• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jawayのブログ一覧

2014年04月07日 イイね!

会社で充電出来るなら電気自動車での通勤も良いかもね

会社で充電出来るなら電気自動車での通勤も良いかもねカルソニックカンセイ、EVの職場充電を国内で初めて導入
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20140407/344800/
図◎カルソニックカンセイ本社に設置した充電器
 カルソニックカンセイは2014年4月7日、電気自動車(EV)の普及を後押しするため、従業員や来訪者のEVを職場で充電できる「ワークプレイス・チャージング」を、国内で初めて導入したと発表した。
 ワークプレイス・チャージングとは、企業の社屋や工場などにEVの充電器を設置し、従業員や来訪者が充電を行えるようにする取り組み。今回、同社が充電器を設置したのは本社(さいたま市北区)、実験研究センター(栃木県佐野市)、群馬工場(群馬県邑楽町)、吉見工場(埼玉県吉見町)、児玉工場(埼玉県本庄市)、追浜工場(神奈川県横須賀市)の国内6拠点である。
 同社は現行の中期経営計画「CK GX4 T10」の中で、次世代環境対応車のエネルギーマネジメントのテクノロジーリーダーを目指すことを打ち出している。その一環として今回、日産自動車が北米をはじめ世界で普及を目指しているワークプレイス・チャージングを、国内に導入することにした。
--------
カルソニックカンセイ、ワークプレース・チャージングを導入
-持続可能な社会の実現に向けて、電気自動車の普及を応援します-
http://www.calsonickansei.co.jp/news/2014/040701.html

PDF
http://www.calsonickansei.co.jp/news/2014/pdf/040701.pdf
--------
以前、前の型のコムスに乗ってた頃、会社で充電させて欲しかったんだけど、総務が相手してくれなかったよ。

会社で充電させてもらえれば、安心して帰路につけるんだけどねぇ。
お昼のピークの2時間くらいならV2HならぬV2Factoryしても良いからさ、って逆潮流対応の充電器の方が高価で設置する気にならないかぁ。(笑)

でもドイツじゃ会社で充電して解雇されたりしてるねぇ。環境先進国のはずだけどねぇ。
Posted at 2014/04/07 23:35:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 電気自動車 | 日記
2014年04月07日 イイね!

凄いぞ、エリーパワーっ!

凄いぞ、エリーパワーっ!銃弾貫通後も発火・発煙なし-エリーパワー、大型リチウムイオン電池の安全性示す
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0320140407bfac.html
 エリーパワー(東京都品川区、吉田博一社長、03・6431・9041)は、銃弾が貫通しても同社製大型リチウムイオン電池に発火や発煙が起きないことを試験で確認した(写真)。貫通後も電池の電圧は下がらず、接続したライトが点灯を続けたという。これまでにくぎさしや圧力を加えて変形させる実験でも発火や発煙が発生しない安全性を確認済み。一連の実験で住宅に設置した電池が火災の発生源になる可能性が低いことを示した。
 国内施設で電池から30メートルの距離から銃弾を発射する実験を2回実施した。貫通直後に温度上昇があったが、45度C付近で一定になった。
 リチウムイオン電池は通常、くぎが刺さるなどの異常があると発煙や発火が起き、最悪だと破裂する。同社は住宅に蓄電池を普及させるため開発で安全性を追求してきた。
--------
エリーパワー
http://eliiypower.co.jp
--------
大型リチウムイオン電池セルの安全性を「銃弾貫通試験」により実証し、本件に関するプレスリリースを行いました。
http://eliiypower.co.jp/news/pdf/20140401.pdf
--------
おおっ、ほんとうに貫通してるぞぉっ。
ビックリだぁ。

でもやっぱりこんな極端な実証実験じゃないと人は感動しないのね。
普通の圧壊試験だけで十分なはずなのにね。




東レは良い時に資本参加したねぇ。
ってインサイダーじゃないよね。(笑)
--------
【特報】東レ、リチウム電池のエリーパワーに資本参加
シャープから株式購入、素材から一貫体制
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20140404/262372/
--------
東レ
http://www.toray.co.jp
Posted at 2014/04/07 23:06:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 電気自動車 | 日記
2014年04月07日 イイね!

トラバントかと思ったら日産だった(爆)

トラバントかと思ったら日産だった(爆)日産自、ロシア専用モデルダットサン「on-DO」を発表
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=358764&lindID=4
ダットサンをロシアへ投入
http://www.nissan-global.com/JP/NEWS/2014/_STORY/140404-01-j.html
--------
いやぁ、何と言うか、カッコ悪い。

名前も「音頭」ですか。
えっ「on-DO」って何よ。

訳わかんねー。

コメントもこれ以上付けるのはよしとこう。
Posted at 2014/04/07 22:41:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗や他の車の話 | 日記

プロフィール

「ツイッターで凍結食らった。NGワードは「検閲」と「おっぱい」。(笑)」
何シテル?   08/29 21:50
日本の西の端辺りでゴソゴソやってます。テクノフェチでメカフェチです。車関係の中の人ではありません。 某著名な2kmサーキットに程近い大学で車とバイク漬けの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン]BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004 165/50R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 18:24:47
TIG溶接 トーシローが「筆」を語る6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/11 00:36:43
日産(純正) ステアリングスイッチ 2/3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/08 15:01:23

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
小さくても狭くてもオープンカーは男のロマン。工夫で凌ぐのも男のロマン。
トヨタ アクア 第3カミさん号 (トヨタ アクア)
カミさん号を買い替え。
日産 ノート 第二・カミサン号 (日産 ノート)
カミサン号を8年乗ったプレマシーからノートへ変更。後席の広さが感動的。 運転は面白く無い ...
スズキ スイフトスポーツ シルバーだけどグレ子ちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
おかしいなぁ。最初の話だとGWの頃には来てるはずだったのに、なんで実際の納車は6月末なの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation