• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jawayのブログ一覧

2010年02月25日 イイね!

スーパーテネレの新型

スーパーテネレの新型ヤマハ発動機、最新技術を投入した「スーパーテネレ/XT1200Z」を欧州・豪州市場で発売
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=244918&lindID=4
最新技術を投入した“ベストツーリングギア”
2010年欧州向けニューモデル「Super Tenere(※)」について
http://www.yamaha-motor.co.jp/news/2010/0225/supertenere.html
------------
以前、バイクに乗っていた頃、KL600Rとか言う馬鹿バイクを持っていた。
んで、パリダカに出たいなーなどとアホな事も夢想していた。
750のスーパーテネレが出た時には欲しいな、とかなり本気で悩んだ覚えがあるなー。

でもこのバイクはイメージ的にはカッコいいけど、260kgもあるの?
1200ccだからそんなもんかぁ。でもカッコいいな。

買ってもオフロードを走りに行く時間も無いもんなぁ。走れるようなオフロードももう最近は無いもんなー。
廃道とか走るにはデカ過ぎるし、トライアラーとかもうちょっと小さいエンデューロの方が良いよね。
とか現実に縛られた夢が無い事ばかり考えちゃうからいつまでたっても買えないんだけどね。
Posted at 2010/02/25 22:22:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2010年02月25日 イイね!

アバルト 500 にコンバーチブル

アバルト 500 にコンバーチブルアバルト 500 にコンバーチブル…日本導入
http://response.jp/article/2010/02/25/136874.html
------------
コンバーチブルってお散歩ドライブする車じゃ無いの?
コンバーチブルでゲシゲシ飛ばして走るってベントレーとかなゲロゲロパワーな車だけで良いよ。
チンクのコンバーチブルまでアバルトにしちゃうってのは、有る意味でセンスが無いような気がするよ。
Posted at 2010/02/25 22:11:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗や他の車の話 | 日記
2010年02月25日 イイね!

クルマのソフトウェア化

神尾寿の時事日想・特別編:
プリウスは本当に“不具合”なのか——クルマのソフトウェア化を考える
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1002/25/news015.html
------------
オンラインで車の状態をモニターして異常情報を収集する、って言うのは良いんだけどさぁ。
それって別の方向から見たら、車の状態が毎度毎度メーカーのサーバーにアップロードされてログが残るようになるって事だから、モビリティーの匿名性なんてなくなっちゃうのね。
なにか事件が起きた時、車種さえ特定出来たらメーカーのサーバーから車を動かない様に信号を出す、とかも出来る様になるかもね。
Nシステムも真青な感じ。

でも全部がそんなにオンラインになるのってまだまだ先だな。車の購入代金の中で全て賄うようにしないとユーザーが通信契約しないもんね。

でも全部がオンラインな状態になったら、民間の整備工場は商売上がったりだな。オンラインで収集されたデータをダウンロード出来る端末を持ってないと整備にも取りかかれない、ってな事になっちゃうだろうからね。
Posted at 2010/02/25 22:08:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗や他の車の話 | 日記
2010年02月25日 イイね!

スウェーデンの4シーターEVスポー

スウェーデンの4シーターEVスポースウェーデンから4シーターEVスポーツ…512psツインモーター
http://response.jp/article/2010/02/25/136883.html
------------
うーん、上から見た写真しか無いの?これじゃぁどんな車かさっぱわかんないよね。
でもこんな写真の方がプレビュー前のインパクトはあるかなー。
Posted at 2010/02/25 22:00:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 電気自動車 | 日記
2010年02月25日 イイね!

ロータスもいろいろやるねぇ。

ロータスもいろいろやるねぇ。ナオミ・キャンベル仕様、世界限定8台のロータス
http://media.yucasee.jp/posts/index/2705
ナオミ・キャンベル仕様の エヴォーラ、ハイチ復興チャリティーに出品
http://response.jp/article/2010/02/15/136350.html
「Naomi for Haiti」
http://www.naomiforhaiti.com/
------------
とか言うお金持ちの話は置いといて、
------------
【ジュネーブモーターショー10】エヴォーラ にHV…0-96km/h加速は4秒以下
http://response.jp/article/2010/02/25/136875.html
------------
ロータスの小型ハイブリッド、プロトンが採用
http://response.jp/article/2010/02/24/136819.html
------------
と言う事で、プロトンのハイブリッドとロータスのハイブリッドは同じエンジンを積んでるんですねー。
エンジン自体は発電機としてしか使わないからローコストを極めたヘッド/シリンダー一体型って、昔のカブのエンジンみたいな奴だなー。
Posted at 2010/02/25 21:57:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 電気自動車 | 日記

プロフィール

「ツイッターで凍結食らった。NGワードは「検閲」と「おっぱい」。(笑)」
何シテル?   08/29 21:50
日本の西の端辺りでゴソゴソやってます。テクノフェチでメカフェチです。車関係の中の人ではありません。 某著名な2kmサーキットに程近い大学で車とバイク漬けの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン]BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004 165/50R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 18:24:47
TIG溶接 トーシローが「筆」を語る6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/11 00:36:43
日産(純正) ステアリングスイッチ 2/3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/08 15:01:23

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
小さくても狭くてもオープンカーは男のロマン。工夫で凌ぐのも男のロマン。
トヨタ アクア 第3カミさん号 (トヨタ アクア)
カミさん号を買い替え。
日産 ノート 第二・カミサン号 (日産 ノート)
カミサン号を8年乗ったプレマシーからノートへ変更。後席の広さが感動的。 運転は面白く無い ...
スズキ スイフトスポーツ シルバーだけどグレ子ちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
おかしいなぁ。最初の話だとGWの頃には来てるはずだったのに、なんで実際の納車は6月末なの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation