• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jawayのブログ一覧

2013年07月16日 イイね!

ダットサンは過去の栄光のままで良いのか?

ダットサンは過去の栄光のままで良いのか?俺はブラックリストかぁ。の続きです。

さてさて、ダットサンのブランドネームの復活にはなんだか否定的意見が多い。
って、実は私も「使わなきゃ良いのに」と思ってたりする。

新しい酒は新しい革袋に入れなきゃね。

でもシェリーの樽にウィスキーを入れるってのもあるな。
と言う訳で、なんでブランドを復活させたかをリリースの類いから考えてみる。
--------
ダットサンブランドに関する記者会見が行われました
http://blog.nissan-global.com/JP/?p=2305
--------
ダットサンブランド 第1号となるダットサンモデルのデザインスケッチを公開
-インドで7月15日にお披露目-
http://www.nissan-global.com/JP/NEWS/2013/_STORY/130701-01-j.html
--------
日産自動車、インドにて新型車ダットサン「GO」をお披露目
- ダットサンブランドの復活 -
http://www.nissan-global.com/JP/NEWS/2013/_STORY/130715-01-j.html
--------
デザインはよく見ると大きなガネーシャのステッカーとかを貼った時に映える感じで良いんじゃないかな。
車単体ではちょいとアレな感じだけど、インドの風土には上手く合ってて目尻の隈取りも鋭く、インド風にデコったら上手くマッチして良いかも知れない。たぶんインド風の痛車にするのが前提のデザインなんだと思うよ。(痛くないってば。神様の加護なんだから。)

ダットサンと言うブランドも所有感を満足させるのに由縁を説明出来て良いんだと思う。インフィニティーとかの訳わかめなのより伝統あるんだからさ。新規ブランドだとやっぱ所有の満足感に繋がらないよね。そう言う意味で途上国戦略ブランドとして復活させる意義はあるんだろうな。






でも個人的には、やっぱ伝説のまま眠らせておいてくれた方が良かったんじゃないかと思ってますけどね。
Posted at 2013/07/16 20:36:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗や他の車の話 | 日記

プロフィール

「ツイッターで凍結食らった。NGワードは「検閲」と「おっぱい」。(笑)」
何シテル?   08/29 21:50
日本の西の端辺りでゴソゴソやってます。テクノフェチでメカフェチです。車関係の中の人ではありません。 某著名な2kmサーキットに程近い大学で車とバイク漬けの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン]BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004 165/50R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 18:24:47
TIG溶接 トーシローが「筆」を語る6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/11 00:36:43
日産(純正) ステアリングスイッチ 2/3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/08 15:01:23

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
小さくても狭くてもオープンカーは男のロマン。工夫で凌ぐのも男のロマン。
トヨタ アクア 第3カミさん号 (トヨタ アクア)
カミさん号を買い替え。
日産 ノート 第二・カミサン号 (日産 ノート)
カミサン号を8年乗ったプレマシーからノートへ変更。後席の広さが感動的。 運転は面白く無い ...
スズキ スイフトスポーツ シルバーだけどグレ子ちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
おかしいなぁ。最初の話だとGWの頃には来てるはずだったのに、なんで実際の納車は6月末なの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation