• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jawayのブログ一覧

2012年05月12日 イイね!

母の日のプレゼントが洗車ってのは、ちょっとぉ。

5/13は母の日。洗車をプレゼントする子どもが多いというアメリカの調査結果
http://clicccar.com/2012/05/11/150364
 ゼネラル・モーターズの発表によると、アメリカでのオンライン調査の結果、18歳以下の子どものうち3人にひとりが、母の日のプレゼントとして愛車を洗うことを考えているということです。
 子どもの通園・通学や仕事、買い物など愛車といっしょにいる時間の長いクルマ社会アメリカらしいアンケート結果ともいえますが、愛車がピカピカになって嬉しいというのは万国共通でしょう。
 来週の日曜日、5月13日の母の日には、お母様や奥様の愛車を、ねぎらいの気持ちを込めて磨いてみるというのはいかがでしょうか。ついでにエンジンオイルやタイヤ空気圧などの確認もお忘れなく。
--------
Give Mom a Vehicle Makeover for Mother’s Day
Survey says cleaning her car would be a fine gift for one in three Moms
http://media.gm.com/media/us/en/gm/news.detail.html/content/Pages/news/us/en/2012/May/0509_mothers
DETROIT – Mothers spend a great deal of time in the car, shuttling children, running errands and commuting. Nine out of 10 Moms drive… somewhere.

A national online survey conducted by Harris Interactive® for General Motors found that one in three Moms with mess makers, er, kids under 18, would like their car washed and cleaned as a Mother’s Day gift.

More than one in five (21 percent) would like a family road trip for Mother’s Day. The survey didn’t indicate whether Mom wanted to do the driving.

If neither of those survey responses resonates, GM offers these budget-friendly ideas for your mother’s car on Mother’s Day:

・Give her some gas - Just one in 10 Moms mentioned this in the survey, but a fill-up could be a nice surprise anyway – one less thing for her to do.

・A little fresh air - After the car wash and vacuuming, spend an extra $3 or so for an air freshener. But choose wisely on the scent.

・Some peace of mind - Another gift for Mom’s vehicle is OnStar FMV, the aftermarket replacement mirror packed with OnStar’s core safety, security and connectivity services like Turn-by-Turn directions. The hardware and installation is now just $99.99 (through June 16) and subscription plans cost $199 per year for the base package or $299 per year for the premium package. FMV is compatible with more than 100 million vehicles on the road.

And don’t forget a card. Leave it on the front seat of her car. And if it’s not a singing card, you can surprise Mom by downloading some of her favorite music or making a custom CD to help her enjoy the drive.

General Motors Co. (NYSE:GM, TSX: GMM) and its partners produce vehicles in 30 countries, and the company has leadership positions in the world's largest and fastest-growing automotive markets. GM’s brands include Chevrolet and Cadillac, as well as Baojun, Buick, GMC, Holden, Isuzu, Jiefang, Opel, Vauxhall and Wuling. More information on the company and its subsidiaries, including OnStar, a global leader in vehicle safety, security and information services, can be found at http://www.gm.com.
--------
アメリカならではだろうなー。これって日本じゃ、ありがたがられないかもなー。
旦那が洗うものだから奥さんの負荷じゃないから。子供が洗っても助かるのは旦那さんだもんね。(爆)
でも実体は子供に洗わせると水遊びになっちゃうからあと片付けが面倒なだけだったりするかも。

英文リリースにある車内清掃ってのは、喜ばれるかも知れないな。
ガソリン代ってのは日本じゃ子供には高過ぎだな。

最後のオンスターの自動車監視セキュリティーをプレゼントってのはどこのどいつだよ。
ってリモートの盗難防止ソリューションが必要ってのはアメリカならではかぁ。
日本の場合は、盗難防止より今の御時勢はドラレコの方が良いかも。
Posted at 2012/05/12 20:59:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家庭や仕事 | 日記
2012年05月12日 イイね!

ホンダのバイオ燃料

農産廃棄物でバイオ燃料 ホンダ子会社と米政府 共同研究を開始
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819595E2E3E2E2938DE3E0E2E7E0E2E3E09F9FE2E2E2E2
 ホンダ子会社の本田技術研究所は米エネルギー省と、食料にならないトウモロコシの茎や葉、サトウキビの搾りかすからバイオ燃料を作る共同研究を始めた。互いが技術を持ち寄り、ガソリン並みの価格を実現する。2014年度から米国で試験生産し、16年度の実用化が目標。温暖化対策につながるガソリン代替燃料として普及させる。
 財団法人の地球環境産業技術研究機構(RITE)発ベンチャーのグリーン・アース・インスティテュート(東京・文京)も参加する。
 共同研究では日本側が独自の遺伝子組み換え菌を使い、糖を発酵してエタノールを作る。米国側は草木を処理し糖を取り出すまでの前処理工程を担う。日本側の技術で、製造コストを既存技術の半分にあたるバイオエタノール1ガロン(1ガロンは約3.8リットル)2.5ドルにできると米国側が評価した。
 実用化の見通しがたった段階で、米エネルギー省は協力企業を募り、バイオエタノール生産に使っているプラントに新技術を組み込む。米国内向けに供給する計画だ。
 二酸化炭素(CO2)の排出がゼロとみなせるバイオエタノールの生産量は11年に世界で約260億ガロンで、主に自動車燃料に利用されている。主原料はサトウキビやトウモロコシ。米国は食料問題を起こさない非食料のバイオ燃料を10年後に160億ガロン導入する目標を掲げており、新技術の開発が急務となっている。
 米国では新型天然ガス「シェールガス」の生産が急増しているが、ガソリン代替にはならない。バイオ燃料への需要は今後も拡大する見通し。
------------
ホンダのバイオ燃料って研究してるとは思ってたけど今まで表には出て来なかったよね。
本田技術研究所のサイトをみても書いて無いしね。
http://www.honda.co.jp/RandD/
で、これはバガス燃料ですか。ガシガシと実用化に向けて進めて下さい。

で、シェールガスがガソリン代替にならないってのは、安くなればGTLでディーゼル燃料には使えるし、CNGエンジン車も増加するだろうし、精製比率調整で軽質化してガソリン分溜を増加させることも出来るよね。シェールガス供給が低コスト化すればガソリン供給が安定化する可能性もあると思うよ。まあそんなに簡単な事じゃないだろうけど。
Posted at 2012/05/12 20:49:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗や他の車の話 | 日記
2012年05月12日 イイね!

妙な海外遠征(笑)

昔自分で「「ニュルブルクリンクなんて走るな」」と言っておきながら、その記事を消して、その後にニュルに行くぞと盛り上がってる変人。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1151444/blog/c778817/

まあ、行って何かを掴んで来て真摯な姿勢になってくれれば良いんだけどね。

でもたぶん「行ったぞー」と妙に天狗になる可能性が高いだろうな。
行動力有るのは良いけど、活動的な変人ってのは面倒臭くて困るよね。
まあ、生暖かい目で見守りましょうかね。

技術的記事も間違いがあちこちにあるから訂正を書き込みたいけどブラックリストにされてるみたい。
まったくそんなのがネットのリテラシーなのかって感じだけどさ。

とリテラシーを話題にするなら蔑称は使っちゃ駄目だな。
記事内容を是正しなくっちゃ。(笑)



で、ふと自分の記事でニュルを検索すると、結構な数を書いてるなぁ。
Posted at 2012/05/12 11:40:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキットや土地の話 | 日記
2012年05月12日 イイね!

最近のお気に入り

このゲームに子供がハマっているよ。
http://creator.lego.com/ja-jp/buildersisland/default.aspx
でもゲームが進んで行くと屑ジョブをきちんと処理出来ていないのか、だんだん重くなって行くぅ。
もうちょっと古いマシンでも動くように仕様を見直して欲しいものだな。
って、5年も使わずパソコン買い直せってか。(笑)

こっちは女の子向けだけど、なんか面白い。
http://friends.lego.com/ja-jp/games/dressup.aspx

って、この週末は天気が良いからさせないけどね。
今日は子供会の歓迎会で午前中は居ないのさ。
そろそろ迎えに行こうかな。
Posted at 2012/05/12 11:14:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家庭や仕事 | 日記

プロフィール

「ツイッターで凍結食らった。NGワードは「検閲」と「おっぱい」。(笑)」
何シテル?   08/29 21:50
日本の西の端辺りでゴソゴソやってます。テクノフェチでメカフェチです。車関係の中の人ではありません。 某著名な2kmサーキットに程近い大学で車とバイク漬けの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン]BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004 165/50R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 18:24:47
TIG溶接 トーシローが「筆」を語る6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/11 00:36:43
日産(純正) ステアリングスイッチ 2/3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/08 15:01:23

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
小さくても狭くてもオープンカーは男のロマン。工夫で凌ぐのも男のロマン。
トヨタ アクア 第3カミさん号 (トヨタ アクア)
カミさん号を買い替え。
日産 ノート 第二・カミサン号 (日産 ノート)
カミサン号を8年乗ったプレマシーからノートへ変更。後席の広さが感動的。 運転は面白く無い ...
スズキ スイフトスポーツ シルバーだけどグレ子ちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
おかしいなぁ。最初の話だとGWの頃には来てるはずだったのに、なんで実際の納車は6月末なの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation