• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jawayのブログ一覧

2014年05月30日 イイね!

救急車は有料化しようっ!

救急車は有料化しようっ!日本病院会「救急医療アンケート」の結果を公表
救急車の有料化、約半数の救急病院が「賛成」
http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/hotnews/int/201405/536666.html
---------
日本病院会 平成25年度救急医療アンケート調査結果
http://www.hospital.or.jp/pdf/06_20140528_01.pdf
--------
私も救急車利用の有償化は定額請求と言う条件で賛成。
でも離島からのヘリ搬送も普通の救急車と同じ額にしてね。
Posted at 2014/05/30 23:26:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2014年05月30日 イイね!

ポルポルGT3のリコール内容

ポルポルGT3のリコール内容リコールの届出について(ポルシェ 911GT3)
http://www.mlit.go.jp/common/001041664.pdf
----
基準不適合状態にあると認める構造、装置又は性能の状況及びその原因
 エンジンのコネクティングロッドにおいて、コネクティングロッドボルトの表面処理及び締め付け量が不適切なため、使用過程において、当該ボルトが緩み、コネクティングロッドとロッドキャップが分離するものがある。そのため、コネクティングロッドやロッドキャップがクランクケースを損傷し、最悪の場合、損傷部分から漏れたエンジンオイルに引火して車両火災に至るおそれがある。
----
改善措置の内容
 全車両、対策品のコネクティングロッドボルトを組み付けたエンジンに交換 する
----
エンジン交換してくれるってことは、リコール前にちょいと走り込んでから、が良いね。
って、オーナーじゃないから関係無いんだけどさ。(笑)

でも。こんな所で不具合があるってのは信じられないな。ポルポルのGT3のエンジンって他とちょいと違うから手組だよね。マエストロもロートルになっちゃった、って感じかな。

ところで、このピストンはピン上もスカートも短くて、コンロッドも太くてカッコ良いな。ピストンリングがビョーンと遊んでて張力が高そうなのは今の御時勢の燃費エンジンとは違う所だねぇ。
こんなエンジンで街乗り「だけ」してちゃ駄目だよね。サーキットをゲシゲシと走らなきゃ。

で、公式サイトでは、と言うと、
----
ポルシェ リコール情報
http://www.porsche.co.jp/recallinformation/
----
オーナーさん以外には見せないのね。ガックシ。
Posted at 2014/05/30 20:54:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗や他の車の話 | 日記
2014年05月30日 イイね!

鈴鹿サーキットでHANSが無茶安

鈴鹿サーキットでHANSが無茶安SMSC会員様向け HANSデバイス優待販売のお知らせ
http://www.suzukacircuit.jp/clubman_s/pdf/2013_hans_plan.pdf
--------
STAR5ブログ SMSC会員様限定 HANSデバイス優待販売のお知らせ
http://blog.star5.jp/entry/2013/03/08/124500
--------

おおっ、これは安いな。
SMSC会員だと買わなきゃ損々♪って感じだなぁ。
安く横流しして下さいませー♪(違)




でもサーキットの窓口でHANSのレンタルってやらない物かな。

ネットレンタルはSTAR5とかラ・ストラーダでやってるけど配送遅延とか、リスクあるよね。走行後の疲れた中で箱詰めして返送しなきゃならないし、返送遅れちゃうと追加料金とかさ。アンカーも誰にも頼らずに自分で取説見て取付けなきゃならないしさ。

やはり取付け経験者と相談しながら作業出来れば、それだけで安心度が全然違うよね。シートベルトの引っ掛け方も最初はよくわからないし。HANSを装着しての最初の走行の時には、シートベルトをきちんと引っ掛けてなくて、HANSが効いてない状態で走っちゃったよ。(笑)

バイクも脊髄パッドや胸部パッドやヘルメットリムーバーとか使ってない人もまだ多いよね。公式レースだと必須でも走行会だと推奨どまりだもんね。

安全装具を安価でその場でレンタル出来る環境って、モータースポーツの今後の為に必要だったりしないのかな。JAFやMFJの人達って、その手の対応って進めたりしないものかな。レギュレーションに「装着する事」って書いたらお仕事終わり、ぢゃ駄目だよね。「装着し易い環境を整備する」ってのもお仕事の一環だと思うな。
Posted at 2014/05/30 00:43:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキットや土地の話 | 日記

プロフィール

「ツイッターで凍結食らった。NGワードは「検閲」と「おっぱい」。(笑)」
何シテル?   08/29 21:50
日本の西の端辺りでゴソゴソやってます。テクノフェチでメカフェチです。車関係の中の人ではありません。 某著名な2kmサーキットに程近い大学で車とバイク漬けの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン]BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004 165/50R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 18:24:47
TIG溶接 トーシローが「筆」を語る6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/11 00:36:43
日産(純正) ステアリングスイッチ 2/3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/08 15:01:23

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
小さくても狭くてもオープンカーは男のロマン。工夫で凌ぐのも男のロマン。
トヨタ アクア 第3カミさん号 (トヨタ アクア)
カミさん号を買い替え。
日産 ノート 第二・カミサン号 (日産 ノート)
カミサン号を8年乗ったプレマシーからノートへ変更。後席の広さが感動的。 運転は面白く無い ...
スズキ スイフトスポーツ シルバーだけどグレ子ちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
おかしいなぁ。最初の話だとGWの頃には来てるはずだったのに、なんで実際の納車は6月末なの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation