• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jawayのブログ一覧

2010年07月29日 イイね!

サバイバルセルじゃなくてパッセンジャーセル

サバイバルセルじゃなくてパッセンジャーセルSGLのカーボンって三菱レーヨン謹製。
日本のカーボン繊維は世界シェア7割。

でも使うメーカーは国内より海外が多い。
なんでなのさ。

もっと国内メーカーが率先して使おうぜ。
世界で商売するための要因はコストだけじゃないんだぜ。

コストも重要だけどさ。
それだけじゃ夢が無い。

んでレースの世界じゃサバイバルセルと呼ばれるけど、さすがに一般車でサバイバルセルと呼ぶのは違和感を感じたのかな。
でもパッセンジャーセルって呼び名もなんだかちょっと変な気がするな。


------------
BMWグループ、カーボン製パッセンジャー・セルを「メガシティ・ビークル」に採用
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=257534&lindID=4
量産車として世界初のカーボン製パッセンジャー・セルを「メガシティ・ビークル」に採用
ライフ・ドライブ・コンセプトが軽量構造における基準を確立
BMW グループ独自開発・製造の電気モーターを採用
http://news.bmw.co.jp/press/2010/07/post-13.html
BMW メガシティ・ビークルの生産準備
ランツフートおよびヴァカースドルフにおいて具体的に進行中
http://news.bmw.co.jp/press/2010/07/bmw.html
------------
モーターも独自開発って、ジーメンスやABBじゃないの?

この記事は、BMWの市販EV、カーボン採用で電動化の重量増を相殺について書いています。
この記事は、BMW、市販EV本格生産へ…カーボンの生産能力を増強について書いています。
Posted at 2010/07/29 22:39:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 電気自動車 | 日記
2010年07月29日 イイね!

MINI JOHN COOPER WORKS WORLD CHAMPION SHIP 50

MINI JOHN COOPER WORKS WORLD CHAMPION SHIP 50この記事は、ミニJCWに、往年の活躍を彷彿とさせる10台限定のスペシャルモデルについて書いています。

MINIの特別限定車 MINI JOHN COOPER WORKS WORLD CHAMPION SHIP 50を
10台限定でインターネット販売開始
・ジョン・クーパー率いるクーパーカンパニーがF1で
 初のコンストラクターズ・タイトルを獲得してから50年を記念した特別モデル
・MINIのオフィシャル・ウェブサイト(mini.JP)で10台販売
http://www.mini.jp/press/pdf/NRL_M_20100729_MINI_JCW_WC50.pdf
-------
おっ、これは良いなぁ。欲しいな。でもタイミングが悪いな。
それに500万円かぁ。ちょっとなぁ。

本日から販売って、すでにサイトには無いから売り切れたのかな。
http://www.mini.jp/mini.html
って、逆に安心したりして。

と思ったら応募サイトの公開が遅れていたのね。
http://www.mini.jp/promotion/wc50/index_minimail.html
盆まで煩悩全開か?(嘘)

ところで内装のナビは日本仕様でもこの状態なの?
センターメーターのビルトインナビは日本仕様には設定されてないんじゃないの。
Posted at 2010/07/29 22:15:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗や他の車の話 | 日記
2010年07月29日 イイね!

なんでDCTじゃなくて6ATなのさ

なんでDCTじゃなくて6ATなのさこの記事は、BMW、1シリーズクーペにスポーティな限定車について書いています。

BMW 120i COUPÉ PERFORMANCE UNLIMITED
BMW 120i クーペ、デビュー。今、その精悍さをさらに際立たせた限定車が登場。
http://news.bmw.co.jp/newcar/2010/07/bmw-120i-coupe-performance-unlimited.html
ーーーーーー
6ATってだけで購入意欲はなくなるよ。
6MTとかDCTとかなら欲しかったりするかも知れないけどね。
Posted at 2010/07/29 22:03:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗や他の車の話 | 日記
2010年07月29日 イイね!

走行距離450万キロ

走行距離450万キロ「走行距離450万キロ」ギネス記録所持者に聞く
http://wiredvision.jp/news/201007/2010072921.html
ーーーー
これは凄いな。二位の人はどれくらいなんだろうな。


日本にもオーナーズクラブが有るんだねぇ。
http://www.acuphoto.com/volvop1800club/
って会員は何人なのさ。
Posted at 2010/07/29 21:38:56 | コメント(2) | トラックバック(1) | 試乗や他の車の話 | 日記
2010年07月29日 イイね!

ホルムズ海峡で原油タンカーが攻撃を受ける

ホルムズ海峡で原油タンカーが攻撃を受ける商船三井/ホルムズ海峡で原油タンカーが攻撃
http://www.lnews.jp/2010/07/37463.html
国土交通省/商船三井が運航する大型原油タンカーのホルムズ海峡での爆発事故について公表
http://www.e-logit.com/loginews/20100728x26.php
------------
位置的にソマリアの海賊の類いじゃないよね。
でも「単発なら誤射かも知れない」と言う政権だと、航海安全への対策って無いかもね。
無策なまま事例が複数回起きると原油価格の高騰が始まるかもね。


追記
------------
商船三井タンカーにへこみ、米「攻撃情報ない」
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20100729-OYT1T00419.htm?from=main3
------------
商船三井タンカーがフリーク波に遭遇した可能性低い−港湾責任者
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920008&sid=alpJ3e3f1k.I
------------
Posted at 2010/07/29 00:42:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記

プロフィール

「ツイッターで凍結食らった。NGワードは「検閲」と「おっぱい」。(笑)」
何シテル?   08/29 21:50
日本の西の端辺りでゴソゴソやってます。テクノフェチでメカフェチです。車関係の中の人ではありません。 某著名な2kmサーキットに程近い大学で車とバイク漬けの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン]BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004 165/50R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 18:24:47
TIG溶接 トーシローが「筆」を語る6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/11 00:36:43
日産(純正) ステアリングスイッチ 2/3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/08 15:01:23

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
小さくても狭くてもオープンカーは男のロマン。工夫で凌ぐのも男のロマン。
トヨタ アクア 第3カミさん号 (トヨタ アクア)
カミさん号を買い替え。
日産 ノート 第二・カミサン号 (日産 ノート)
カミサン号を8年乗ったプレマシーからノートへ変更。後席の広さが感動的。 運転は面白く無い ...
スズキ スイフトスポーツ シルバーだけどグレ子ちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
おかしいなぁ。最初の話だとGWの頃には来てるはずだったのに、なんで実際の納車は6月末なの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation