• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jawayのブログ一覧

2010年11月05日 イイね!

チューンドNCって、日本でも出さないかな

チューンドNCって、日本でも出さないかなこの記事は、【SEMA10】マツダ ロードスター にコスワースチューンについて書いています。
 米国マツダは、2日にラスベガスで開幕したSEMAショーにおいて、『MX-5』(日本名:『ロードスター』)のカスタムモデル、「スーパー20」を初公開した。
 スーパー20は、ロードスターのデビュー20周年を記念して製作されたワンオフのカスタムモデル。エンジンは英国の名門、コスワースがチューニングを手がけ、スーパーチャージャーによって過給されるのが特徴だ。スペックは公表されていないが、デビュー20周年を祝うにふさわしいパフォーマンスと推測できる。
 その他、マツダスピード製ダンパー&スプリング、レーシングビート製のステンレスエグゾースト、専用ECU、強化ブレーキ、エンケイ製の軽量アルミホイール、245/45R16サイズのトーヨー製レーシングタイヤを装着。ワイドタイヤを履くために、フェンダーは拡幅された。
 外観は、グレーを基調にブラックとオレンジをアクセントに配したレーシーな仕上がりだ。室内は、オレンジのロールオーバーバーが鮮烈なイメージ。シートには、スエードが使われている。
ーーーーー
オバフェンがカック良いな。って、そんな車じゃないと思ったりもする。
Posted at 2010/11/05 22:48:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗や他の車の話 | 日記
2010年11月05日 イイね!

隣国人が増えると、こんな事故も増えるぞ。

この記事は、高速道路に誤進入、中国人留学生が死亡について書いています。
 3日午前1時ごろ、大阪府豊中市内の中国自動車道上り線で、本線に進入していた自転車と、高速ツアーバスが衝突する事故が起きた。この事故で自転車に乗っていたとみられる中国人留学生の男性が死亡している。
 大阪府警・高速隊によると、自転車はインターチェンジなどから誤進入したのではなく、中国道と並走する府道(中央環状線)から侵入したとみられる。事故の約10分前には府道を蛇行しながら走る自転車が目撃されており、通行人から「危険だ」という内容の通報も寄せられていた。
 自転車は車線中央を走行していたとみられ、後方から進行してきた高速ツアーバス(松山発/東京行き)の右前方に衝突した。乗っていたとみられる男性は弾き飛ばされて全身を強打。近くの病院に収容されたが、まもなく死亡した。後の調べで同市内に在住し、中国籍を持つ23歳の男性と判明している。
 警察はバスを運転していた東京都練馬区内に在住する39歳の男を自動車運転過失致死容疑で逮捕した。調べに対しては「気がついたら前に自転車がいた」などと供述しているようだ。
 現場は豊中市桜の町6丁目付近。中国道と府道の間には高さ1mほどのコンクリート壁とガードレールがあるが、大人であれば自転車を持ち上げて乗り越えることは可能だという。警察では「死亡した男性は留学生であり、高速道の存在を知らず、横断を試みた可能性もある」とみて、調べを進めている。
ーーーーー
これは事故と言うよりも自殺行為と言うんだぞ。
これでバスの運転手が重処分で処罰されたら可哀想だよ。
隣国から来たマナーも危機感もない連中の通行が増えると日本の交通インフラが麻痺しちゃうよ。
Posted at 2010/11/05 22:40:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2010年11月05日 イイね!

こんな所でも後継者問題

カニかご漁最後の1隻廃船 老朽化、後継者なく 福島県いわき市
http://www.minpo.jp/view.php?pageId=4107&blockId=9747304&newsMode=article
------------
たしかに漁師の後継者と言うのも問題ですねぇ。
新造船を投入しても割に合わない事が多いし。

これでTPPとか成立したら日本の一次産業って壊滅状態になっちゃうんだろうな。
政府の支援制度って何だか的外れなものばっかりだしね。
Posted at 2010/11/05 00:09:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニュース | 日記

プロフィール

「ツイッターで凍結食らった。NGワードは「検閲」と「おっぱい」。(笑)」
何シテル?   08/29 21:50
日本の西の端辺りでゴソゴソやってます。テクノフェチでメカフェチです。車関係の中の人ではありません。 某著名な2kmサーキットに程近い大学で車とバイク漬けの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン]BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004 165/50R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 18:24:47
TIG溶接 トーシローが「筆」を語る6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/11 00:36:43
日産(純正) ステアリングスイッチ 2/3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/08 15:01:23

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
小さくても狭くてもオープンカーは男のロマン。工夫で凌ぐのも男のロマン。
トヨタ アクア 第3カミさん号 (トヨタ アクア)
カミさん号を買い替え。
日産 ノート 第二・カミサン号 (日産 ノート)
カミサン号を8年乗ったプレマシーからノートへ変更。後席の広さが感動的。 運転は面白く無い ...
スズキ スイフトスポーツ シルバーだけどグレ子ちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
おかしいなぁ。最初の話だとGWの頃には来てるはずだったのに、なんで実際の納車は6月末なの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation