• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jawayのブログ一覧

2011年12月23日 イイね!

スイスポ現物見て来た。

WebCGのスイスポインプレなどの続きです。

今日、ちょっと用があって福岡まで行って来ましたが、そう言えば福岡のスズキのディーラーならスイスポの展示車がすでにあるかな?と覗いてみるとありました。長崎は年明けまで現車は来ないかも知れない。と思ったけど後から検索してみたらもう試乗車もあるって本当なのかな?明日にでも行ってみようかな。

で、現車に座ってみると、このシートは良いぞぉ。サポートもタイトだし生地も滑らないし。リフターも結構下がって、おっさんポジションからはかなり脱却だ。もうちょっと下がれば良いのだけどね。クッションも結構硬めなので、もうちょっとサポートが深ければそのままモータースポーツで使えるかも、と言う感じ。
でも残念な事にクラッチの前のインパネの出っ張りが左足に当る事。私の好きなシートを前に出したタイトなポジションだとちょっと厳しいな。インパネの裏には特に何も無さそうだからパネルを外せば良いだけかも知れないけど、なんであんな所が出っ張ってるの?
シフトフィールはカチカチと気持ちよい感じ。でも静止時と走行時じゃエンジンの揺れでフィールが変わるのはよく有る話なので、試乗まで評価はお預け。

エンジンルームを覗くと、相変わらずヘッド上のエアクリはターンフローで吸気抵抗が大きそうだな。これってどうにかならないの?吸気口がヘッドライト裏の冷気を吸う場所にあるのは良いんだけど、そこにエアクリ置いてストレートにスロットルに導いた方が良くないの?って感じ。まあそこだと容量が稼ぎにくいのだろうけどね。
ちょっと気になったのはラジエーター周囲のシュラウドとの隙間の大きさが気になるな。スポンジとか貼って隙間を塞げばそれだけで冷却性向上って感じだ。
あと、ラジエーターの運転席側の15cmほどがブランクパネルで埋められているのだけど、これってもしかして将来のインタークーラー置場だったりするのかな?シトロエンとかプジョーがそんなレイアウトだよね。それなら将来過給版が出たりするのかな。エアクリの配置もそう考えると納得だな。

チャイルドコーナーにトミカのにぎやかドライブがあるのは良いな。子供がハマって遊んでました。

ついでに福岡のシトロエンのディーラーも覗いてみようと思ったら、今日は店休日なの?閉まってました。

メーカーズに8のエアロとか持って行って買取見積もり依頼。見積もり結果は事後連絡なのでどうなるかな。出来るだけ高値で買って欲しいけど、まあそんなに期待はしてないよ。

で、カミサンを天神(何やってたんだよ;笑)で拾ってマリノアの大賑わいクリックブリックに行って帰って来ました。




----後付けトラバ----
この記事は、スイスポのシートについて書いています。
-------
何で後付けかと言うと元記事の更新頻度が遅いからさ。(笑)
で記事の感想としては藤島知子さんじゃシートポジションはもうちょっと前に出した方が良いな。(笑)

ところでこの↓凝っただけで中身の無いサイトは何の意味があるのさ。
いろいろ無駄な御託を並べておいて最後はメーカーサイトに飛ばすってのは何なのさ。
それなら最初からメーカーサイトに飛ばせよって感じだね。
-------
http://www.carview.co.jp/magazine/recommend/2011/suzuki_swift/
-------
ジャーナリストと言う第三者的視点を導入してるように見えるけど、結局は提灯記事にしか過ぎないのだから。
Posted at 2011/12/23 18:57:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイスポ | 日記
2011年12月23日 イイね!

国産の省燃費技術のこの一年

【専門記者が振り返る】自動車エンジンこの1年━━1月には25.5km/L、12月には30.2km/L
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20111222/202940/
---------
ハイブリッドじゃない省燃費技術のこの一年の振り返りです。技術フェチな方は必見ですな。(笑)

スモールボア、ロングストローク、高圧縮、直噴、小径ロングリーチプラグ、イオン電流、クールドEGR、可変バルブリフト、フリクション低減、DLC、樹脂コート、波形パタンなどがキーワードですかね。

まだまだエンジンだけでもいけますよ、と言うか各社の技術をクロスライセンスしていろんな技術を使いたい放題なオールジャパンのエンジンを作ったらどうなんだろう、とか思ったり。

でも日本のエンジンは二気筒化とかの思い切った見切りがなかなか出来ないだろうな、ってのが一番の難点かも知れないな。
Posted at 2011/12/23 00:00:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗や他の車の話 | 日記

プロフィール

「ツイッターで凍結食らった。NGワードは「検閲」と「おっぱい」。(笑)」
何シテル?   08/29 21:50
日本の西の端辺りでゴソゴソやってます。テクノフェチでメカフェチです。車関係の中の人ではありません。 某著名な2kmサーキットに程近い大学で車とバイク漬けの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン]BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004 165/50R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 18:24:47
TIG溶接 トーシローが「筆」を語る6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/11 00:36:43
日産(純正) ステアリングスイッチ 2/3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/08 15:01:23

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
小さくても狭くてもオープンカーは男のロマン。工夫で凌ぐのも男のロマン。
トヨタ アクア 第3カミさん号 (トヨタ アクア)
カミさん号を買い替え。
日産 ノート 第二・カミサン号 (日産 ノート)
カミサン号を8年乗ったプレマシーからノートへ変更。後席の広さが感動的。 運転は面白く無い ...
スズキ スイフトスポーツ シルバーだけどグレ子ちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
おかしいなぁ。最初の話だとGWの頃には来てるはずだったのに、なんで実際の納車は6月末なの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation