• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jawayのブログ一覧

2015年12月13日 イイね!

ドアミラーレスに何を懸念してるのかな

ドアミラーレスに何を懸念してるのかな写真はVWのXL−1のサイドリアビューモニター
--------
ドアミラーレスによる燃費向上、実際は困難か そこにある懸念
http://trafficnews.jp/post/46820/3/
--------
いったい何を懸念してんねん。

空力ならドアミラーよりフェンダーミラーの方が良いことは既知。
だって車体断面積が急変するところにおまけのミラーがあるから空力的な影響が大きい。
フェンダーだと断面積変動は少ないもんね。

それに安全確認の視線移動もフェンダーミラーの方が少ないから安全であることも確実。

それでもドアミラー一辺倒になったのはデザインのため。
需要家がかっこいいと思うよりも、デザイナーがかっこいいと思ったから。
と言うかデザイナーにかっこいいフェンダーミラーを設計する能力がなかったからだろうな。(笑)

で、ミラーレスもデザイン的なメリットがあると思ったら導入されるだろうな。

どうせ自動運転で全周カメラは標準化されるんだろうし。
フェンダーミラーをカメラに置き換える、ではなく、全周カメラの機能をフェンダーミラーに割り当てる、だから重量増加はない。
その辺りを気にするのなら自動運転で車両重量増加を気にしなさいってばよ。

だから空力改善で燃費向上ってのは、実質的には「ついで」であって「目的」じゃないんだよ。



でもさ、インパネのあちこちにリアビューモニターがあるってのは、ちょービジーなデザインになっちゃうんじゃないのかい。
かっこよく収める事が出来るのかな、ってな方が個人的には心配さ。



そう言えば、トラックやバスのミラーは空力にはかなり効くよ。

でも車両感覚を把握するのにミラーの張り出しを使ってるらしいから、ミラーがなくなってもポールは残るかもね。
って、それもセンサー類に変わっていくのかも知れないけどさ。
Posted at 2015/12/13 23:52:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 試乗や他の車の話 | 日記
2015年12月13日 イイね!

インドの大気汚染は中国以上なのねー

インドの大気汚染は中国以上なのねー写真は北京のもの。
--------
あの北京よりデリーはPM2.5で65%悪い大気汚染
http://blog.dandoweb.com/?eid=191738
--------
インド研究所の報告:中国の大気汚染はインドよりも深刻
http://news.infoseek.co.jp/article/xinhuaxia_55748/
--------
Delhi’s air pollution one-and-a-half times worse than Beijing
http://www.stardailystandard.com/business/delhis-pollution-one-and-a-half-times-worse-than-beijing/58191/
--------
うわー、って感じですね。
中国ですら前が見えないレベルの大気汚染なのに、それ以上ってどんななの?!


で、インドで警報が出ないのは、汚染度に対する行動は各人が判断するものだから、ですかぁ。
--------
北京型の大気汚染警報がインドで出ない理由
中国と違い民主主義国家だから?


--------
災害予兆に対しての行動は被害者各人が判断するもの、じゃないよね。
単に手抜きしても周辺各国が突っ込んでこないから、でしょ。
中国もそうだったからね。
Posted at 2015/12/13 19:33:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2015年12月13日 イイね!

子供らが集まれば

子供らが集まれば実家に行ったら、妹の子供が来てた。
天気も良いので、皆んなで裏山をちょっと山歩き。

猪や鹿の糞があちこちにあるねぇ。
って、まだ湯気が上がってるのがあるよ。
さっきまでいたんだろうね。

ザボンもちょっとなり過ぎてるので、摘果。
でも時期も遅くてかなり大きいので、未成熟だけど食べれるよ。

と言う感じで平和な日曜も過ぎて行きました、とさ。
Posted at 2015/12/13 18:39:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家庭や仕事 | 日記

プロフィール

「ツイッターで凍結食らった。NGワードは「検閲」と「おっぱい」。(笑)」
何シテル?   08/29 21:50
日本の西の端辺りでゴソゴソやってます。テクノフェチでメカフェチです。車関係の中の人ではありません。 某著名な2kmサーキットに程近い大学で車とバイク漬けの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン]BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004 165/50R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 18:24:47
TIG溶接 トーシローが「筆」を語る6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/11 00:36:43
日産(純正) ステアリングスイッチ 2/3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/08 15:01:23

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
小さくても狭くてもオープンカーは男のロマン。工夫で凌ぐのも男のロマン。
トヨタ アクア 第3カミさん号 (トヨタ アクア)
カミさん号を買い替え。
日産 ノート 第二・カミサン号 (日産 ノート)
カミサン号を8年乗ったプレマシーからノートへ変更。後席の広さが感動的。 運転は面白く無い ...
スズキ スイフトスポーツ シルバーだけどグレ子ちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
おかしいなぁ。最初の話だとGWの頃には来てるはずだったのに、なんで実際の納車は6月末なの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation