• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jawayのブログ一覧

2010年12月07日 イイね!

NSX後継の開発再開と言ってもねぇ・・・

ホンダ、本格スポーツカー開発へ 環境にも対応
http://www.47news.jp/CN/201012/CN2010120701000581.html
 ホンダは7日、同社の旗艦車種となる本格的なスポーツカーの開発に向け検討を始めたことを明らかにした。二酸化炭素の排出量が多いこれまでのスポーツカーとは一線を画し、高い走行性能を持ちながら、CO2排出量を抑えた環境対応車にする。
 エンジンとモーターで走るハイブリッド車(HV)とする案が有力だが「燃料電池車や電気自動車の可能性も検討している」(ホンダ幹部)という。発売は早くても3~4年後になる見通し。
 ホンダは金融危機で高級スポーツカー「NSX」後継車の開発を中止したが、業績がある程度改善したため、ブランドをけん引するスポーツカーが必要と判断した。
 2月に発売したHVのスポーツカー「CR―Z」の販売が好調なことも追い風になった。
------------
ホンダが販売すべきブランドをけん引するスポーツカーってシビックのタイプRだろうがよ。
IMA積んでハイブリッドなタイプRを出せば良かっただけじゃんか。
でもシビックハイブリッドも終了するんだよね。

NSX後継が出て来る4年後までブランドアイコンはFN2のユーロRなの?
それともCR-Zターボなの?まったく何考えているんだか。

リーマンショックで開発中止して、まだ二年しか経ってないのに開発再開?
次はダウンサイジングされたF1を再開したりするのかな?
なんだか全く経営判断の混迷の極み。
Posted at 2010/12/07 23:51:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗や他の車の話 | 日記
2010年12月07日 イイね!

エアポンプの異音

RX-8はイグニッションをオンにするとエアポンプの回る音がする。
調子が良ければ「ヒューン」と軽い音なのだけど、先週半ばくらいから「ギーン」と言う感じ。
もうそろそろエアポンプがお釈迦になる兆候なのかな?
でもRX-8のエアポンプがお釈迦になった事例って検索してもなんだか見当たらないなぁ。
明日はディーラーが休みだから、点検してもらうのは明後日だな。
エアポンプが壊れても暖機が済めば影響は無いはずなんだけど、大丈夫かな。
Posted at 2010/12/07 00:23:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記

プロフィール

「ツイッターで凍結食らった。NGワードは「検閲」と「おっぱい」。(笑)」
何シテル?   08/29 21:50
日本の西の端辺りでゴソゴソやってます。テクノフェチでメカフェチです。車関係の中の人ではありません。 某著名な2kmサーキットに程近い大学で車とバイク漬けの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン]BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004 165/50R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 18:24:47
TIG溶接 トーシローが「筆」を語る6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/11 00:36:43
日産(純正) ステアリングスイッチ 2/3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/08 15:01:23

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
小さくても狭くてもオープンカーは男のロマン。工夫で凌ぐのも男のロマン。
トヨタ アクア 第3カミさん号 (トヨタ アクア)
カミさん号を買い替え。
日産 ノート 第二・カミサン号 (日産 ノート)
カミサン号を8年乗ったプレマシーからノートへ変更。後席の広さが感動的。 運転は面白く無い ...
スズキ スイフトスポーツ シルバーだけどグレ子ちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
おかしいなぁ。最初の話だとGWの頃には来てるはずだったのに、なんで実際の納車は6月末なの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation