• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jawayのブログ一覧

2011年02月06日 イイね!

RE070は乗心地が悪い

今日は午前中に私の実家、午後からカミサンの実家に行って来た。
でも午前中の移動で耐えられなくなって減衰を3段戻しちゃいましたよ。
やっぱ朝から空気圧を調整して圧をあげたのが乗心地の悪化の原因なんだろうな。

と言うかZ1☆スペックってアコギな幅でも乗心地良過ぎ。
RE070はやっぱそう言うタイヤなのね。
でももうこのタイヤも製造年が古いので車検が終わったら廃棄予定。
次は何にしようかな。
Posted at 2011/02/06 23:29:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2011年02月06日 イイね!

庭で焚火

垣根の垣根の曲がり角♪

と言う訳ではないけど、子供が散歩のときに拾って来る木の枝がかなりの量になった。
もう3年分くらいが玄関の脇に積み上がってた。
と言っても子供が拾って来るものだから、大した量ではないけどね。

んで焚火したいと言うので庭で焚火。
去年も言われたような気がするけど、風の無い日じゃないとね。
言われた時の天気の具合が悪いと出来ないもんね。

芝に燃え広がるといけないので、コンクリブロックを10枚程敷いた。
で、その上に木の枝を組んで、以前枝打ちして乾いてる枇杷の枝を火付けにして、着火っ!
枇杷の葉がよく燃えてあっと言う間に木の枝にも火が回った。
枇杷って乾くとなんでこんなに火が付くのかな。着火材なんて要らないよねって感じ。

でも子供は火が大きくなると「怖い」とか言い出した。
まあ5歳だと自分の背丈より高い炎は怖いかもね。

風もなく火の粉が舞うことも無く、綺麗に燃えた。灰を踏んで残り火も消して、10分くらいで終了。
はす向かいの家のおばあちゃんが「焚火してもらえて良いねぇ」と子供に話しかけながら眺めてました。

でも今どきの住宅地では焚火は顰蹙物だよね。
バーベキューコンロの中でやれば良いのかも知れないけど、それじゃぁねぇ。

まあ、これでしばらくは「焚火して」とは言わないだろう。
Posted at 2011/02/06 21:39:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家庭や仕事 | 日記
2011年02月06日 イイね!

屋根のステッカー剥がし

https://minkara.carview.co.jp/userid/257830/blog/21276670/
で、チマチマと剥いでたけど、なんだかみっともないので一気に剥がしました。

お湯を沸かして屋根に掛けて剥がして行くと、途中で温度が下がるのでプチプチと切れる様になって来る。
で追加でお湯を掛けて、と作業して30分くらい。

暖まってるとステッカーが千切れずに作業がシャカシャカと進みます。
最後に糊をこすり取って、洗って終了。

さて、屋根が寂しくなったなぁ。
Posted at 2011/02/06 18:06:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2011年02月06日 イイね!

タイヤの空気圧

昨日、タイヤを履き替えたけど、そう言えば空気圧を調整してなかったなぁ、と見てみたら1.5しか入ってなかったよ。
2.2まで上げたらワンダリングも減ったし、良く転がる様になりました。
って、放置タイヤセットだから空気圧チェックはやらなきゃならなかったんだよね。ズボラはやっぱ駄目さ。

と言う訳でもしかするとこれだけで車高は行けたりしないかな。
3くらいまで入れると行けるかもね。(笑)

と言うか3まで入れて持って行ってみよかな。
車高は大丈夫でも制動力でNGになったりして。(爆)
Posted at 2011/02/06 18:03:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記

プロフィール

「ツイッターで凍結食らった。NGワードは「検閲」と「おっぱい」。(笑)」
何シテル?   08/29 21:50
日本の西の端辺りでゴソゴソやってます。テクノフェチでメカフェチです。車関係の中の人ではありません。 某著名な2kmサーキットに程近い大学で車とバイク漬けの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン]BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004 165/50R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 18:24:47
TIG溶接 トーシローが「筆」を語る6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/11 00:36:43
日産(純正) ステアリングスイッチ 2/3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/08 15:01:23

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
小さくても狭くてもオープンカーは男のロマン。工夫で凌ぐのも男のロマン。
トヨタ アクア 第3カミさん号 (トヨタ アクア)
カミさん号を買い替え。
日産 ノート 第二・カミサン号 (日産 ノート)
カミサン号を8年乗ったプレマシーからノートへ変更。後席の広さが感動的。 運転は面白く無い ...
スズキ スイフトスポーツ シルバーだけどグレ子ちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
おかしいなぁ。最初の話だとGWの頃には来てるはずだったのに、なんで実際の納車は6月末なの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation