• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jawayのブログ一覧

2014年04月04日 イイね!

農業って普通の産業なの?

農業って普通の産業なの?ニッポン農業生き残りのヒント
東大生も農業を目指す「ふつうの産業」への産声
http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20140401/262109/
--------
百姓が百姓でなくなる時、そんな農業法人でのさばってるのはマーケティングだの企画だの、で手を汚す事無く仕事してる連中なのだろうな。
で、マーケティングの失敗で生産品目を切り換えなきゃって事態が起きて、その間の経費節減とかで現場の人間がリストラされるんだぜ。事業企画の失敗は企画部署が責任を取るべきなんじゃないのかい。でも企画の人間って予測が外れてもデカい顔してるよね、なぜ?
んで、農業法人に土地を貸してる元農家は、最終的に農地の賃料だけで生きて行く事になるのだろうな。それって貸してるのは本当に農地なのかな。農産物工場なんだから工業用地扱いにすべきじゃないのかな。
事業としてはわかるけど、それって良い事なのかな。
Posted at 2014/04/04 23:34:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2014年04月04日 イイね!

百姓が百姓でなくなる時

百姓が百姓でなくなる時トヨタ、農業IT管理ツールを開発し愛知県と石川県の米生産農業法人9社に提供
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=358720&lindID=1
---------
トヨタ自動車、農業IT管理ツール「豊作計画」を開発
米生産農業法人の稲作を側面支援
http://newsroom.toyota.co.jp/jp/detail/1571544
---------
効率化、と言うのはわかるんだけど、これってなんだかなー、って思っちゃうな。
それをトヨタがシステム化するってのも、なんだかなー、だな。

そしてこの写真はなんだか泣けちゃうな。

こんな歳になってもスマホで指示を受けて農作業するんだぁ。
農家としては悩まなくていい、ってのは楽なんだろうけどねぇ。
Posted at 2014/04/04 20:02:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース | 日記

プロフィール

「ツイッターで凍結食らった。NGワードは「検閲」と「おっぱい」。(笑)」
何シテル?   08/29 21:50
日本の西の端辺りでゴソゴソやってます。テクノフェチでメカフェチです。車関係の中の人ではありません。 某著名な2kmサーキットに程近い大学で車とバイク漬けの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン]BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004 165/50R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 18:24:47
TIG溶接 トーシローが「筆」を語る6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/11 00:36:43
日産(純正) ステアリングスイッチ 2/3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/08 15:01:23

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
小さくても狭くてもオープンカーは男のロマン。工夫で凌ぐのも男のロマン。
トヨタ アクア 第3カミさん号 (トヨタ アクア)
カミさん号を買い替え。
日産 ノート 第二・カミサン号 (日産 ノート)
カミサン号を8年乗ったプレマシーからノートへ変更。後席の広さが感動的。 運転は面白く無い ...
スズキ スイフトスポーツ シルバーだけどグレ子ちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
おかしいなぁ。最初の話だとGWの頃には来てるはずだったのに、なんで実際の納車は6月末なの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation