• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jawayのブログ一覧

2015年10月21日 イイね!

こんなフィギュアがあるんだねぇ(驚)

こんなフィギュアがあるんだねぇ(驚)伝説の人気ロックバンド「Queen」でリードヴォーカルを務めたレジェンドが 生誕 70 周年に「魂のデジタル彩色」で蘇る!
エスエイチ フィギュアーツ
『S.H.Figuarts フレディ・マーキュリー』
2016 年 3 月下旬発売!
http://bandai-a.akamaihd.net/corp/press/100000365599176.pdf
--------
ほえ〜、こりゃびっくりだ。
一瞬欲しいと思ったけど、やっぱやめておこう。(ってなんだよ。)



--------
魂ウェブ 魂のデジタル彩色技術スペシャルページ
http://tamashii.jp/special/digital_technics/
--------
「TAMASHII NATION 2015」
http://tamashii.jp/special/tamashii_nation/

--------
Posted at 2015/10/21 23:51:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2015年10月21日 イイね!

VWニュースいろいろ

VWニュースいろいろ--------
フォルクスワーゲン、ディーゼル車に隠されていた第二のプログラムが発覚
http://jp.autoblog.com/2015/10/20/there-might-be-a-second-vw-software-cheat/
--------
暖気時の触媒保護は多分多くのメーカーで導入してると思う。
でも、開示しなきゃならないのを開示しなかったってのは駄目だな。
どんどん疑いの目で見られちゃうよ。


--------
VW不正問題を受けた新たな排出ガス検査導入により、
ディーゼル車の価格が高騰する可能性も
http://jp.autoblog.com/2015/10/21/vw-scandal-new-emissions-tests-drive-up-diesel-prices/
--------
排ガス検査ってそんなに高コストな試験じゃないと思うよ。
衝突安全とかに比べると無茶安いよね。

って、検査が問題なんじゃなくて、検査を通すための開発が高コストになる。
そう言うことを言ってるのだろうけど、それって普通の開発行為だろう。

わざわざ言うほどのことじゃないよ。


--------
「VWは変わらず素晴らしい」「問題すぐに忘れられる」、メイド・イン・ドイツを神聖視する独国民の意識とは?
コンプライアンスの問題と製品の品質をすり替えて語るご都合主義
http://www.newsweekjapan.jp/stories/business/2015/10/post-4008.php
--------
「世界に冠たる我が第三帝国の技術は世界一ぃぃっ!」ってか。(笑)
あっ、違った。今はEUと言う羊の皮を被った第四帝国ね。

と言うかさ、ドイツは政治ぐるみで不正してんじゃないのかな。
追求していくととんでもないところまでたどり着くかもね。



--------
自動車メーカーは燃費改善の新技術で信頼性落とす傾向-米誌調査
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NWJJHP6JTSEL01.html
--------
Carmakers Find Fuel-Economy Hardware Causes Quality Issues
http://www.bloomberg.com/news/articles/2015-10-20/carmakers-find-new-fuel-economy-hardware-causes-quality-issues
--------
新技術はいつでも最初はトラブルが出るもんさ、では済まないよね。
でもそれは仕方がないんぢゃぁ。
Posted at 2015/10/21 20:50:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2015年10月21日 イイね!

長崎でセーフティートレーニングの開催は珍しいな

長崎でセーフティートレーニングの開催は珍しいなセーフティトレーニング長崎(ESC全日コース)
【車の特性と自己能力の限界を再確認!】
http://jafevent.jp/event/1507_42_005_0.html
開催日:2015年11月08日(日) 10:00~16:00
開催場所(都道府県):長崎
イベント内容:マイカーでのご参加となります。
  日頃体験することがない「急ブレーキ」や、先進技術などの体験を通して車の限界を学びます。

【講習内容(予定、順不同)】
 ・正しい運転姿勢
 ・車の死角について
 ・信号反応ブレーキ
 ・滑りやすい路面での急ブレーキ
 ・先進技術搭載車両でのESC同乗体験
など、日頃体験することがないカリキュラムもあります。

マイカーの特性を確認しつつ、先進技術を同乗体験してみませんか?

費用 JAF・交通安全協会会員 3,086円、 非会員 4,115円(消費税、昼食代込み) 
募集定員 20名(応募者多数の場合は抽選)
--------
おっ、長崎で開催って珍しいな。

と言うか九州での開催自体が減ったよね。
ずいぶん昔だけど、久留米のブリジストンのスキッドパッドでスピン体験とかもあったのにね。

でも10時から16時までってちょっと長すぎじゃないかな。
そんな長い時間掛かるものかな。

とりあえず申し込んでおこうかな。
Posted at 2015/10/21 20:01:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキットや土地の話 | 日記
2015年10月21日 イイね!

ペッパーがコンシェルジェやるのかな?(違)

ペッパーがコンシェルジェやるのかな?(違)日産自動車とソフトバンク、
日産販売店に人型ロボット「Pepper」を100台導入
~法人向けモデル「Pepper for Biz」を活用~
ソフトバンク
http://www.softbank.jp/corp/group/sbm/news/press/2015/20151020_01/
日産
http://www.nissan-global.com/JP/NEWS/2015/_STORY/151020-01-j.html
--------
日産 レディー・ファーストショップ
http://www2.nissan.co.jp/EVENT/LADIESFIRST/
--------
なんで日産ディーラーにペッパーがいる必要があるんだろう、と思ったりもする。
コンシェルジェやるのかな、って違うよね。
それとも子供の相手するのかな。
Posted at 2015/10/21 00:08:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース | 日記

プロフィール

「ツイッターで凍結食らった。NGワードは「検閲」と「おっぱい」。(笑)」
何シテル?   08/29 21:50
日本の西の端辺りでゴソゴソやってます。テクノフェチでメカフェチです。車関係の中の人ではありません。 某著名な2kmサーキットに程近い大学で車とバイク漬けの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン]BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004 165/50R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 18:24:47
TIG溶接 トーシローが「筆」を語る6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/11 00:36:43
日産(純正) ステアリングスイッチ 2/3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/08 15:01:23

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
小さくても狭くてもオープンカーは男のロマン。工夫で凌ぐのも男のロマン。
トヨタ アクア 第3カミさん号 (トヨタ アクア)
カミさん号を買い替え。
日産 ノート 第二・カミサン号 (日産 ノート)
カミサン号を8年乗ったプレマシーからノートへ変更。後席の広さが感動的。 運転は面白く無い ...
スズキ スイフトスポーツ シルバーだけどグレ子ちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
おかしいなぁ。最初の話だとGWの頃には来てるはずだったのに、なんで実際の納車は6月末なの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation