• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jawayのブログ一覧

2015年09月10日 イイね!

老眼な人は色温度を落とそう

老眼な人は色温度を落とそうJSTの新技術説明会の案内メールを見てると
--------
老眼による見えと視力を改善できるLED照明・有機EL照明
http://shingi.jst.go.jp/kobetsu/toyo-chuo/2015/tech_property.html#tech01
--------
ってのがあった。

なになに、要するに少し色温度を落とすと認識しやすくなるってことだな。
最近、スマホ見てると目が疲れる感じがするから、ちょっといじってみよう。

で、どうやって調整すれば良いのかな、とこれまた検索。
--------
iPhoneの液晶パネルの白がキツいと感じた時にチェックしたいiOS 7.1の設定
http://news.mynavi.jp/articles/2014/04/14/ipadiphonehacks/
--------
OSは代替わりしても、操作内容はほとんど変わらないから設定変更。

おおっ、ちょっとの差だけど、たしかに小さい字を認識しやすいぞ。
どれくらい違うかスクリーンショットでも撮って、と思ったけど、スクショで差が見える訳ないじゃん。
表示データーの後の段での色温度調整なんだからさ。

まあ、なにはともあれ、ちょっと老眼入った人にはお勧めかも。
お試しあれ。
Posted at 2015/09/10 22:24:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家庭や仕事 | 日記
2015年09月10日 イイね!

ナイトライダーの日、なんてものがあるのね

ナイトライダーの日、なんてものがあるのね今日は何の日 9月10日は「ナイトライダーの日」
http://www.insightnow.jp/article/8674
---------
えっ、そんな記念日があるの?

と思ってちょっと検索。
---------
ナイトライダー
https://ja.wikipedia.org/wiki/ナイトライダー
--------
特に9月10日にゆかりのある話はないみたいだけどなぁ。

販売記念で設定するって「ナイン・とお」ってな感じでナイトライダーなんだろうな。
--------
"9月10日“ナイトライダーの日”認定式 レポート
http://knightrider-tv.jp/special/report2.html
--------
2014年9月17日
「ナイトライダーの日」の記念日認定式が行われました。
http://www.kinenbi.gr.jp/mypage/515
--------
へー、そんな記念日があるのね。

でも小ネタにもならないレベルで忘れられちゃうよね。(笑)
だって、本編には縁も所縁もない日付なんだからさぁ。


で、自動運転ってレーザーポインターとかで撹乱できちゃうのね。
--------
グーグルの自律走行車を40ポンドでハックした男
http://wired.jp/2015/09/10/laser-ghosts/
--------
こりゃぁ、絶対にやる奴が出てくるだろうな。

レーザーライダーのパルスを暗号化しろって?
そんなことするとスキャン速度が無茶落ちで実用的じゃなくなっちゃうだろうな。
何か他の方法を考えなくっちゃ。
Posted at 2015/09/10 21:19:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗や他の車の話 | 日記
2015年09月10日 イイね!

数十円けちったおかげで数万円のリコール工賃って感じかな

数十円けちったおかげで数万円のリコール工賃って感じかなリコール届出一覧表
http://www.mlit.go.jp/common/001102998.pdf
改善箇所説明図
http://www.mlit.go.jp/common/001102999.pdf
--------
ドライブ・シャフトのスナップリングに関する対策
http://www.mercedes-benz.jp/myservice/recall/info/list/2015/0910.html
--------
1.改善措置区分
 種別  :リコール
 対策番号:外-2222

2.不具合の内容
 ドライブ・シャフトとホイール側ジョイント部のインナー・レースを接合しているスナップリングの形状が不適切なため、走行中の振動によりスナップリングが外れることがある。そのため、走行中にドライブ・シャフトがインナー・レースから抜けて、タイヤに駆動力が伝わらず、走行不能になるおそれがある。

3.改善の内容
 全車両、ドライブ・シャフトを点検し、不適切なスナップリングを使用しているものは、対策品のスナップリングに交換する。
--------
ちょっと安い部材を使ったばっかりに数万台のリコールが発生しちゃった、って感じかな。
不具合件数が87件もある、ってのはなかなか高頻度だね。
まあ、なんにしてもコストダウンで自分の首絞めてるって感じだろうか。
交差点の真ん中で抜ける、とかじゃなければ事故に直結するもんじゃないから、まだ救いようはあるかな。

まあこんな事起こす様じゃ、ベンツも「最善か無か(Die Beste oder Nichts)」とかな会社じゃなくなっちゃった、ってとこかな。
Posted at 2015/09/10 20:17:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗や他の車の話 | 日記

プロフィール

「ツイッターで凍結食らった。NGワードは「検閲」と「おっぱい」。(笑)」
何シテル?   08/29 21:50
日本の西の端辺りでゴソゴソやってます。テクノフェチでメカフェチです。車関係の中の人ではありません。 某著名な2kmサーキットに程近い大学で車とバイク漬けの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン]BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004 165/50R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 18:24:47
TIG溶接 トーシローが「筆」を語る6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/11 00:36:43
日産(純正) ステアリングスイッチ 2/3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/08 15:01:23

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
小さくても狭くてもオープンカーは男のロマン。工夫で凌ぐのも男のロマン。
トヨタ アクア 第3カミさん号 (トヨタ アクア)
カミさん号を買い替え。
日産 ノート 第二・カミサン号 (日産 ノート)
カミサン号を8年乗ったプレマシーからノートへ変更。後席の広さが感動的。 運転は面白く無い ...
スズキ スイフトスポーツ シルバーだけどグレ子ちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
おかしいなぁ。最初の話だとGWの頃には来てるはずだったのに、なんで実際の納車は6月末なの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation