• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jawayのブログ一覧

2012年05月03日 イイね!

やっぱソフトバンクエナジーは駄目だな

ハンファの太陽電池モジュール ソフトバンクに供給へ
http://japanese.joins.com/article/525/151525.html
【ソウル聯合ニュース】韓国財閥、ハンファグループの太陽電池事業を手掛けるハンファソーラーワンは3日、ソフトバンクの自然エネルギー事業会社SBエナジーから太陽電池モジュールの供給企業に選定されたと明らかにした。
 SBエナジーが建設を進める徳島県内の2カ所の太陽光発電所に太陽電池モジュール5600キロワット分を供給する。SBエナジーは徳島空港臨空用地と小松島港赤石地区に出力規模がそれぞれ2800キロワットの発電所を7月までに建設する計画。
 ハンファソーラーワンの関係者によると、日本の太陽光発電市場で海外の企業が太陽電池モジュールを供給するのは初めてという。
-------
やっぱソフトバンクのメガソーラーって韓国パネルかぁ。ぜんぜん日本のためになってないよ。
閣議決定と言っても審議はまだ加わるのだから、固定価格買取の対象は国産パネルとかに限定するような条件を付けて欲しいものだ。
固定買取価格の42円/kwhってのも暴利を貪る為に根回ししたんだろうな。他の会社はもうちょっと下でもやっていけるって言ってるんだからさ。
-------
「今後1〜2年で500メガワットを開発したい」日本アジアグループ山下会長兼社長
http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/f70549982381f89eab0a063855ad891e/
--抜粋--
 以前、ソフトバンクの孫社長は「200カ所くらい計画が持ちこまれているが、買い取り価格や期間が1キロワット時40円、20年だと、このうちの10カ所も開発できない。だから42円」と主張した。でも、それは努力が足りないのだろう。われわれファーストムーバーとして、欧州でも日本でも、一生懸命コストを下げる努力をしてきた。全面広告を出した当時、ドイツの買い取り価格は41・5円で、われわれは民間事業者として頑張るよ、というつもりでドイツより少し安い40円を主張した。40円がそのまま通るとは思っていなかった。
-------
欧州の買い取り価格はもう半分以下になってるんだしさ。35円/kwhくらいでもやる所はやるよ。
Posted at 2012/05/03 22:09:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2012年05月03日 イイね!

アウディ長崎の新装開店

アウディ正規販売店「Audi長崎」を移転・新設オープン
http://www.audi.co.jp/jp/brand/ja/company/news.detail.2012%7E05%7E0.html
------
と言う事で、御近所なので賑やかしに眺めて来ました。

日本未導入のQ3が展示してあったです。車高の高いA3って感じでQ5の様な威圧感はありません。乗ってしまえばそれこそA3と変わらない。それじゃあQ3のレーゾンデートルは何?とか思ったり。(笑)
ところでQ3に乗る人はIQが140とか無ければならないらしい。(嘘)
訳わかんないプロモーションだよね。(笑)

1月に国内導入されたばかりの1.8TTも展示してありました。相変わらずシート高が無茶下がりますねー。でもサイドホールドが甘いシートはどうにかなりませんかね。それにTTなら無理してもRSにしたいですねー、って値段は倍かよっ。

R8のV10も別室に展示してあったです。なんだかお金持ち風の人が周囲を取り囲んでいたので「座らせて下さい」とは言い出せない雰囲気ですた。展示のオープニングフェア期間だけだろうな。

来店記念品はリトルエンジェルスのクッキーの詰め合わせ。貰いに行くだけでも行く価値は有るな。(違)

でも旧店舗では3人くらいだったのが、なんだかやたらと営業が多いぞ。開店フェア期間だけの佐世保からの応援なのかな。
それに試乗に出て行く車が無いな。そこまでは手が回らないのかな。まあしばらくして客足が落ち着いたら何か試乗させてもらうかな。
Posted at 2012/05/03 16:29:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗や他の車の話 | 日記
2012年05月03日 イイね!

WebCGのSPIRIT Rのインプレってひどいな(笑)

マツダRX-8 SPIRIT R(FR/6MT)【短評】
http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/i0000026321.html
--------
なんだか全然インプレッションになってないぞ。
ちょっと走ってあとは無責任な蘊蓄を語るだけで記事になるって楽で良いな。

北京モーターショーで記者が出払って出来た空き空間の埋め草記事にはもってこいって感じなのかな。
まあなんにしろモータージャーナリズムの危うさを感じちゃうな。
Posted at 2012/05/03 00:37:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記

プロフィール

「ツイッターで凍結食らった。NGワードは「検閲」と「おっぱい」。(笑)」
何シテル?   08/29 21:50
日本の西の端辺りでゴソゴソやってます。テクノフェチでメカフェチです。車関係の中の人ではありません。 某著名な2kmサーキットに程近い大学で車とバイク漬けの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン]BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004 165/50R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 18:24:47
TIG溶接 トーシローが「筆」を語る6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/11 00:36:43
日産(純正) ステアリングスイッチ 2/3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/08 15:01:23

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
小さくても狭くてもオープンカーは男のロマン。工夫で凌ぐのも男のロマン。
トヨタ アクア 第3カミさん号 (トヨタ アクア)
カミさん号を買い替え。
日産 ノート 第二・カミサン号 (日産 ノート)
カミサン号を8年乗ったプレマシーからノートへ変更。後席の広さが感動的。 運転は面白く無い ...
スズキ スイフトスポーツ シルバーだけどグレ子ちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
おかしいなぁ。最初の話だとGWの頃には来てるはずだったのに、なんで実際の納車は6月末なの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation