• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jawayのブログ一覧

2010年08月13日 イイね!

実はどこのメーカーでもやっているのだけど

実はどこのメーカーでもやっているのだけどこの記事は、アウディ、“知覚デザイン”を全車に採用について書いています。

この手のことって、どこのメーカーでもやっているはずなんだけど、アピールが下手だよね。
それに日本メーカーの場合、なんだか貧乏臭くコストダウンの話ばっかりになりそうだしね。
もっと巧くアピールすれば良いのイメージ戦略で完全に後手に回っているよね。
Posted at 2010/08/13 18:33:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗や他の車の話 | 日記
2010年08月13日 イイね!

産婦人科で指導すれば良いのに

この記事は、【チャイルドシート】近所への買い物だから使わない…は間違いについて書いています。

つーか子供を乗せての長距離ドライブの頻度って、幼児の頃は実はほとんど無かったりするよね。年に数度くらいだから5/365。他の360日くらいはお買い物や送り迎えだから、360/365と言う高い状況で機会頻度的に事故に遭うのは日常の運転。期待値とかを主婦層が考えるって事はほとんど無いし、父親もパチンコにハマるバカ親だと期待値とか確率とかをまともに考えないからパチンコにハマるんだよね。



で、産婦人科でチャイルドシートをしてない場合の危険性とかをおむつの当て方と同じレベルで指導するようにしないものかな。
退院の時も車でお迎えに来ていたら、ベビーシート無しだと退院させないくらいの処置が必要かも知れない。
主婦層って安全ってものに意識が薄いから、それくらいしないと駄目だよね。

チャイルドシートを買うお金がないとか言う人もいるけど、そう言う人ってパチンコとかタバコとかをやめるのが先だよね。人の命よりもパチンコやタバコが優先って時点で脳味噌腐ってて親失格なのさ。

それでもホントウに貧乏なら福祉司に相談だぁ。つーか児童福祉事務所で中古品募集すればいいんぢゃないのかな。んで、母親学級とか父親学級でもチャイルドシートの設置法、座らせ方を教えて、中古品の貸出しもすれば良いんぢゃないかな。でも事故ったときの責任問題とかなるから仲介くらいしか出来ないかぁ。
Posted at 2010/08/13 18:30:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2010年08月13日 イイね!

マツダはツインクラッチは採用しないの?

この記事は、フォード、“ツインクラッチ”を6モデルに展開について書いています。

フォードが採用するって事はマツダも技術的な採用出来るはずだよね。でもマツダはATとかCVTとかを採用し続けるのかな。
SKYでATのロックアップ率を大幅に向上させると言っても、ツインクラッチに比べて伝達効率は優位になる事は無いと思うんだけど、どうなんだろう。
Posted at 2010/08/13 16:16:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 試乗や他の車の話 | 日記

プロフィール

「ツイッターで凍結食らった。NGワードは「検閲」と「おっぱい」。(笑)」
何シテル?   08/29 21:50
日本の西の端辺りでゴソゴソやってます。テクノフェチでメカフェチです。車関係の中の人ではありません。 某著名な2kmサーキットに程近い大学で車とバイク漬けの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

1 2 3 4 56 7
8 9 10 11 12 13 14
1516 17 18192021
2223 24 25 26 27 28
29 30 31    

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン]BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004 165/50R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 18:24:47
TIG溶接 トーシローが「筆」を語る6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/11 00:36:43
日産(純正) ステアリングスイッチ 2/3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/08 15:01:23

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
小さくても狭くてもオープンカーは男のロマン。工夫で凌ぐのも男のロマン。
トヨタ アクア 第3カミさん号 (トヨタ アクア)
カミさん号を買い替え。
日産 ノート 第二・カミサン号 (日産 ノート)
カミサン号を8年乗ったプレマシーからノートへ変更。後席の広さが感動的。 運転は面白く無い ...
スズキ スイフトスポーツ シルバーだけどグレ子ちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
おかしいなぁ。最初の話だとGWの頃には来てるはずだったのに、なんで実際の納車は6月末なの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation