• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jawayのブログ一覧

2010年12月16日 イイね!

ルノー メガーヌ RS

ルノー メガーヌ RSこの記事は、【ルノー メガーヌ RS 新型発表】エンスー好みのスポーツクーペについて書いています。
 ルノー・ジャポンは16日、3代目となる『メガーヌ』のスポーツモデル、『メガーヌ ルノースポール(RS)』を、標準モデルに先駆けて2月10日より発売を開始すると発表した。価格は385万円から。
 ルノー・ジャポンにとって、ルノースポールブランドは非常に重要なものだという。それは、全体の販売台数の25%(550台ほど)が『トゥインゴRS』と『ルーテシアRS』で占めているからである。
 マーケティング部商品計画グループのフレデリック・ブレンさんは、「(ルノースポールの)日本での販売台数は、世界で9位なのです。そして、ルーテシアRSだけの販売台数を見ると、世界で3位です」と胸を張る。ブレンさんは、「ルノースポールから見ると、日本はベンチマークになりつつあり、ルノー・ジャポンからの要望も早く答えるようになってきたと感じます」という。
 そしてこの新型メガーヌRSのターゲットユーザーについて、「エンスーです。40代後半から50代前半のマニュアルシフトが好きな方」だという。
 「今回はよりスポーツドライビングに最適化したシャシーカップを導入した。また、左ハンドルのマニュアル、そして、レカロシートという装備で、彼らにぴったりのスペックになるのではないかと思っています」と語った。
---------
新型メガーヌ ルノー・スポール デビュー!!
http://www.renault.jp/news/arc/news_201012_16.html
カタログ
http://www.renault.jp/support/megane1011.pdf
メガーヌ ルノー・スポール ウェブ発注フォーム
http://www.renault.jp/support/web_order.html
---------
なかなか面白そうだけど、これの後の席って暗そうだなー。(笑)
価格的にはminiJCWとかのレベルかぁ、とか思ったりして。
でもなんでルノーって最近は垂れ目顔なの?
このデザインは好きくないんだよね。
Posted at 2010/12/16 23:45:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗や他の車の話 | 日記
2010年12月16日 イイね!

フェラーリでラリー

この記事は、ニュー ストラトス、今度はラリーバージョン!?について書いています。
 名車、ランチア『ストラトス』の復刻ワンオフプロジェクトとして生まれた『ニューストラトス』。そのラリーバージョンが公開された。
 といっても、実物大のスケールモデル。フランスで行われたニューストラトスの発表会で、このスケールモデルがお披露目されたというわけだ。
 目を引くのは、ファンには懐かしい「アリタリアカラー」だろう。1970年代のWRC(世界ラリー選手権)において、ストラトスは大活躍。とくにイタリアの航空会社、アリタリア航空からスポンサードを受け、白地にグリーンと赤のアリタリアカラーをまとったストラトスは、人々に鮮烈な印象を与えた。このアリタリアカラーのストラトスは1975~77年、モンテカルロラリー3年連続制覇という偉業を成し遂げるのだ。
 当初、ワンオフプロジェクトとして誕生したニューストラトスだが、少量限定生産されることもアナウンスされた。ひょっとしたらニューストラトス、ラリーなどのモータースポーツへの参戦も計画しているのかもしれない。
-----
これは430がベースでしょ。
オフロードマシンに仕上げても出れるカテゴリーが無いんじゃない?
パリダカとか出ると襲われそうだしね。
ファッションカーじゃないのかな。
Posted at 2010/12/16 22:45:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗や他の車の話 | 日記
2010年12月16日 イイね!

CarMag EV?

この記事は、EV専門サイトを開設…フォーバイフォーマガジン社について書いています。
 四輪駆動車専門ウェブサイト「4x4magazine.co.jp」を運営するフォーバイフォーマガジン社は、従来より自動車総合情報サイトとして運営してきた「CarMag」をリニューアルし、新たに電気自動車専門サイト「CarMag EV」として、15日よりオープンした。
 三菱『i-MiEV』の一般ユーザー向け販売が開始され、12月には日産が『リーフ』が発売された2010年。電気自動車普及協議会が設立されたこともあり、今後はEVコンバート事業の活発化も予想される。
 そこでフォーバイフォーマガジン社は、電気自動車に関心を持つファン、電気自動車事業に携わる人に向け、様々な情報を発信し、さらなる活性化を図るために、電気自動車専門サイト「CarMag EV」を開設した。
 「CarMag EV」では、ピュアEVとプラグインHV、つまり充電可能なモーター駆動車を電気自動車として定義する。リーフや i-MiEV、テスラ『ロードスター』などのメーカー製EVはもちろん、コンバートEV、自作EV、電動ミニカーや電動バイクまで、あらゆる電気自動車がコンテンツの対象となる。
 フォーバイフォーマガジン社は、四輪駆動車の専門誌、月刊『4x4MAGAZINE』を33年にわたって発行してきた出版社だ。同社によると「電気自動車が現在おかれている状況、そしてこれから発展していこうとする気運は、『4x4MAGAZINE』創刊当時の雰囲気に非常によく似ている」という。そして「自動車の動力が内燃機から電動機に向かおうとしているこの瞬間、新たな事業に挑戦すべく第一歩を踏み出した」とする。
 「CarMag EV」は、20年にわたって『4x4MAGAZINE』誌の編集に関わってきた佐藤優彦をチーフエディターとし、「4x4MAGAZINE」のブランドを築いてきた経験豊富な編集スタッフが制作する。
 その『4x4MAGAZINE』2011年11月号WEB版では、巻頭辞で「とりあえず、今度のプリウスに3年乗ろうか…。本格四駆が好きな人に、そういった発想はない」「たかが10万キロ走ったくらいでアチコチガタがくる乗用車を、何度も買い替えるのが本当にエコなのか」とも指摘する。EVはじめエコカーへの期待は大きい。

CarMag EV URL
http://ev.carmag.co.jp/
-----
馬鹿四駆の贖罪サイトかな。それともZEVEXの入れ知恵かな。なんか場違いな感じがするよね。
でも電気自動車の情報を一元的に扱ってくれるのであれば、それはそれで良い事だ。


充電スポットマップが有るのは良いけど、まだ作りかけなのかな?
http://maps.google.co.jp/maps/ms?oe=UTF8&hl=ja&client=firefox-a&ie=UTF8&vps=2&jsv=302d&brcurrent=h3,0x60188bbbb41922f3:0x33ebfd75f2f06cac&msa=0&msid=109704521254012674930.00049600bea8a4645a5f5
チャデモのサイトとリンクしないの?
商用誌のサイトならもうちょっと完成度上げた方が良いと思うぞ。
Posted at 2010/12/16 21:59:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 電気自動車 | 日記
2010年12月16日 イイね!

ビジョン・エフィシェンシーは2000万円?

ビジョン・エフィシェンシーは2000万円?この記事は、BMWのPHVスーパーカー、価格は2000万円について書いています。
 BMWがコンセプトカー、『ヴィジョンエフィシエントダイナミクス』の市販版として開発中の新型プラグインハイブリッドスーパーカーの価格が、日本円で2000万円程度になることが判明した。
 これは自動車メディア、『INSIDE LINE』が15日に報じたもの。同メディアによると、『1シリーズMクーペ』の英国における発表会で、BMWグループのイアン・ロバートソン取締役は、「新型車は英国では15万ポンド(約2000万円)程度の価格になる」との見通しを明らかにしたという。
 さらに同氏は、「ハイパフォーマンススポーツカーの新基準を提示する」と自信たっぷりにコメント。登場次期に関して同メディアは、「BMWは2012年のロンドンオリンピックの公式スポンサーに指名されており、そのタイミングが有力」とレポートしている。
-------
はあそうですか、としか言い様が無いですけど。
でももうちょっと現実的な値段にして欲しいもんだな。

それに他の2000万円台の車と比べた時のパフォーマンスでどうなの?
その手の車で燃費で勝っても嬉しく無いと思うぞ。
Posted at 2010/12/16 21:50:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 電気自動車 | 日記

プロフィール

「ツイッターで凍結食らった。NGワードは「検閲」と「おっぱい」。(笑)」
何シテル?   08/29 21:50
日本の西の端辺りでゴソゴソやってます。テクノフェチでメカフェチです。車関係の中の人ではありません。 某著名な2kmサーキットに程近い大学で車とバイク漬けの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン]BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004 165/50R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 18:24:47
TIG溶接 トーシローが「筆」を語る6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/11 00:36:43
日産(純正) ステアリングスイッチ 2/3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/08 15:01:23

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
小さくても狭くてもオープンカーは男のロマン。工夫で凌ぐのも男のロマン。
トヨタ アクア 第3カミさん号 (トヨタ アクア)
カミさん号を買い替え。
日産 ノート 第二・カミサン号 (日産 ノート)
カミサン号を8年乗ったプレマシーからノートへ変更。後席の広さが感動的。 運転は面白く無い ...
スズキ スイフトスポーツ シルバーだけどグレ子ちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
おかしいなぁ。最初の話だとGWの頃には来てるはずだったのに、なんで実際の納車は6月末なの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation