• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jawayのブログ一覧

2013年12月11日 イイね!

カーズのドク・ハドソン?

カーズのドク・ハドソン?【ビデオ】GT6の制作チームがマリオ・アンドレッティの初代レースカーをレストア中
http://jp.autoblog.com/2013/12/11/gran-turismo-6-gt6-rebuilds-mario-andretti-first-racecar-video/

------
ハドソン・ホーネットってあんまりよく知らないんだけど、ほんとにレースやってたのね。
カーズでドク・ハドソンとして登場するけど、その車にアンドレッティも乗ってたのね。
アンドレッティってフォーミュラのイメージしか有りませんでしたよ。でもアメリカ人ならストックカーに乗ってない訳無いかぁ。
ぜひレストアして走らせて下さいませ。

----12/20追記----
【ビデオ】GT6の製作チームがレストアしていたM・アンドレッティのレースカーが完成
http://jp.autoblog.com/2013/12/20/mario-andretti-first-racecar-gt6-video/

Posted at 2013/12/11 23:16:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗や他の車の話 | 日記
2013年12月11日 イイね!

国土交通省からのお達しですよ

国土交通省からのお達しですよブレーキ装置のメンテナンスにより事故を未然に防ぎましょう
~平成22年におけるブレーキ装置の整備不良による事故件数128件~
http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha09_hh_000087.html
-------
報道発表資料(PDF形式)PDF形式
http://www.mlit.go.jp/common/001021363.pdf
-------
【別紙】ブレーキ装置のメンテナンスを怠ったことによるブレーキ性能への影響について(PDF形式)
http://www.mlit.go.jp/common/001021364.pdf
-------
【別添1】検討会委員名簿(PDF形式)
http://www.mlit.go.jp/common/001021362.pdf
-------
【別添2】劣化によるブレーキ性能の低下にかかる再現実験(PDF形式
http://www.mlit.go.jp/common/001021365.pdf
-------
なんで半角カナを使うんだよ、と言うのは置いといて。

古い車で不良率が増加する、ってのはまあ当然だろうな。
でも点検率が新車時は高くて古くなると低下するっては有るべき状況とは逆だよね。
古い車は不良になり易いのだから、古い車こそ点検しなきゃ。

こんな状況だから古い車を排除した方が安全じゃないかな、と思ったり。
そのために税率アップしちゃおうかな、とか考えちゃうんじゃないかな。(違)

でもそれなら整備不良車の検挙をビシバシとやって欲しいな。
整備不良の方が速度違反よりもよっぽど危険だと思うぞぉ。
Posted at 2013/12/11 23:02:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 試乗や他の車の話 | 日記

プロフィール

「ツイッターで凍結食らった。NGワードは「検閲」と「おっぱい」。(笑)」
何シテル?   08/29 21:50
日本の西の端辺りでゴソゴソやってます。テクノフェチでメカフェチです。車関係の中の人ではありません。 某著名な2kmサーキットに程近い大学で車とバイク漬けの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン]BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004 165/50R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 18:24:47
TIG溶接 トーシローが「筆」を語る6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/11 00:36:43
日産(純正) ステアリングスイッチ 2/3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/08 15:01:23

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
小さくても狭くてもオープンカーは男のロマン。工夫で凌ぐのも男のロマン。
トヨタ アクア 第3カミさん号 (トヨタ アクア)
カミさん号を買い替え。
日産 ノート 第二・カミサン号 (日産 ノート)
カミサン号を8年乗ったプレマシーからノートへ変更。後席の広さが感動的。 運転は面白く無い ...
スズキ スイフトスポーツ シルバーだけどグレ子ちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
おかしいなぁ。最初の話だとGWの頃には来てるはずだったのに、なんで実際の納車は6月末なの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation