• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jawayのブログ一覧

2010年05月16日 イイね!

ミラEVチャレンジ1000

ミラEVチャレンジ1000途中無充電1000km、EVで世界記録に挑戦…日本EVクラブ
http://response.jp/article/2010/05/16/140461.html
ミラEVチャレンジ1000特設サイト
http://www.jevc.gr.jp/miraev1000km/
------------
何はともあれ、頑張って下さい。

ところで今年は電気自動車の世界一周レースの開催が予定されていると思ったけど、それにはエントリーするのかな?
Posted at 2010/05/16 23:08:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 電気自動車 | 日記
2010年05月16日 イイね!

ミニのセンタースピードメーターが・・・

ミニのセンタースピードメーターが・・・MC後MINI-ONEに試乗
https://minkara.carview.co.jp/userid/257830/blog/18110106/
の続きです。

ミニの試乗に行ってカタログを貰って来たら見慣れぬセンターメーターの写真がポツリと・・・
いろいろ探しても関連するような資料は見当たらない。

で、探したらUKモデルのビルトインのナビでした。
http://www.mini.co.uk/html/model_range/mini_cooper_s/equipment.html

なんでUKモデルではビルトインナビで日本モデルは後付けナビなの?
って日本のナビが至れり尽くせり過ぎてビルトイン出来ないのかな。

後付けのってディスプレイが出て来るとセンターメーターの下半分を隠すような感じでよろしく無いよね。
でもビルトインするとセンタースピードメーターの指針が外周のみになってさっぱ認識不可能って感じ。

で、MC後のコラムのレブメーターの中にデジタル表示のスピードメーターが組込まれているのでした。
つまりはセンタースピードメーターはデザイン上のアイコンでしかないんだな。
Posted at 2010/05/16 19:18:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗や他の車の話 | 日記
2010年05月16日 イイね!

口蹄疫の被害の終息の気配は無し

口蹄疫の被害はまだまだ拡大中
https://minkara.carview.co.jp/userid/257830/blog/18095184/
の続きです。

-------
宮崎県における口蹄疫の疑い事例の92例目~101例目について
http://www.maff.go.jp/j/press/syouan/douei/100516_1.html
-------
宮崎県家畜改良事業団でも発生となると、終息後の復興も厳しくなって来ます。


ご協力御願します。
-------
【緊急のお願いです!】バスタオルをください!
http://omnmiyazaki.blog109.fc2.com/blog-entry-1692.html
-------
Posted at 2010/05/16 01:16:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2010年05月16日 イイね!

運転席側ドアロック故障

MINIの試乗に行こうとリモコンでドアロックを解除して助手席に子供を乗せて運転席のドアを開けようと思ったら開かないよぉ。リモコンを何度か操作しても開かない。仕方が無いから助手席側から手を伸ばして開けた。

で仕方が無いからMINIの試乗後にディーラーへ行くとこう言うときのお決まりのようになかなか再現しない。1/30くらいかな。まあ、再現したのでユニット交換しといた方が良いよね。と言う事で1.5万円の見積もりをいただきましたよ。
バーグラアラームを付けていると通常キーで開けるとアラームが鳴っちゃうしね。ってアラーム切れば良いのか。(笑)

そんなに急ぐ事もないから再来週くらいに交換するかな。
Posted at 2010/05/16 00:24:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2010年05月16日 イイね!

MC後MINI-ONEに試乗

MC後MINI-ONEに試乗ミニがエコカー減税対象に
https://minkara.carview.co.jp/userid/257830/blog/18060561/
の続きです。

と言う訳で試乗に行って来ました。
http://www.nagasaki.mini.jp/jp/nagasaki/home/
乗ったのはMINI-ONEです。
「エンジン・オートマチック・スタート・ストップ機能」はクラッチ踏んでギアを入れる頃にはエンジンは掛かっているので十分に早いけど、ちょっと違和感あるかも。
MINI-ONEは乗ったのは初めてなんですけど、やっぱパワーはないなぁ。街乗りでは十分かもしれないけど。
乗心地はやっぱ良いよね。と言うかそこらをちょっと飛ばすくらいならこれで十分。柔過ぎると言う事は無い。
まあ、そんなところ。
クーパーSとかの試乗車が設定されたら、また乗りに行こう。

でも燃費の数値はMINI-ONEとクーパーSとは同じなんだよね。なんでクーパーが一番燃費が良いの?と思ったらギア比が効いているのかな?でもMINI-ONEが燃費がよろしく無いってのはなんだかなぁ。

で、今回のMCで変更のなかったJCWはどうなるの?と聞いたら、秋くらいにマイナーチェンジが有るかも、と言う事なので、それを期待。


ところで粗品のマイクロハイブリッドヨーヨーってかなり綺麗に光るよ。
http://www.mini.jp/new_technology/present.html?mda=mt?
でも光るヨーヨーで検索したサイトのデモムービーに比べると回転の落ちが早いような気がするのはコストダウン仕様?
Posted at 2010/05/16 00:12:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗や他の車の話 | 日記

プロフィール

「ツイッターで凍結食らった。NGワードは「検閲」と「おっぱい」。(笑)」
何シテル?   08/29 21:50
日本の西の端辺りでゴソゴソやってます。テクノフェチでメカフェチです。車関係の中の人ではありません。 某著名な2kmサーキットに程近い大学で車とバイク漬けの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 1415
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン]BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004 165/50R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 18:24:47
TIG溶接 トーシローが「筆」を語る6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/11 00:36:43
日産(純正) ステアリングスイッチ 2/3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/08 15:01:23

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
小さくても狭くてもオープンカーは男のロマン。工夫で凌ぐのも男のロマン。
トヨタ アクア 第3カミさん号 (トヨタ アクア)
カミさん号を買い替え。
日産 ノート 第二・カミサン号 (日産 ノート)
カミサン号を8年乗ったプレマシーからノートへ変更。後席の広さが感動的。 運転は面白く無い ...
スズキ スイフトスポーツ シルバーだけどグレ子ちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
おかしいなぁ。最初の話だとGWの頃には来てるはずだったのに、なんで実際の納車は6月末なの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation