• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jawayのブログ一覧

2014年04月12日 イイね!

新型コペンはオーディオレスと言うかAVが付かないよ

新型コペンはオーディオレスと言うかAVが付かないよエディターから一言 第235回
“軽くて小さくて速くて楽しい”が帰ってきた! 
「ダイハツ・コペン」のプロトタイプ試乗会リポート (2014.4.12)
http://www.webcg.net/articles/-/30582
--------
いや、私が買うのは可能性として低いけど、車としては期待してますよ。
期待より少々重過ぎる様な気はするけどさ。

でもWCGの写真を見るとセンターコンソールって空調パネルしかないよ。

オーディオは何処に付けるの?
付けるにしても一般的なDINサイズは付かないよ。
携帯/スマホで制御するのが前提な世の中が来るから、オーディオはポートだけ公開とかだったりするのかな。

ナビは何処に付けるの?
インパネの上にぴょんと飛出すアクセラみたいな感じになるのかな。

えっ、インパネをオプションで交換して社外オーディオを取付け可能にするってぇ?!
さてはオプションパーツ販売で利益率を上げるって積もりだな。

まあ、どーでも良いけどさ。
なんだかなーな感じです。
Posted at 2014/04/12 23:00:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗や他の車の話 | 日記
2014年04月12日 イイね!

車両価格より税制での優遇額の方が大きい?

車両価格より税制での優遇額の方が大きい?ノルウェーで電気自動車ブーム、月間販売台数が過去最高を記録
http://www.afpbb.com/articles/-/3012451
【4月12日 Relaxnews】ノルウェーで電気自動車(EV)ブームが巻き起こっている。3月には、新車登録台数における電気自動車の割合は5台に1台に達した。
 ノルウェーの調査会社OFVによると、米電気自動車(EV)メーカーのテスラ・モーターズ(Tesla Motors)が製造するEVセダン「モデルS(Model S)」の3月の販売台数は1493台で、1車種の月間販売台数としてはノルウェー史上最多の新記録を樹立したという。
 ホーコン・マグヌス皇太子(Crown Prince Haakon)や、NATO事務総長に就任するイエンス・ストルテンベルグ(Jens Stoltenberg)前首相などの著名人もテスラを購入する予定だ。
 ノルウェー政府は環境にやさしい自動車に対して、高額な自動車税や高速道路の料金の免除、無料の公共駐車場、バスレーンの通行許可など、手厚い優遇措置を導入している。
 自動車情報ウェブサイトwww.bilnorge.noによると、ノルウェー人が新しいテスラを購入すると受けられる免税額は最大で12万5000ドル(約1300万円)に上り、自動車の小売価格の約10万3000ドルを上回るという。
 ノルウェー政府は、この優遇措置を2017年末まで、または目標台数の5万台を達成するまで継続すると約束している。現在、2万6000台の電気自動車がノルウェーの街を走っており、すでに目標の半分が達成された形だ。
------------
ノルウェーでEVのテスラ「モデルS」がバカ売れ!?
http://clicccar.com/2014/04/23/253264/
------------
Tesla Superchargers Come to Europe

------------
Tesla Model S Ice Drive - Swedish Test Track

------------
ええっ、テスラが1300万円になっちゃう、ってのも高いけど、税制優遇額がそれを上回るってのはビックリだ。そこまで優遇する理由ってなんだろうな。

ノルウェーとかの極寒の地域だと駐車場に電力引いてて、冬場はオイルや冷却水が凍らないようにヒーター電力を消費してるから、ガソリン車でも結構な電力消費してるはず。
電気自動車だとそのヒーター用の電力が抑制出来るから、冬場は逆に電力消費を抑制出来るかも知れないな。

こりゃすぐにでも電気自動車の四駆を製品化しなくちゃね。って三菱の出番かな。
すぐにでもランエボPHEVを出さなきゃね。

http://www.autocar.jp/news/2013/07/23/43612/
Posted at 2014/04/12 20:34:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 電気自動車 | 日記
2014年04月12日 イイね!

潮干狩りだぁ

潮干狩りだぁ島原半島の神代海岸で昼から潮干狩り。
日曜は朝から雨らしいから行くとしたら今日しかない。
今日も昼過ぎから雨の予報だったけど、なんだか降る気配はない。

で、車を停めて周囲を眺めてみると、みんな沖合の方に出て行く。
でも、うちはずぼらだし気合いも入ってないので近場で掘り始めた。
それに夕方にはちょっと野暮用があるので、1時間程度で引き上げ。
と言うか1時間以上続けて掘るのは腰痛の元だ。程々にしなきゃね。
みんな、体力があるなぁ、と感心してしまうよ。

でもそれでも200個近くは採れたよ。
子どもも楽しかったようだから、収穫はこれで十分だ。

諌早湾干拓で閉め切ってからしばらくは潮干狩りも出来ないほど不漁な時期が有ったらしい。
けど、この辺りは復活してきたのかな。
Posted at 2014/04/12 16:54:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家庭や仕事 | 日記

プロフィール

「ツイッターで凍結食らった。NGワードは「検閲」と「おっぱい」。(笑)」
何シテル?   08/29 21:50
日本の西の端辺りでゴソゴソやってます。テクノフェチでメカフェチです。車関係の中の人ではありません。 某著名な2kmサーキットに程近い大学で車とバイク漬けの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン]BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004 165/50R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 18:24:47
TIG溶接 トーシローが「筆」を語る6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/11 00:36:43
日産(純正) ステアリングスイッチ 2/3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/08 15:01:23

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
小さくても狭くてもオープンカーは男のロマン。工夫で凌ぐのも男のロマン。
トヨタ アクア 第3カミさん号 (トヨタ アクア)
カミさん号を買い替え。
日産 ノート 第二・カミサン号 (日産 ノート)
カミサン号を8年乗ったプレマシーからノートへ変更。後席の広さが感動的。 運転は面白く無い ...
スズキ スイフトスポーツ シルバーだけどグレ子ちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
おかしいなぁ。最初の話だとGWの頃には来てるはずだったのに、なんで実際の納車は6月末なの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation