• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jawayのブログ一覧

2010年11月03日 イイね!

日曜でも部品の在庫確認や庫出が出来るってのは素晴らしい

アウディジャパン、アウディ純正部品の日曜・祝日の出荷開始
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=265499&lindID=4
アウディ純正部品の日曜祝日出荷を開始
http://www.audi.co.jp/jp/brand/ja/company/news.detail.2010%7E11%7EPR-10-127.html
------
日本車のディーラーに日曜に整備依頼に行っても、部品のディーラー在庫が切れてて部品が出ないって事が良く有るよね。部品の供給はディーラー網とは別組織だからね。
でもそれってふざけていると思わない?だってサービス業の業務を阻害するインフラ組織って一体なんだよ、って感じ。一般ユーザーは平日にディーラーに行くのって結構時間確保が難しいんだから。

天下のトヨタでも部品供給の最末端の部品供販の支社の営業って平日のみなんだよね。休日に電話しても誰も出やしないからちょっとややこしそうなパーツの入手予定日は休日には確認出来ない。
つーか、在庫確認くらい端末で検索出来るよね。システムをディーラーに接続しろよ、ってな感じ。今どき在庫管理を伝票だけでやってる訳は有り得ないんだから。

で、VWグループはその辺りの対応を休日も行うようになった訳だ。まあパーツデポが遠いから当日に入手出来る訳ではないけど、デポの在庫の確認だけでも即日で出来れば、それだけでもスケジュールを立て易いよね。

と言う訳で、日本におけるサービス業の有るべき姿ってのを日本車の部品供給網は再考した方が良いと思うぞ。ついでに、細々したパーツを整理するのは仕方ないんだろうけど、何でもアセンブリでしか供給しなくするってのもやめて欲しいな。個別での庫出要求の多いパーツはアッセンから別に供給出来る様にする、ってのが正しい客商売の姿だと思うぞ。
Posted at 2010/11/03 23:54:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗や他の車の話 | 日記
2010年11月03日 イイね!

レアメタルなどなど

【巨竜むさぼる 中国式「資源」獲得術】第6部 ならず者経済大国(1)
http://sankei.jp.msn.com/world/china/101103/chn1011030812002-n1.htm
-----------
レアアースなど備蓄制度を検討 中国、輸出枠も削減か
http://www.asahi.com/business/update/1103/TKY201011030303.html
-----------
中国「レアアース」独占の理由、「京都議定書」目標達成に裏技!?
http://dogatch.jp/blog/news/ex/10031111414.html
-----------
EU、レアアースで日米と連携=WTO提訴も視野
http://www.asahi.com/international/jiji/JJT201011030052.html
-----------
来年の輸出枠、若干削減=レアアース 中国商務省
http://www.jiji.com/jc/c?g=int&k=2010110300008
-----------
中国、来年もレアアース輸出削減 品不足長期化か
http://www.asahi.com/international/update/1103/TKY201011020557.html
-----------
中国、レアメタルも輸出削減か=毎年2〜3% 新聞報道
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2010110300534
-----------
中国:レアアースの輸出枠、「非常に大幅な」削減ない 新華社通信
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=aIXvEqIOWiT8
-----------
日本がベトナムのレアアース鉱床の採掘権を確保=中国メディア
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=1103&f=business_1103_127.shtml
-----------
レアアース埋蔵量は1,700万トン、9割が北部ライチャウ省に
http://www.hotnam.com/news/101103092408.html
-----------
なんだか「資源」をキーワードで検索してもレアメタル/レアアースしか引っ掛からないご時世です。
とりあえず資源の入手先の多様化と代替手段の開発は進めるとして、他の資源についての注目度が下がっている影で何が行われているか調べておく必要があるんですが、マスコミってのは注目度が上がるネタしか記事にしないから、ニュース検索では役に立たないねぇ。
Posted at 2010/11/03 23:28:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2010年11月03日 イイね!

ワークステーションかと思ったらパソコンでした

ワークステーションかと思ったらパソコンでしたMacBookAirの新型も出たみたいなので久しぶりに他のMacのスペックを眺めてみた。

2.93GHz クアッドコア Intel Core i7プロセッサ
とか
最大16GBをサポート
とか書いてあってもローエンドパソコンのちょっと良い奴なんだなぁ。
http://www.apple.com/jp/imac/specs.html

でも27インチのパソコンディスプレイって置場が無いな。(爆)
以前から使っているパソコンデスクだと20インチがせいぜいだもんね。

時代遅れになっている自分ってのを改めて自覚したりして。
Posted at 2010/11/03 23:04:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2010年11月03日 イイね!

巻取り型モバイルソーラーユニット

巻取り型モバイルソーラーユニットこの記事は、持ち運びできるソーラー発電機、富士電機などが発売について書いています。

株式会社オーエス
富士電機ホールディングス株式会社
可般型ソーラー発電機
初のスプリングローラー巻取り型モバイルソーラーユニット新発売!
http://www.fujielectric.co.jp/about/news/10110201/index.html
ーーーーー
5万円程度かぁ。非常時に備えて買っておこうかな。(実はサバイバルヲタク)
Posted at 2010/11/03 19:02:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2010年11月03日 イイね!

久しぶりのあぐりの丘

久しぶりのあぐりの丘久しぶりにあぐりの丘に行ってみた。
http://www1.city.nagasaki.nagasaki.jp/ikoi/
で写真を適当に撮って、カミサンの実家が近いので寄ってウダウダしてたら一日も終わり。
Posted at 2010/11/03 18:18:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家庭や仕事 | 日記

プロフィール

「ツイッターで凍結食らった。NGワードは「検閲」と「おっぱい」。(笑)」
何シテル?   08/29 21:50
日本の西の端辺りでゴソゴソやってます。テクノフェチでメカフェチです。車関係の中の人ではありません。 某著名な2kmサーキットに程近い大学で車とバイク漬けの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン]BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004 165/50R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 18:24:47
TIG溶接 トーシローが「筆」を語る6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/11 00:36:43
日産(純正) ステアリングスイッチ 2/3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/08 15:01:23

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
小さくても狭くてもオープンカーは男のロマン。工夫で凌ぐのも男のロマン。
トヨタ アクア 第3カミさん号 (トヨタ アクア)
カミさん号を買い替え。
日産 ノート 第二・カミサン号 (日産 ノート)
カミサン号を8年乗ったプレマシーからノートへ変更。後席の広さが感動的。 運転は面白く無い ...
スズキ スイフトスポーツ シルバーだけどグレ子ちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
おかしいなぁ。最初の話だとGWの頃には来てるはずだったのに、なんで実際の納車は6月末なの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation