• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jawayのブログ一覧

2010年12月29日 イイね!

ニセモノと汚染の蔓延する国と言えばアソコしかないよね

------------
環境汚染の代償は年間12兆円近く 中国
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=48158&type=1
------------
公然と市場に出回る危険な”打水羊” 安全な羊肉の見分け方
http://www2.explore.ne.jp/news/articles/15731.html?r=sh
------------
<怖い中国事情>
タンパクとデンプンで作ったニセ豆腐が流通=包装も他社のパクリ 中国
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=48145&type=
------------
<怖い中国事情>
「ニセワインの里」の秘密を暴露=ブドウ使用量ゼロの激安ワイン 中国
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=48074
------------
中国:河北省で6人を拘束、化学物質混入のワイン製造で 質検総局
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=a2GSvH4ayupE
------------
google-newsで「汚染」とか「偽造」とかで検索すると毎日の様に記事が有るんだよね。
汚染は無作為で起きる面もあるからおいておくとして、偽造ってのは意図的な行為だから確実に民度の問題だよね。
なんでそんなに偽造をするんだろう。やっぱ個人の存在意義ってのがそこにあるのかな?
Posted at 2010/12/29 23:40:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2010年12月29日 イイね!

屁も環境に影響するんですよ

「屁も環境に影響」首相、環境団体批判
http://cambodiawatch.net/cwnews/seiji/20101229.php
 カンボジアのフン=セン首相は28日、コ=コン州モンドル=セイマー郡に建設される338メガワットのスタン=ルッセイ=チルム=クラオム水力発電ダムの起工式で演説し、この中で、環境団体からの非難を批判した。
 「環境と天然資源への影響なしに実現した発展があるか。どうかお答えいただきたい」と首相。
 「私たちは空気だけはタダだが、よその国では空気にも支払わなければならない。屁にすら税金がかかる。彼らは屁の税金とは言わないが、彼らが生物多様性の価値を語る時はそういう意味だ」と首相は、社会が環境に課する避けがたいコストについて辛辣に語った。
 このダムは、4億9500万米ドルの工費をかけて華電により建設され、2014年完工の見通し。
------------
う〜〜みゅ、すばらしい。この指摘は真実だ。(笑)
------------
不透明NGOにメス、NGO法案原案成る カンボジア
http://cambodiawatch.net/cwnews/shakai/20101220.php
 カンボジア政府は、長らく懸案だった非政府組織(NGO)法案の原案を15日公表した。
 11章58条から成り、カンボジアで登記されている2千団体を超すNGOの透明性確保を期する趣旨で、「緊急」に成立を目指すと記されている。来月10日情報省主催の政府-NGO会議での討議を経て内閣に上呈される見通しだ。
 カンボジアでは2005年にも、同様の問題意識からNGO法案が起草されたことがあるが、結局成立には至らなかった経緯がある。フン=セン首相は2008年総選挙で再任した際、NGO法成立を今任期の最重要課題としたいと述べていた。
 今次の法案では、年次活動総合報告・前年度決算報告・次年度活動計画の提出をNGOに義務付けるとともに、経済財務省と国立監査機構による財務諸表の監査を受けるよう定めている。また、主宰者の情報を内務省に提出することもあわせて義務付ける。
 「政府の透明性を国民に対して高めるよう求めるNGOもあるが、NGOの透明性もスタッフに対して確保されていない所がある。そもそも透明性が全くないNGOもある」とキエウ=ソムペア情報相は15日述べた。
 カンボジア人権センターのウー=ヴィレア代表は、今次の法案は2005年法案より縛りの緩い内容になっていると述べた。書類手続も自分のところにとってはどうということはないが、小規模NGOにとっては負担になるかもしれないと語った。
 一部NGOの活動の透明性や実効性への疑念、はなはだしくは為害性については、つとにさまざまな事例が報じられ、またしばしば指摘されるところだ。先月も、シエムリアプに本拠を置くある孤児院NGOが、2万ドルを超す価格で土地を購入したとウェブサイトで公表したにもかかわらず、今月に入って「食費がない」として、パブ ストリートで児童たちに深更まで興業を行わせて小銭を集めはじめたことから、見とがめた通行人と口論を引き起こしている。
 先月、孤児院の児童たちを数年にわたり性的搾取してきた英国人NGO代表が、それを幇助していた孤児院長とともに逮捕された事件は広く報道された。
 法案では、すべてのNGOは法律成立の日から起算して180日以内に政府に再登録申請を行うこととされ、従来の登録は無効となる旨定められている。
------------
これも素晴らしい。日本じゃヤクザがNPOの法人格を取ってたりする例があるよね。
無駄に給料が高いNGOとかもあるしね。国連の下部組織と紛らわしい奴とかもあるしね。
そう言うのは審査して排除しなきゃ駄目さ。

まあいろいろと問題の有るカンボジアだけど、日本の民主党政権よりはまじめに国政に向き合おうとしてるんじゃないかな。
Posted at 2010/12/29 23:35:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2010年12月29日 イイね!

中国って、まだ途上国扱いだったの?

日本が中国の途上国関税を撤廃、「貿易戦争で韓国にも火の粉」 韓国
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=1229&f=business_1229_079.shtml
------------
特恵関税:日本政府、中国製品450品目を対象外に
http://www.chosunonline.com/news/20101229000029
------------
OECDとかWTOに参加している国を途上国扱いってのは、失礼だよね。
さっさと先進国扱いして上げて下さい。

と言うか、外務省は無作為の損失を一体いくら積み上げて来たんだ?
WTO加入時から関税を上げていれば数十兆円の税収になっていたのんじゃないのか?
これを誤摩化すためにTPPとか言ってるんじゃないだろうな。
Posted at 2010/12/29 23:15:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2010年12月29日 イイね!

チェーンの準備

年末年始の天気予報が雪になっているので、押入からチェーンを出して点検。
去年、クリップが一ヶ所飛んでしまったみたいだけど、取付けるときに注意すればちゃんと機能しそう。

でも、前に乗ってたランティスの新車購入時のオマケで貰った奴だからそろそろ20年。
いくら年に一度か二度しか使わないと言っても、いいかげん買い替え時期ではあるよね。
Posted at 2010/12/29 16:38:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | プレマシー | 日記
2010年12月29日 イイね!

障子の補修

大掃除で障子を張り替える、なんてのは最近は見ないよね。
当然ながらうちでもやりません。(笑)

でもどうしても破けてるところがあるので、それくらいは補修しなくちゃね。
とは言え、最近はアイロンパッチとかで補修も楽だねぇ。
薄くホットボンドを塗布した和紙を破け目の大きさに切ってアイロンで抑えて貼付けるだけ。
ドライプロセスだから回りが汚れる事も無し。
Posted at 2010/12/29 16:33:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家庭や仕事 | 日記

プロフィール

「ツイッターで凍結食らった。NGワードは「検閲」と「おっぱい」。(笑)」
何シテル?   08/29 21:50
日本の西の端辺りでゴソゴソやってます。テクノフェチでメカフェチです。車関係の中の人ではありません。 某著名な2kmサーキットに程近い大学で車とバイク漬けの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン]BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004 165/50R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 18:24:47
TIG溶接 トーシローが「筆」を語る6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/11 00:36:43
日産(純正) ステアリングスイッチ 2/3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/08 15:01:23

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
小さくても狭くてもオープンカーは男のロマン。工夫で凌ぐのも男のロマン。
トヨタ アクア 第3カミさん号 (トヨタ アクア)
カミさん号を買い替え。
日産 ノート 第二・カミサン号 (日産 ノート)
カミサン号を8年乗ったプレマシーからノートへ変更。後席の広さが感動的。 運転は面白く無い ...
スズキ スイフトスポーツ シルバーだけどグレ子ちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
おかしいなぁ。最初の話だとGWの頃には来てるはずだったのに、なんで実際の納車は6月末なの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation