• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jawayのブログ一覧

2010年09月29日 イイね!

尖閣諸島関係のクリップいろいろ

------------
中国の不公正貿易に至急対応を=大統領に書簡で訴え?米議員
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2010092900434
------------
米国、中国の「反ダンピング」に反撃…為替・資源まで総攻勢
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=133382
------------
対日経済圧力 中国リスク回避へ分散化図れ
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20100928-OYT1T01231.htm
------------
西側諸国はわが国がレアアースを「武器化」することを恐れている
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0929&f=politics_0929_011.shtml
------------
中国「レアアース」対日輸出停止でIPOを進めていた米企業に追い風
http://moneyzine.jp/article/detail/188502/
------------
中国、レアアース輸出停止を一部緩和
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20100929-OYT1T00438.htm
------------
経産省、中国のレアアース輸出規制で緊急調査
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20100928-OYT1T01212.htm
------------
中国も認めてた「尖閣は日本」石油あるとわかった途端に…
http://www.j-cast.com/tv/2010/09/29076919.html
------------
対日感情、ネットにも露出
http://www.net--election.com/news_L4OpF8nfQ.html
------------
日本と中国、漁船衝突は勝ち負けで言えばどこの漁夫の利か
http://diamond.jp/articles/-/9535
------------
【イチから分かる】「尖閣諸島」 東シナ海の権益確保狙う中国
http://mag.executive.itmedia.co.jp/executive/articles/1009/29/news034.html
------------
中国漁船・尖閣領海内接触:県華僑華人総会・劉勝徳会長に聞く /岡山
http://mainichi.jp/area/okayama/news/20100929ddlk33040591000c.html
------------
中国軟化はポーズ 与那国島と下地島に自衛隊展開を、元空将が提言
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20100929/plt1009291613006-n1.htm
------------
憲法クイズ4: 領土の奪回は憲法上許される か×か
http://www.yomiuri.co.jp/column/kenkyu/20100929-OYT8T00406.htm?from=navlc
------------
【オルタナティブ政治経済研究所】
中国が暗黙に示してしまった「チャイナリスク」
【番外編】尖閣諸島問題を考える
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_74847_384633_131
------------
【私が考える新防衛大綱】
憲法9条こそ最強の安全保障政策だ
自衛隊の専守防衛化とアジア集団安全保障体制の構築を急げ
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20100921/216322/
------------
こんな奴が外交官だからスカタンな対応しか出来ないんじゃん。馬鹿じゃね。



ところでレアメタル/レアアースの話が出ても何故か商社のコメントはあっても、JOGMECな人のコメントがないのはなぜなのさ。商社なんて値上がりしたら儲かる煽り屋なんだから、コメント求めちゃ駄目さ。備蓄は有るし、中国からの供給が途絶えても半年以上上手く行けば二年くらいは大丈夫。その間に代替技術の開発や代替供給源を確保すれば良いのだから騒ぐ必要なし。
んで、この辺りに資料が山盛りで放ってあるから、見てみそ。
http://www.jogmec.go.jp/mric_web/index.html
ちょっと更新が遅いってのがお役所仕事なんだけどね。
Posted at 2010/09/29 23:10:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2010年09月29日 イイね!

フェラーリな遊園地

フェラーリな遊園地この記事は、フェラーリのテーマパーク、10月27日開業…入園料は約5000円について書いています。

いろんなライドが全部フェラーリなデザインになっているってのは、ちょっと不気味かも。(笑)
でもドバイに作るってのは、やっぱお金持ちが集まり易いのかな?
Posted at 2010/09/29 22:08:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗や他の車の話 | 日記
2010年09月29日 イイね!

電気自動車への改造に当たっての留意点

この記事は、EVコンバージョンにおける「留意点」を発表 関東運輸局について書いています。

「電気自動車への改造(EVコンバージョン)に当たっての留意点」作成のお知らせ
http://wwwtb.mlit.go.jp/kanto/press/date/1009/ct_p100929.pdf
コンバージョンEVの安全性検討に着手
http://wwwtb.mlit.go.jp/kanto/press/date/1007/ct_p100728.pdf
ーーーーーー
わかり易くまとめてるのかと思いきや、まあ羅列してるだけだね。
どちらかと言うと電気自動車のオーナーよりも、検査官や整備工場への注意喚起と言う感じかな。

日本EVクラブの方が良いんじゃねえの?
http://www.jevc.gr.jp/
問い合わせれば各地のお節介さんがしゃしゃり出て手伝ってくれるだろうからね。
Posted at 2010/09/29 22:04:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 電気自動車 | 日記
2010年09月29日 イイね!

ケインズ主義

この記事は、ポルシェの小型SUV、車名は ケイジャン…2014年発売かについて書いています。

あれはケイジャンじゃなくてケインジアンかぁ。(面白く無い)

でもポルシェがSUVだしたら、売れるからケインズ的に正しい。(違)
Posted at 2010/09/29 21:48:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗や他の車の話 | 日記
2010年09月29日 イイね!

9−2は?

この記事は、サーブ、BMW製エンジン搭載へ…次期 9-3 が有力かについて書いています。
この記事は、BMW、サーブにエンジンを供給について書いています。

あれれ?ミニベースで9-2を作るのが先じゃなかったの?
まあ、どうでも良いんだけどね。

サーブの今後の日本での取り扱いもなんだか不明確だしね。

ってノートンの輸入元と同じ会社かよ。(笑)
メールの問い合わせに返事も来ねぇや。
Posted at 2010/09/29 00:30:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗や他の車の話 | 日記

プロフィール

「ツイッターで凍結食らった。NGワードは「検閲」と「おっぱい」。(笑)」
何シテル?   08/29 21:50
日本の西の端辺りでゴソゴソやってます。テクノフェチでメカフェチです。車関係の中の人ではありません。 某著名な2kmサーキットに程近い大学で車とバイク漬けの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン]BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004 165/50R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 18:24:47
TIG溶接 トーシローが「筆」を語る6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/11 00:36:43
日産(純正) ステアリングスイッチ 2/3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/08 15:01:23

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
小さくても狭くてもオープンカーは男のロマン。工夫で凌ぐのも男のロマン。
トヨタ アクア 第3カミさん号 (トヨタ アクア)
カミさん号を買い替え。
日産 ノート 第二・カミサン号 (日産 ノート)
カミサン号を8年乗ったプレマシーからノートへ変更。後席の広さが感動的。 運転は面白く無い ...
スズキ スイフトスポーツ シルバーだけどグレ子ちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
おかしいなぁ。最初の話だとGWの頃には来てるはずだったのに、なんで実際の納車は6月末なの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation