• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jawayのブログ一覧

2013年02月17日 イイね!

モータースポーツ技術と文化 と言うシンポジウム

モータースポーツ技術と文化 ~モータースポーツ・テクノロジー,最前線~ (No.11-12)
http://www.jsae.or.jp/sympo/2012/scdl.php
申し込み
https://tech.jsae.or.jp/evententry/index.aspx?id=11-12
プログラム
http://www.jsae.or.jp/sympo/2012/11_12.pdf
------
これは行ってみたいぞ、って無理だけどね。
お暇のある方は、申し込んでみそ。
と言うか、誰かレポートして下さいませ。
(ってそんな暇人居ないかぁ。)


東京の羨ましい所は、こんなシンポジウムがバシバシと開催されている所。
地方からじゃぁ、なかなか行けませんよねぇ。

USTREAMでネット配信とかしてくれないものかな。
って、ネット配信はなぜか見忘れちゃうんだよね。

いつでも見れると思うと見ないものなのかもねー。
Posted at 2013/02/17 23:27:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗や他の車の話 | 日記
2013年02月17日 イイね!

ハーレーに乗ってみた

ハーレーに乗ってみたハーレーにでも乗ってみようかなの続きです。

と言う訳でハーレーの試乗会に行ってみました。

乗ったのは試乗車のうちのXL883LXL1200Xの2種のスポーツスターだけ。スポーツスターの他のも持って来て欲しかったな。まあ贅沢は言えないけどさ。んで他のもっと重くてデカイ車種には一切興味無し。久しぶりと言うか20年ぶりのビッグバイクはやっぱドキドキだな。

最初に883だけどアクセルレスポンスのちょっとの遅れがあるね。それにアクセル開けると明らかに起きようとするってのは何年前の設計だろうね。と言うか古くさい乗り味に躾けているのかも知れないけど。エンブレはなんだかえらく効かない、と言うか効く様な回転域は自動車学校の外周路程度じゃ使えない。と言うかこの排気量のエンジンでエンブレが効いたら後輪ロックしちゃうだろうな。で、オンでは起きるしオフでも寝ない、なのでアクセルオフで惰性でコーナーリングと言う感じでしか走れない。まあ、そんなバイクなんだろうな。キャスターとかトレールとか見ると883Rだともうちょっとまともな操縦性かも知れない。

883はステップ位置が前気味とは言えまだまともだったけど1200Xはフォワードコントロールとか言う名称でかなり前に出されている。ハンドルバーの高さは低めになっているので見た目はカッコ良いぞ。でもステップが前に出てると全然抑えが効かないので、乗り辛いったらありゃしない。あんな姿勢だとツーリングなんて行けないな。背筋鍛えなきゃ。1200だけどトルク特性はかなり抑えられているのか883よりも乗り易いけど、それなら1200の意味って何。たぶん他の馬鹿デカイエンジンも特性は大人しく躾けられてるんだろうね。

外周路を回るだけだったけど久しぶりにバイクに乗って楽しかったよ。って、もう何周かさせてもらおうと思った所でカミサンからの呼出し電話だ。子どもが参加してたランタン祭りの手作りランタンが終わったから迎えに来い、ですかぁ。まあ仕方が無いよね。

ハーレーはこれくらいの体験試乗で十分かもね。ライフスタイルに取り入れるには車体デカ過ぎ。
んで、やっぱハーレーに乗るなら私の選択はXR系だな。買わないけど。(ほんと)


で、子どもを迎えに行くついでに先日の焼き小龍包に再チャレンジ。
今度は焼き目が多くてお焦げもついててより香ばしかったですよ。
買う人は列に並んで、じゃなくて、お客が減ってからどうぞー、と言う感じ。
じゃ無いとお焦げが少なくて香ばしさも今ひとつかも。
Posted at 2013/02/17 17:02:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「ツイッターで凍結食らった。NGワードは「検閲」と「おっぱい」。(笑)」
何シテル?   08/29 21:50
日本の西の端辺りでゴソゴソやってます。テクノフェチでメカフェチです。車関係の中の人ではありません。 某著名な2kmサーキットに程近い大学で車とバイク漬けの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 2122 23
24 2526 27 28  

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン]BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004 165/50R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 18:24:47
TIG溶接 トーシローが「筆」を語る6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/11 00:36:43
日産(純正) ステアリングスイッチ 2/3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/08 15:01:23

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
小さくても狭くてもオープンカーは男のロマン。工夫で凌ぐのも男のロマン。
トヨタ アクア 第3カミさん号 (トヨタ アクア)
カミさん号を買い替え。
日産 ノート 第二・カミサン号 (日産 ノート)
カミサン号を8年乗ったプレマシーからノートへ変更。後席の広さが感動的。 運転は面白く無い ...
スズキ スイフトスポーツ シルバーだけどグレ子ちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
おかしいなぁ。最初の話だとGWの頃には来てるはずだったのに、なんで実際の納車は6月末なの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation