• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jawayのブログ一覧

2011年04月28日 イイね!

鉄と炭素繊維の複合材を容易に作る

セキ工業、鋼板と炭素繊維板などをつなぐ異材接合技術を開発
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0420110428beax.html
 【広島】セキ工業(広島県廿日市市、三浦誠司社長、0829・39・2211)は、鋼板と軽量な炭素繊維板などをつなぐ異材接合技術を開発した。接合した炭素繊維板を自動車のボディーに使った場合、既存の鋼板ボディー比で50%の軽量化となり、強度は1・5倍という。ボディーフレームなどの構造部品に採用されれば、自動車全体を軽量化する切り札になる可能性もある。すでに一部完成車メーカーからのアプローチもあり、技術移転などの検討に入った。
 セキ工業が開発したのは鋼板と炭素繊維板のほか、鋼板とアルミニウム板、鋼板とポリカーボネート板など異種類の素材同士を接合する技術。すでに「プレート接続構造およびプレート積層方法」として特許を取得済みという。
 二枚の鋼板の間に他の素材を挟むサンドイッチ接合構造にしたのが特徴。プレス機で鋼材に突起部をつくり、挟む素材に突起部と同じ大きさの穴を開ける。

セキ工業
http://www.seki-kk.co.jp/japanese/index.htm
-----
我が国の技術は世界一ぃいっ、とか言っている場合じゃなくて、どうやって接合してるの?

特許って、これの延長線上にあるような感じなのかな?
-----
http://www.ekouhou.net/プレート積層構造、プレート補強構造、プレート接続構造及びプレート積層方法/disp-A,2010-240678.html
-----
もしかして炭素繊維材に穴開けてるだけ?
って、これで本当に剛性が出るの?

よくわかんないや。
Posted at 2011/04/28 23:55:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2011年04月28日 イイね!

ロータスF1カラーのケーターハム

この記事は、ケーターハム セブン にロータスF1仕様について書いています。
 27日、F1参戦中のチームロータスに買収された英国のスポーツカーメーカー、ケーターハムカーズ。同社はそれを記念して、主力スポーツカーの『セブン』に「チームロータススペシャルエディション」を設定した。
 この特別仕様はセブンのトップモデル、『スーパーライトR500』がベース。グリーンのボディカラーを基調に、イエローのアクセントを取り入れたのが特徴だ。これはチームロータスのF1マシンと、同イメージである。
 さらに、チームロータスのF1ドライバー、ヘイキ・コバライネンとヤルノ・トゥルーリの両選手のサイン入りプレートも添えられた。また購入者は、チームロータスの英国工場見学ツアーに招待される。
 チームロータススペシャルエディションは、ベース車両に3000ポンド(約40万円)を追加する特別パッケージという形で設定。英国を中心に、世界限定50台がリリースされる予定だ。

日本代理店PCI
http://www.caterham-cars.jp/
ケーターハム
http://www.caterham.co.uk/
Team Lotus Notes: Caterham Special Edition
http://www.teamlotus.co.uk/notes//issue5caterhamedition/pageflip.html
ーーーーーー
かっこいいけど、要らない。だって通勤には使えないんだもん。(違)

ケータよりマーレーのロケットの方が良いな。ってロケットは復活しないじゃん。(涙)
the Light Car Company
http://www.lccrocket.com/
Rocket R&D
http://www.rocket-car.co.uk/
Posted at 2011/04/28 23:27:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗や他の車の話 | 日記

プロフィール

「ツイッターで凍結食らった。NGワードは「検閲」と「おっぱい」。(笑)」
何シテル?   08/29 21:50
日本の西の端辺りでゴソゴソやってます。テクノフェチでメカフェチです。車関係の中の人ではありません。 某著名な2kmサーキットに程近い大学で車とバイク漬けの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン]BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004 165/50R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 18:24:47
TIG溶接 トーシローが「筆」を語る6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/11 00:36:43
日産(純正) ステアリングスイッチ 2/3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/08 15:01:23

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
小さくても狭くてもオープンカーは男のロマン。工夫で凌ぐのも男のロマン。
トヨタ アクア 第3カミさん号 (トヨタ アクア)
カミさん号を買い替え。
日産 ノート 第二・カミサン号 (日産 ノート)
カミサン号を8年乗ったプレマシーからノートへ変更。後席の広さが感動的。 運転は面白く無い ...
スズキ スイフトスポーツ シルバーだけどグレ子ちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
おかしいなぁ。最初の話だとGWの頃には来てるはずだったのに、なんで実際の納車は6月末なの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation