• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jawayのブログ一覧

2014年04月03日 イイね!

凄い技術だけど活かす場はあるのかな

凄い技術だけど活かす場はあるのかな阪大、1400度C耐熱のタービンブレード複合材開発-靱性20%向上
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0820140403eaab.html
 大阪大学大学院工学研究科の萩原幸司准教授、伏木達哉大学院生、中野貴由教授らの研究グループは、1400度Cの高温下で使用可能なタービンブレード用複合材料を開発した。モリブデン、ニオブ、シリコンを母材にセラミックス材のタンタルカーバイド(TaC)を加え、割れにくさを示す靱性を従来型の材料より約20%高められたという。割れが直線的に伝わらず、産業応用を進める際の課題だった割れの進行抑制に成功している。

(写真)タンタルカーバイトを添加した合金組織(萩原准教授提供)

 萩原准教授らのグループは2013年にモリブデンとニオブにクロムを加え、1400度Cに耐える合金を開発していた。飛行機エンジン部に用いるタービンブレードで高温での合金組織の安定化と強度維持は達成していたが、割れにくさの度合いを高めることが実用化の上で不可欠とみていた。
 研究グループは、融点が4000度Cと高く比重が重いTaCに着目。比重が軽いと合金は多相層状に分散せず、合金の組織安定化につながらないが、TaCは安定化に必要な単結晶化を施せる。
 TaCの添加で、合金中でモリブデンやシリコンなどに囲まれたTaC粒子が、層状組織の界面に沿って発生するクラック(割れ)の広がりを効果的に抑制する役目を果たし、靱性を向上させる。合金の組成はモリブデン、ニオブ、シリコンに5%程度のTaCを盛り込む。アーク溶解法で母合金を作り、光学式浮遊帯域溶融法(FZ法)で単結晶を育成する。その後に1400度Cで熱処理するという。
--------
おおっ、スゲー。タンタルのカーバイドですかぁ。
融点が4000℃ってのは半端無いけど、この素材を使いこなした製品って作れるのかな。
そのうち、この辺りにならんで記事になるのかな?

でも世界ではJとかHとかは運転が難しくて導入が進まないとか言う話も聞くけどどうなんでしょ。
高効率と言うのは世界の目標ではあるけど、ある意味突き詰めるとガラパゴスになっちゃってるかも。

でも性能を更新するってのは重要な競争要件だ。
高性能なものを少し余裕で動かせば大抵の場合は安全係数も稼げるしね。

おっ、いきなり研究室公開だ。
--------
大阪大学 萩原研究室 (高機能構造材料創成研究室)
http://www.hfs.ams.eng.osaka-u.ac.jp/index.html

--------
関西方面の方、どうぞぉ。
Posted at 2014/04/03 22:14:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2014年04月03日 イイね!

ミシュランのゲロゲロタイヤ(笑)

ミシュランのゲロゲロタイヤ(笑)日本ミシュランタイヤ、ウルトラハイパフォーマンススポーツカー向けサーキットタイヤを発売
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=358668&lindID=4
--------
ウルトラハイパフォーマンススポーツカー向けサーキットタイヤ
「MICHELIN Pilot Sport Cup 2」新発売
~レースを極めたミシュランの最新技術、公道も走れるサーキットタイヤ~
http://www.michelin.co.jp/Home/News-Promotions/News/20140403
--------
MICHELIN Pilot Sport Cup 2
http://www.michelin.co.jp/Home/Products-Services/pattern-detail/PassengerCar/PilotSportCup2
--------
えー、19インチと20インチしかないの?
なんだかゲロゲロな性能で楽しそうなんだけど、サイズが無いんじゃ仕方が無いな。

ってミシュランなんて高くて買えないんだけどさ。(笑)
でもサイズが無いんじゃ仕方が無いよね。(しつこい)



でもこれって意味あるの?

こまかなサイプで凸凹作ったらテクスチャーカラーで真っ黒に見えます、ですか。
なんだか無駄な努力と言うか、タイヤサイドの空力悪化して燃費と言うか最高速低下するぞぉ、とか意味不明な事を言ってみたりして。
ドレスアップ用のタイヤだと、こう言うのは喜ばれるんだろうな。

でもドレスアップならブリヂストンのカラータイヤの方が良いな。

って、不具合で販売停止中なんですかぁ。
Posted at 2014/04/03 20:52:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 試乗や他の車の話 | 日記

プロフィール

「ツイッターで凍結食らった。NGワードは「検閲」と「おっぱい」。(笑)」
何シテル?   08/29 21:50
日本の西の端辺りでゴソゴソやってます。テクノフェチでメカフェチです。車関係の中の人ではありません。 某著名な2kmサーキットに程近い大学で車とバイク漬けの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン]BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004 165/50R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 18:24:47
TIG溶接 トーシローが「筆」を語る6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/11 00:36:43
日産(純正) ステアリングスイッチ 2/3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/08 15:01:23

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
小さくても狭くてもオープンカーは男のロマン。工夫で凌ぐのも男のロマン。
トヨタ アクア 第3カミさん号 (トヨタ アクア)
カミさん号を買い替え。
日産 ノート 第二・カミサン号 (日産 ノート)
カミサン号を8年乗ったプレマシーからノートへ変更。後席の広さが感動的。 運転は面白く無い ...
スズキ スイフトスポーツ シルバーだけどグレ子ちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
おかしいなぁ。最初の話だとGWの頃には来てるはずだったのに、なんで実際の納車は6月末なの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation