• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jawayのブログ一覧

2011年11月02日 イイね!

来年からオートポリス値上げ

オートポリス メインコース改修及び2012年度営業のお知らせ
http://www.autopolis.jp/pdf/2011_course_user_info.pdf
------------
■料金等改定について2012年度4月1日より、下記の通り改定いたします。
コースライセンス取得料金:26,250円(現 21,000円)
コースライセンス更新料金:21,000円(現 15,750円)
スポーツ走行料金:現料金+1,000円(2輪、4輪、カート)
施設入場料金:500円(現 300円)※会員は無料
------------
あれれぇ、そんなに値上げするのぉ。ちょっとなぁ。

走る頻度が下がっちゃってるからダメージ少ないけど。
でもそれだとライセンス維持してるコストが無駄に増えるなぁ。



-追記-
来年の更新は走行券が五枚付きだそうな。でも来年は五枠も走りそうもないなぁ。
Posted at 2011/11/02 23:20:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキットや土地の話 | 日記
2011年11月02日 イイね!

MSアクセラのエンジンかぁ

この記事は、【SEMA11】マツダ デミオ にターボコンセプト…最大出力264psについて書いています。
 マツダの米国法人、マツダUSAは1日、米国ラスベガスで開幕したSEMAショー11に、マツダ『2』(『日本名:デミオ』)のターボコンセプトカー、マツダ『ターボ2』を出品した。
 注目のエンジンは、『マツダスピードアクセラ』から移植。直噴2.3リットル直列4気筒ガソリンターボユニットは、最大出力264ps、最大トルク38.7kgmを発生する。米国向けのデミオは、最大出力100psの1.5リットル直列4気筒ガソリンエンジンを搭載。これと比較すれば、一気に2倍以上のパワーアップを果たした計算だ。
 この大パワーを受け止める足回りは、ヨコハマ製「アドバンネオバ」で、サイズは215/40R17。アルミホイールはOZレーシングで、HR製のサスペンションキットやブレンボ製ブレーキも組み込まれる。
 ボディカラーはホワイトを基調に、フロントリップスポイラーやサイドスカートなど、ボディアンダー部をブラックで塗装。インテリアには、前席にバケットシートが装備された。
 マツダUSAは、マツダターボ2のパフォーマンスデータを開示していない。しかし、マツダスピードアクセラよりも軽量コンパクトなボディを持つデミオだから、これを上回る性能を備えていると推測できる。
http://response.jp/article/2011/11/02/164796.html
------
デミオターボってMSアクセラのエンジンをスワップしただけなの?
それは駄目だよね。デミオの1500のエンジンとMSアクセラのエンジンって100kg以上の差があるんだもん。
1tジャストなボディーがエンジンだけで1.1t。補強するしインタークーラー前置きの取り回しでさらに増えて荷重配分は無茶前寄りだろうな。
直線番長かも知れないけど車のバランス的にはどうなのよ、って感じ。
1.5Lの純正過給だったらNDロドスタへの展開とかも期待出来たかも知れないけど、そんなんじゃなかったのね。
なんだかガックシ。
って、どうせショーモデルだけで生産には繋がらないものだから、どうでも良いんだけどさ。
Posted at 2011/11/02 22:14:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗や他の車の話 | 日記

プロフィール

「ツイッターで凍結食らった。NGワードは「検閲」と「おっぱい」。(笑)」
何シテル?   08/29 21:50
日本の西の端辺りでゴソゴソやってます。テクノフェチでメカフェチです。車関係の中の人ではありません。 某著名な2kmサーキットに程近い大学で車とバイク漬けの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン]BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004 165/50R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 18:24:47
TIG溶接 トーシローが「筆」を語る6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/11 00:36:43
日産(純正) ステアリングスイッチ 2/3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/08 15:01:23

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
小さくても狭くてもオープンカーは男のロマン。工夫で凌ぐのも男のロマン。
トヨタ アクア 第3カミさん号 (トヨタ アクア)
カミさん号を買い替え。
日産 ノート 第二・カミサン号 (日産 ノート)
カミサン号を8年乗ったプレマシーからノートへ変更。後席の広さが感動的。 運転は面白く無い ...
スズキ スイフトスポーツ シルバーだけどグレ子ちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
おかしいなぁ。最初の話だとGWの頃には来てるはずだったのに、なんで実際の納車は6月末なの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation