• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jawayのブログ一覧

2016年03月03日 イイね!

包丁とカッターを比べるようなもの

包丁とカッターを比べるようなもの運転の邪魔をする? 「電動パワステ」は何がダメなのか
http://thepage.jp/detail/20160302-00000007-wordleaf
--------
電動パワステも油圧パワステもステアリングのアシストをするけど、機械が違うんだから味付けも違う。
違う機械なのだから違うように使わなきゃ。

同じ切る機能でも包丁とカッターは切り味が違うし、切り方も異なる。
料理はカッターでも作れるよ、気に入らないかも知れないけどね。
和包丁と洋包丁でも切り味は異なるよ。
でも違う道具であっても道具に慣れて使えるようになるもんだ。

包丁だって、ご家庭の手入れレスな包丁と板前のビシッと研いだ包丁じゃ切り味が全く違う。
大根だって豆腐のように切れちゃうよ。
でもこの人にとっては十把一絡げの包丁だ。


で、モータージャーナリストの多くは自分の感性を絶対化して評価してる。
でも、そんな絶対化した感性が役に立たないことは福野礼一郎が毎度書いてるよ。
「前に乗った車との相対評価しかできない」ってね。
私もあちこち試乗に行くけど、過去に乗った車との比較評価しかできないよ。

で、そんなにパワステのアシストが違和感バリバリなら、オーナークレーム続出だろうな。
それがない、ってことは違和感はそんなにないってことだ。
少し違和感があるのを殊更に大げさに書いて飯を食う、ってのは「朝日る」な感じかな。
フィールが違うんなら、違うフィールから現象を感じ取れるように感性を慣らせよ、って感じだな。


それにメーカーがアシストの味付けをしてるのだから、なんでそんな味付けなのか調べてよ。
それがジャーナリストの仕事ってもんじゃないのかな。
自分の感性が正しくて、メーカーが間違ってる、と言う基本スタンスじゃダメさ。
違うんなら是々非々でやりあって情報を引き出さなきゃ。

「切り始めが重く、途中で軽くなっていき」って低速でのフィーリングだろうな。
高速域でも「同じだろう」と思って記事にしたんだろうな。
速度感応でアシストが変わるって知らんのかな。
今時の車は低速域だと車庫入れを軽くするため切れば切るだけ軽くなる。
でもそんなんだと危ないので高速域だと切れば切るだけ重くなる。
んで高速域で大舵角なんてインプレ走行でもやることないから感じることもないだろうな。

この人の言い分だと可変レシオのステアリングなんて危険きわまりないよね。
ステア角と舵角の関係がリニアじゃないからフィールが安定しないんだからさ。
BMWとかベンツとかもバッシングするのかな。


まあ、こんな人だから仕方がないのだろうけど、それでも飯が食える業界って変じゃない?
電動パワステ駄目駄目神話を再度引き起こそうって魂胆なのかな。
以前はモーターのコギングが云々とかアシスト遅れが云々とか言ってたのに、そんな言説はどこへ行ったのかな。
Posted at 2016/03/03 22:23:09 | コメント(12) | トラックバック(0) | 試乗や他の車の話 | 日記
2016年03月03日 イイね!

平日なのに・・・

平日なのに・・・なんでこんなに走行予約が多いのさ。
土曜より多いじゃんか。

とか言いつつ、走りに行くよ。
もう有休取っちゃったもんね。

走り終わったらSWKに寄ってみようかな。
5月の走行会の事前申し込みもしたりして。(始まってます。)

と言うか、もう5万km走行になるから、そろそろプラグを交換したいな。
入れるとしたらイリジウムなRXかな。

プラグを外すついでに箪笥の肥やしから掘り出したハイパワージェットも施工しようかな。

でもハイパワージェットって廃番なんでしょ。
なんでなのかな。
Posted at 2016/03/03 20:03:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | スイスポ | 日記

プロフィール

「ツイッターで凍結食らった。NGワードは「検閲」と「おっぱい」。(笑)」
何シテル?   08/29 21:50
日本の西の端辺りでゴソゴソやってます。テクノフェチでメカフェチです。車関係の中の人ではありません。 某著名な2kmサーキットに程近い大学で車とバイク漬けの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン]BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004 165/50R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 18:24:47
TIG溶接 トーシローが「筆」を語る6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/11 00:36:43
日産(純正) ステアリングスイッチ 2/3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/08 15:01:23

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
小さくても狭くてもオープンカーは男のロマン。工夫で凌ぐのも男のロマン。
トヨタ アクア 第3カミさん号 (トヨタ アクア)
カミさん号を買い替え。
日産 ノート 第二・カミサン号 (日産 ノート)
カミサン号を8年乗ったプレマシーからノートへ変更。後席の広さが感動的。 運転は面白く無い ...
スズキ スイフトスポーツ シルバーだけどグレ子ちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
おかしいなぁ。最初の話だとGWの頃には来てるはずだったのに、なんで実際の納車は6月末なの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation