• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jawayのブログ一覧

2015年12月24日 イイね!

ドイツでも若者の車離れ

ドイツでも若者の車離れ新車購入者の年齢、過去最高に:2015年は平均53歳[車両]
http://news.nna.jp/free_eu/news/20151224dem001A.html
 ドイツで自動車を買う人の年齢が上昇している。今年の新車購入者の平均年齢は53歳と昨年の52.1歳を上回り、過去最高を記録した。デュースブルク・エッセン大学の自動車リサーチセンター(CAR)の調査結果を元に、大衆紙ウェルトが22日伝えた。
 CARは過去11カ月の個人での新車購入を対象に調査を実施。購入者の平均年齢は1995年の46.1歳から上昇しただけでなく、ドイツ人の平均年齢(44.3歳)を大きく上回った。また購入者の34.9%は60歳以上だった。
 ブランド別に見ても、ほぼ全てのメーカーで購入者の年齢が上がっている。年齢層が最も高いのはスバルの57.4歳。これにレクサス(56.9歳)とホンダ(55.9歳)が続く。逆に低いのはフォルクスワーゲン(VW)のスペイン子会社セアト(45歳)、高級車BMW傘下の英ミニ(47.3歳)、スズキ(48.8歳)だった。スズキは調査対象となったブランドで唯一、購入者の年齢が昨年の53.5歳から低下している。一方、年齢の上昇幅が最も大きいのは伊フィアットで、昨年の52.8歳から54.6歳に上がった。
 なお、購入者の年齢は車種によっても違いが見られた。例えばスポーツ多目的車(SUV)購入者の平均年齢は55.2歳と全体より高く、うち39.3%が60歳以上だった。
--------
デュースブルク・エッセン大学の自動車リサーチセンター(CAR)
https://www.uni-due.de/car/
--------
ソースを見ようと思ったけど、ドイツ語はサッパわかんねーや。(笑)

新車を買えるのは資金余裕のある年齢、ってだけなんだろうな。
安い車メーカーほど購買層が若いもんね。
若者は金がないんだよ。
実に単純だな。
Posted at 2015/12/24 23:28:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2015年12月24日 イイね!

コペンのクーペ?

コペンのクーペ?東京オートサロン2016にコペン、キャストの世界観を表現した コンセプトカーを出展
http://www.daihatsu.co.jp/wn/2015/1224-2/20151224-2.pdf
----
「コペン セロ クーペ コンセプト」
・「エレガント&エモーショナル」をデザインテーマに、ルーフからトランク、 リヤスポイラーまでが一体となった滑らかなクーペデザイン
----
これはトランクとか開かないんだろうな。
トランクからルーフまで一体だからね。
----
「コペン ローブ シューティングブレーク コンセプト」
・「クール&ジェントル」をデザインテーマに、荷室の拡大と伸びやかなキャビンデザインを両立
----
こっちはリアゲートが開くようなデザインになってるね。

ドレスフォーメーションでなんでもあり、なのかも知れないけど、これって本気で作るのかな?
ぜひ作ってみてほしいものだな。



でもこのデザインってトヨタのS-FRみたいだね。

もしかして横置きエンジンの4WDのパーツを使ったFRだったりしてね。(笑)






それよりこっちの方が注目かな。
----
ダイハツ軽オープンスポーツカー「コペン セロ」
上級グレード「コペン セロ S」を発売
http://www.daihatsu.co.jp/wn/2015/1224-1/20151224-1.pdf
----
COPEN Cero S
https://copen.jp/product/cero/s-type

----
なんとなく欲しくなっちゃうよ。
買わないけど。
Posted at 2015/12/24 22:05:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗や他の車の話 | 日記
2015年12月24日 イイね!

ドイツの物作りも実はやばい?

ドイツの物作りも実はやばい?リコールの届出について(ポルシェ 911Carrera他)
http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_002157.html
--------
http://www.mlit.go.jp/common/001114233.pdf
不具合の部位(部品名) : 制動装置(ブレーキペダル)
基準不適合状態にあると 認める構造、装置又は性 能の状況及びその原因 : 制動装置のブレーキペダルにおいて、ブレーキペダルベアリングシャフトの外径 がブレーキペダルシャフトベアリングの内径に対し、わずかに大きいものがある ため、ブレーキペダルの動きが悪くなることがある。そのため、ブレーキペダル を踏み込み、離した際、ブレーキペダルが戻らなくなり、ブレーキが引きずるお それがある。
改善措置の内容 : 全車両、ブレーキペダルシャフトベアリングを対策品に交換するとともに、ブレーキペダルベアリングシャフトを新品に交換する。
不具合件数:471 件
--------
471件も不具合出てて今頃リコールって、オーナーを馬鹿にしてるのかな。
それにしてもブレーキペダルのシャフトの公差が駄目って、なんだよ。
太いシャフトを無理無理に差し込んで作るって、作業員も変だと思わなかったのかな。



--------
リコールの届出について(BMW BMW 523i 他)
http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_002156.html
--------
http://www.mlit.go.jp/common/001113471.pdf
不具合の部位(部品名) : 年少者用補助乗車装置
基準不適合状態にあると 認める構造、装置又は 性能の状況及びその原因 : 車両左側リアシートにおいて、ISOFIX チャイルドシートを固定するための ブラケットの取り付けが不適切なため、当該チャイルドシートを取り付け られないおそれがある。
改善措置の内容 : 全車両、ブラケットを点検し、取り付けが不適切な場合はブラケットを修正 する。
--------
これは南アフリカ工場の作業ミスかな。
日本に来てるBMWはドイツ製じゃないから。(笑)
Posted at 2015/12/24 19:46:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗や他の車の話 | 日記

プロフィール

「ツイッターで凍結食らった。NGワードは「検閲」と「おっぱい」。(笑)」
何シテル?   08/29 21:50
日本の西の端辺りでゴソゴソやってます。テクノフェチでメカフェチです。車関係の中の人ではありません。 某著名な2kmサーキットに程近い大学で車とバイク漬けの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン]BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004 165/50R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 18:24:47
TIG溶接 トーシローが「筆」を語る6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/11 00:36:43
日産(純正) ステアリングスイッチ 2/3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/08 15:01:23

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
小さくても狭くてもオープンカーは男のロマン。工夫で凌ぐのも男のロマン。
トヨタ アクア 第3カミさん号 (トヨタ アクア)
カミさん号を買い替え。
日産 ノート 第二・カミサン号 (日産 ノート)
カミサン号を8年乗ったプレマシーからノートへ変更。後席の広さが感動的。 運転は面白く無い ...
スズキ スイフトスポーツ シルバーだけどグレ子ちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
おかしいなぁ。最初の話だとGWの頃には来てるはずだったのに、なんで実際の納車は6月末なの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation