• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jawayのブログ一覧

2012年03月19日 イイね!

ゴルフ場に電気自動車

この記事は、ゴルフダイジェストと日産、ゴルフ場100か所にEV充電器を設置について書いています。
 ゴルフダイジェスト・オンラインは19日、日産自動車とタイアップして全国の主要ゴルフ場100コースに電気自動車の充電器を設置すると発表した。充電器をゴルフ場に設置することで、プレー中にEVを充電することができる。
 今回の連携企画で、全国主要ゴルフ場100コースに電気自動車用充電器を4月から順次設置。充電器を設置する予定のゴルフ場では、チームの予想スコアを競う「オネストジョン」形式のオープンコンペを実施する。
 コンペ参加者は成績に応じて、ゴルフダイジェスト・オンラインのサイト内で使用可能なクーポン総額200万円分が抽選で100人に当たる。また、日産の電気自動車『リーフ』が1人に当たるオープンキャンペーンも合わせて実施される。
http://response.jp/article/2012/03/19/171614.html
GDO、日産自とタイアップし全国の主要ゴルフ場100コースに電気自動車の充電器を設置
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=305705&lindID=5
GDO、日産自動車(株)とタイアップし、
電気自動車充電器を全国主要ゴルフ場100コースに設置
~クーポン総額200万円分を100名で争奪する
「日産リーフカップ チームで挑戦!オネストジョン」を実施~
http://www.golfdigest.co.jp/company/news_press/000003291802.html
http://www.golfdigest.co.jp/company/pdf/4719.pdf
------
リーフやiMiEVでゴルフって似合わないな。(笑)
それともテスラやフィスカーで来るのかな。(爆)

でもまあ良いんじゃない。
ゴルフに来た人が充電しなくても地方の充電施設が増えるってのは、なんであれ良い事だ。
地方へのドライブでもゴルフ場の有る地域だと充電設備があるってことだからね。
50km走ってもディーラーが無い地域ってあるけど、そんな感じの地方でゴルフ場すら無い所ってよほどの山岳地域じゃない限り滅多に無いよね。

でもゴルフ場設置だとゴルフ場を利用しない人の充電を断りそうな気もするな。
そんなことせずに万民に公開してね。
Posted at 2012/03/19 23:27:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 電気自動車 | 日記
2012年03月19日 イイね!

サムスンとボッシュの合弁が解散の危機?

独ボッシュとサムスンSDIの合弁、失敗の可能性-FTD紙
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-M13VOL6KLVR501.html
 3月18日(ブルームバーグ):韓国の充電式電池メーカー、サムスンSDIとドイツの自動車部品メーカー、ロバート・ボッシュが設立した電気自動車(EV)用電池を生産する合弁会社SBリモーティブは失敗に終わる可能性がある。フィナンシャル・タイムズ・ドイツ版(FTD)が、ボッシュの広報担当者を引用して報じた。この担当者名は示されていない。
 電子メールで配布された19日付FTDに掲載される記事によると、同広報担当者は両社が将来的にどのように協力し合えるか「継続的な話し合い」を持っていることを明らかにし、合弁が失敗に終わる可能性を排除しないと語った。
原題:Bosch, Samsung Electric Auto Battery Venture May Fail, FTDSays(抜粋)
--------
sblimotive
http://www.sblimotive.com/en/home.html
--------
いったい何が有ったんでしょうね。
サムスンの技術が予想以上にスカだった、とかなのかな。
ボッシュがスカって事は無いと思うよね。
まあ、これからこう言う事も多数起きるかもねぇ。



おまけ
--------
大竹剛のロンドン万華鏡
欧州が「女性役員4割」へ
割当制は本当に有効か?
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20120315/229830/
--------
欧州の言う所の平等とか人権とか、実は見せかけだけなのかも知れないと思う事もしばしば。

日本人は本音と建前が違うから駄目、とか言う意見を良く聞くけど、実際には欧米にも本音と建前は有る。
温暖化対策とか言いながら実際には東欧の遅れた機器を捨てるだけの温暖化対策とか名目と実体が乖離してる事もあるけど、これは本音と建前みたいなもんだよね。

でも見せかけでも人権があると思わせる事に夢があるのかも知れないけどね。途上国だと人権以前の問題が多いしね。
Posted at 2012/03/19 22:45:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 電気自動車 | 日記
2012年03月19日 イイね!

キャンセルしました

ちょっと色々と支払いの算段で資産見直ししてたら、なんか思ったよりも残額が少ないので、車遊びに注ぎ込むのも抑制しよう、と思い立ちDS3Racingをキャンセルしました。

どたんばでのキャンセルですが、あの車なら売り先はいくらでもある、と言う事でした。あとは出してもらってる代車の費用を清算すれば良いかな。

しばらくは親のカローラに乗る予定です。と言うかそろろ親の運転が危なくなって来てて、あちこちぶつけそうなので車を取り上げるような感じ。これからはときどき私がドライブに連れて行ってあげよう。

まあ、車遊びはちょっと安い車で割とすぐに再開するでしょうけどね。
Posted at 2012/03/19 22:16:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | DS3 | 日記

プロフィール

「ツイッターで凍結食らった。NGワードは「検閲」と「おっぱい」。(笑)」
何シテル?   08/29 21:50
日本の西の端辺りでゴソゴソやってます。テクノフェチでメカフェチです。車関係の中の人ではありません。 某著名な2kmサーキットに程近い大学で車とバイク漬けの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン]BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004 165/50R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 18:24:47
TIG溶接 トーシローが「筆」を語る6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/11 00:36:43
日産(純正) ステアリングスイッチ 2/3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/08 15:01:23

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
小さくても狭くてもオープンカーは男のロマン。工夫で凌ぐのも男のロマン。
トヨタ アクア 第3カミさん号 (トヨタ アクア)
カミさん号を買い替え。
日産 ノート 第二・カミサン号 (日産 ノート)
カミサン号を8年乗ったプレマシーからノートへ変更。後席の広さが感動的。 運転は面白く無い ...
スズキ スイフトスポーツ シルバーだけどグレ子ちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
おかしいなぁ。最初の話だとGWの頃には来てるはずだったのに、なんで実際の納車は6月末なの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation