブを復活させてくれた方が嬉しいんだけどな。
Posted at 2010/02/04 14:24:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗や他の車の話 | 日記
2010年02月04日 イイね!

エコカーって何だ?

------------
アウディジャパン、「アウディS6/S6アバント」の2モデルがエコカー補助金の対象
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=242954&lindID=2
「アウディS6/S6アバント」エコカー補助金対象車に認定
-アウディのエコカー補助金対象車、輸入車ブランド最多の24モデルに-
http://www.audi.co.jp/jp/brand/ja/company/news.detail.2010%7E02%7EPR-10-019.html
------------
  ↑
こっちはまあわかるけど、
こっちはなんだかなー、って感じ。
  ↓
------------
クライスラー日本、クライスラー・グランドボイジャーとダッジ・JCにエコカー補助金が適用
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=242941&lindID=2
クライスラー・グランドボイジャー、およびダッジ・JCもエコカー補助金対象車に
http://www.chrysler-japan.com/pressrelease/2010/0204.pdf
------------
こういう意識って差別なの?それとも区別なの?
Posted at 2010/02/04 13:52:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗や他の車の話 | 日記
2010年02月04日 イイね!

昔、川崎のZ750の燃料噴射で

昔、川崎のZ750で燃料噴射が最初に採用されたとき、違法無線のダンプが近くに来ると、あるいは電波感知の自動ドアの前を通ると、エンジンが吹けなくなる、ってのが有ったなぁ。みんな、アルミホイルでEUCを巻いたりしてどうにかならないものかと対策してたよね。

今回のプリウスのブレーキ異常も、近くに違法無線のダンプが居たりしてなかったのかな?
日本での件数がアメリカに比べてかなり少ないのは、日本じゃ違法無線はかなり少なくなったし、アメリカのトレーラーの無線の電波強度って半端じゃなかったりするから、その辺りの影響とか無いのかな。

今でもカーナビの自車表示位置があさっての方に飛んじゃう特定の交差点ってあったりするんだけど、そこって何かきっとあるよね。


この記事は、プリウスと3G iPhone について調べてみた について書いています。
Posted at 2010/02/04 11:28:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 試乗や他の車の話 | 日記

プロフィール

「ツイッターで凍結食らった。NGワードは「検閲」と「おっぱい」。(笑)」
何シテル?   08/29 21:50
日本の西の端辺りでゴソゴソやってます。テクノフェチでメカフェチです。車関係の中の人ではありません。 某著名な2kmサーキットに程近い大学で車とバイク漬けの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン]BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004 165/50R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 18:24:47
TIG溶接 トーシローが「筆」を語る6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/11 00:36:43
日産(純正) ステアリングスイッチ 2/3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/08 15:01:23

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
小さくても狭くてもオープンカーは男のロマン。工夫で凌ぐのも男のロマン。
トヨタ アクア 第3カミさん号 (トヨタ アクア)
カミさん号を買い替え。
日産 ノート 第二・カミサン号 (日産 ノート)
カミサン号を8年乗ったプレマシーからノートへ変更。後席の広さが感動的。 運転は面白く無い ...
スズキ スイフトスポーツ シルバーだけどグレ子ちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
おかしいなぁ。最初の話だとGWの頃には来てるはずだったのに、なんで実際の納車は6月末なの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation