• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jawayのブログ一覧

2014年11月17日 イイね!

災害時の車両排除は当然だぁっ!

災害時の車両排除は当然だぁっ!道路の災害対策進む 放置車両、強制撤去可能に
http://www.nikkei.com/article/DGXZZO79699980U4A111C1000000/
--------
災害時、放置車両を撤去可能に 改正対策法が成立
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG13H5P_U4A111C1CR0000/
--------
本会議投票結果
第187回国会 2014年 11月 14日 投票結果
案件名:日程第1 災害対策基本法の一部を改正する法律案(内閣提出、衆議院送付)
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/vote/187/187-1114-v001.htm
--------
さすがに全会一致で通ってるね。妙に欠席も多いけど。(笑)
災害時などの緊急時には強制排除は必要だよね。
豪雪時とかでも放置車両が多いのは確実だしね。

でも迅速に強制撤去のするための機器類の開発もやった方が良いかもね。
写真のような強制排除訓練ってのは、排除行為自体が危険だしね。
ホイールベース幅のフォークリフトで横からタイヤを保持して一気に運ぶ、とかさ。

で、写真の状態って一体何をやってるの?
そこまで傾けなきゃ出来ない作業ってなんなのだろうね。
それとも地震で転倒した車両を戻しているところかな。


で、災害時じゃなくても将来的に邪魔になりそうな放置車両を事前に強制撤去できるようにもした方が良いんじゃないかな。
草ヒロ車両は放置じゃなくて趣味の人に引き取ってもらうか解体するか、どっちかしなきゃ。
Posted at 2014/11/17 23:45:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2014年11月17日 イイね!

鈴鹿スペシャルってのは、こんなんじゃぁない

鈴鹿スペシャルってのは、こんなんじゃぁない「N-ONE(エヌワン)」に特別仕様車「SS(Suzuka Special)パッケージ」を設定し発売
http://www.honda.co.jp/news/2014/4141117-n-one.html
--------
●特別装備の内容
1. N-ONE G 特別仕様車 SSパッケージ(G・Aパッケージの装備に加えて)
   N-ONE Tourer 特別仕様車 SSパッケージ(Tourer・Aパッケージの装備に加えて)
・ ナビ装着スペシャルパッケージ(リアワイドカメラ/照明付オーディオリモートコントロールスイッチ/リア2スピーカー/マイクロアンテナ<ワンセグTV対応>)
・ オートリトラミラー
・ 運転席&助手席シートヒーター(4WDのみ)
・ ブラックインテリア

2. N-ONE Premium 特別仕様車 SSパッケージ(Premiumの装備に加えて)
   N-ONE Premium Tourer 特別仕様車 SSパッケージ(Premium Tourerの装備に加えて)
・ ナビ装着スペシャルパッケージ(リアワイドカメラ/照明付オーディオリモートコントロールスイッチ/リア2スピーカー/マイクロアンテナ<ワンセグTV対応>)
・ オートリトラミラー
・ 運転席&助手席シートヒーター
・ 親水/ヒーテッドドアミラー+フロントドア撥水ガラス※
--------
SSってのは鈴鹿スペシャルの略称らしいけど、単なる快適装備のオプション装着車ぢゃん。
なんでこれが鈴鹿スペシャルなんだよ、って感じだな。
無限仕様の中でも特にとんがった奴に鈴鹿スペシャルとか名付けるのなら納得だけどさ。
少なくとももうちょっとスポーツイメージで有って欲しいものだな。

リコールで苦しいからと言って名前を変えて売れるようなものじゃないと思うよ。
Posted at 2014/11/17 23:19:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 試乗や他の車の話 | 日記
2014年11月17日 イイね!

過積載の取締まりはガシガシと強化しなきゃ

過積載の取締まりはガシガシと強化しなきゃ国交省、悪質な過積載車両を迅速に刑事告発する方針に
http://www.ace-compliance.com/blog/03gyousei/141113overloaded.html
--------
「車両の通行の制限について」等の一部改正に係る意見募集について
~重量が基準の2倍以上の悪質な違反者は、即時告発の実施~
http://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_000449.html
--------
以前にも過積載の問題インフラ劣化についても書いたけど、国交省でも取締り強化に動くことになるそうです。

と言っても2倍オーバーからって、そりゃちょっと緩いんじゃない。
ダメージは重量の12乗で効くんだゼェ。2倍の12乗って4096倍ってこと。
1.5倍(129倍)くらいで取り締まり強化しなきゃ駄目なんじゃないの。

過積載は法違反とかじゃなくてインフラ破壊テロと同じ様な扱いで良いと思うよ。
それに取締りを強化すれば、運送費も妥当な要求を通しやすくなるんじゃないかな。
労働環境の適正化のためにも取締りはガシガシと強化しましょう。
Posted at 2014/11/17 17:35:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2014年11月17日 イイね!

SWK走行会のリザルトがアップされてる

SWK走行会のリザルトがアップされてるSWKのブログで走行会の記事がアップされてるけど、皆さん速くなりましたねぇ。
昨年までは速い人でも25秒を切る人は少なかったのに、23秒台がぞろぞろ。
SWKのデモカーは18秒ですか。ビックリです。

う〜ん、私も走りに行かないと置いてかれそうだ、と言うかすでに置いてかれてしまうぞ。(笑)
私の場合は、もうちょっとリヤタイヤを使う走りをしないといけないんだろうけど、なかなかねー。
Posted at 2014/11/17 16:55:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイスポ | 日記

プロフィール

「ツイッターで凍結食らった。NGワードは「検閲」と「おっぱい」。(笑)」
何シテル?   08/29 21:50
日本の西の端辺りでゴソゴソやってます。テクノフェチでメカフェチです。車関係の中の人ではありません。 某著名な2kmサーキットに程近い大学で車とバイク漬けの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン]BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004 165/50R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 18:24:47
TIG溶接 トーシローが「筆」を語る6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/11 00:36:43
日産(純正) ステアリングスイッチ 2/3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/08 15:01:23

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
小さくても狭くてもオープンカーは男のロマン。工夫で凌ぐのも男のロマン。
トヨタ アクア 第3カミさん号 (トヨタ アクア)
カミさん号を買い替え。
日産 ノート 第二・カミサン号 (日産 ノート)
カミサン号を8年乗ったプレマシーからノートへ変更。後席の広さが感動的。 運転は面白く無い ...
スズキ スイフトスポーツ シルバーだけどグレ子ちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
おかしいなぁ。最初の話だとGWの頃には来てるはずだったのに、なんで実際の納車は6月末なの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation