• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jawayのブログ一覧

2010年12月09日 イイね!

BMW1シリーズMクーペ

この記事は、BMW 1シリーズ Mクーペ、姿を現すについて書いています。
この記事は、【動画】BMW1シリーズMクーペ見参について書いています。

BMW 1 Series M Coupé. Step 3.
http://www.youtube.com/watch?v=1spzeR-giq4

ふーんフェンダーダクトはダミーなんだぁ。
なんでそんなダミーなデザインを使うの?
質実剛健ってのがドイツ車のイメージなのに。
Posted at 2010/12/09 23:33:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗や他の車の話 | 日記
2010年12月09日 イイね!

ただ今入札中

http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t181023010
誰も競わないでね。
安く落とせたら解体オフだっ!
でも今回は落とせないだろうな。



------
誰かが即決で落として行っちゃいました。(悲)
Posted at 2010/12/09 00:58:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2010年12月09日 イイね!

後付けの充電制御装置でマイクロハイブリッドをやる?

後付けの充電制御装置でマイクロハイブリッドをやる?この記事は、i-Partnerについて書いています。

商品説明
http://www.power-enterprise.co.jp/eco@power/i_partner/
取扱説明書
http://www.power-enterprise.co.jp/eco@power/i_partner/pdf_partner/installation_guide.pdf
適合表
http://www.power-enterprise.co.jp/eco@power/i_partner/pdf_partner/list_partner.pdf

これは、確かに燃費は向上するかもしれないけど、壊れたら全損コースだなぁ。
エンブレのときに充電して加速時にはオルタを切り離すってのはBMWのiGRと基本的に同じだもんね。

でも車メーカーの信頼性確認と、後付けパーツの信頼性確認では、レベルが段違いだと思うぞ。
これが壊れたときのフェールセーフってどのように働くのかな?

バッテリーの充電制御もECUでの制御と競合するのを無理矢理こっちのユニットで制御する様になる。
適合表で記載されている車種って搭載して不具合が起きないか確認したのかな?

などなど不安はあるけど、機能としては興味が有る。
誰か人柱、プリーズ。(笑)
Posted at 2010/12/09 00:47:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗や他の車の話 | 日記

プロフィール

「ツイッターで凍結食らった。NGワードは「検閲」と「おっぱい」。(笑)」
何シテル?   08/29 21:50
日本の西の端辺りでゴソゴソやってます。テクノフェチでメカフェチです。車関係の中の人ではありません。 某著名な2kmサーキットに程近い大学で車とバイク漬けの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン]BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004 165/50R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 18:24:47
TIG溶接 トーシローが「筆」を語る6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/11 00:36:43
日産(純正) ステアリングスイッチ 2/3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/08 15:01:23

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
小さくても狭くてもオープンカーは男のロマン。工夫で凌ぐのも男のロマン。
トヨタ アクア 第3カミさん号 (トヨタ アクア)
カミさん号を買い替え。
日産 ノート 第二・カミサン号 (日産 ノート)
カミサン号を8年乗ったプレマシーからノートへ変更。後席の広さが感動的。 運転は面白く無い ...
スズキ スイフトスポーツ シルバーだけどグレ子ちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
おかしいなぁ。最初の話だとGWの頃には来てるはずだったのに、なんで実際の納車は6月末なの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation