• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jawayのブログ一覧

2011年04月21日 イイね!

これからインフラをガシガシ補修して下さい。

この記事は、アルミニウム床版を使用した超軽量橋梁 日本軽金属が開発について書いています。
 日本軽金属は、国内初となるアルミニウム道路橋床版を使用した橋梁を開発した。
 道路橋床版にはコンクリートや鉄の材料が使用されているが、橋梁の高齢化に伴って繰り返し荷重による疲労損傷や腐食などによる老朽化が問題となっている。今後、補修や更新が必要な橋梁が急増する見込み。
 同社グループでは、アルミニウム合金製大型形材を摩擦攪拌接合(FSW)によってユニット化することで、軽量で耐久性の高い床版を開発した。製品は、従来のコンクリート床版の5分の1、鋼床版の2分の1の重量と軽量で、ユニット化された床版を設置するプレハブ構造のため、小型重機による架設で道路占有面積を抑え、早期に施工を完了できる。
 道路橋の架け替えの場合、従来よりも桁や橋脚への負担を減らすことができ、橋梁の耐震性の向上が図れる。
 この技術は、科学技術振興機構の委託開発事業として日本軽金属グループが受託し、昨年12月に同機構から開発成功と認定されたことから、今回の実用化した。
 今回建設した橋梁は、日本軽金属の蒲原製造所内の河川にかかる老朽化した既設橋梁の上部工を架け替えた。

日本軽金属株式会社
国内初、アルミニウム道路橋床版を使用した橋梁を建設
http://www.nikkeikin.co.jp/pages/press/p2011/p20110420.html
-----
東日本大震災のインフラ復旧工事は地元の土建屋を通じて最新技術を導入して迅速に進める、って感じでやらなきゃね。
と言う訳で、こんな技術もガシガシと使って下さい。
モジュールだから納期も短いんじゃないのかな?
Posted at 2011/04/21 23:34:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキットや土地の話 | 日記
2011年04月21日 イイね!

日産のプレマシー

この記事は、マツダ プレマシー、日産 ラフェスタハイウェイスター として供給について書いています。
 日産自動車は4月21日、今年初夏に発売予定の新型『ラフェスタ・ハイウェイスター』の外観と内装を同日から同社のウェブサイト上で一般公開した。
 日産とマツダは今年1月、マツダから『プレマシー』のOEM(相手先ブランドによる生産)供給を受けて、日産が国内で販売することで合意した。プレマシーの日産向けOEM車はラフェスタ・ハイウェイスターの車名で販売する。
 ラフェスタ・ハイウェイスターのエクステリアとインテリアをウェブサイトで公開した。
 一方、日産の九州工場で生産する「ラフェスタJOY」は、引き続き生産して継続販売する。今後ラフェスタは、新型ラフェスタ・ハイウェイスターとラフェスタJOYと同じ名前が付きながら外観も内装も異なる2つのモデルが併売される。

日産:ALL NEW 日産ラフェスタ ハイウェイスター [ LAFESTA Highway STAR ] Coming Soon
http://www2.nissan.co.jp/LAFESTA/NEW/
-------
ああ、そうですか、と言う感じ。
さすがにあのサイドのプレスラインは変更して普通な感じにして来たけどね。

まあマツダのディーラーよりも日産のディーラーの方が確実に多いから、何処か遠出で壊れた時に安心さがちょっと良くなったと思えば良いかな。
Posted at 2011/04/21 23:25:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | プレマシー | 日記
2011年04月21日 イイね!

銀塩カメラをデジカメにする

ファイヤーな掲示板でみたんだけど、
http://www.re35.net/
へー、こんなのがあるんだぁ。
http://www.dcviews.com/_siliconfilm/4.htm
みんな、いろいろと考えるもんだねぇ。
関連情報URL : http://www.re35.net/
Posted at 2011/04/21 00:28:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース | 日記

プロフィール

「ツイッターで凍結食らった。NGワードは「検閲」と「おっぱい」。(笑)」
何シテル?   08/29 21:50
日本の西の端辺りでゴソゴソやってます。テクノフェチでメカフェチです。車関係の中の人ではありません。 某著名な2kmサーキットに程近い大学で車とバイク漬けの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン]BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004 165/50R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 18:24:47
TIG溶接 トーシローが「筆」を語る6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/11 00:36:43
日産(純正) ステアリングスイッチ 2/3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/08 15:01:23

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
小さくても狭くてもオープンカーは男のロマン。工夫で凌ぐのも男のロマン。
トヨタ アクア 第3カミさん号 (トヨタ アクア)
カミさん号を買い替え。
日産 ノート 第二・カミサン号 (日産 ノート)
カミサン号を8年乗ったプレマシーからノートへ変更。後席の広さが感動的。 運転は面白く無い ...
スズキ スイフトスポーツ シルバーだけどグレ子ちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
おかしいなぁ。最初の話だとGWの頃には来てるはずだったのに、なんで実際の納車は6月末なの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation