• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jawayのブログ一覧

2016年03月19日 イイね!

タイヤが来ないっ!

タイヤが来ないっ!一昨日、「タイヤを発送した」、と言うメールがあったので今日には着くかな、と思って準備してたのに、タイヤが来ないじゃん。
タイヤが来たら、速攻で組み付けて慣らし走行に行こうと思ってたのに。

明日と明後日は親戚の引越しの手伝いでグレ子ちゃんの相手してる余裕はないんだよぉ。
今日、届くと思って週末のスケジュール組んでたのになぁ。

これで21日に無理無理にオートポリスに行って、TMSQのZC31Sのアタックを見る、なーんてことも出来なくなっちゃったな。
(やらないけど。)

とにかく届くのがいつかわからないと、予定が組めないぞ。
困ったものだ。





で、写真は今回のタイヤに対応して入手した安いホイールのハブ面。
鋳型の刻印でPCD100と114.3を兼用していることがわかる。

PCD100も同じ金型で鋳造して無駄に大きくなるハブ部外周を切削してるんだろうな。
PCD114.3はハブ部の外周切削なしなので、PCD100に比べハブ部が重くなる。
調べてみるとPCD100のは6kgを切るらしいからリムやスポークは軽いんだろうな。

金型にET38ってのがあるから、インセットは48と38では別金型なのね。
でも表面のデザインは変わらないらしいからハブ面の深さが異なるだけだろうな。
と言うかデザインを変えると強度計算が面倒だから変えないのかもね。
それに裏面側の金型だけ作れば表面側の金型はインセット兼用で使えるしね。

浅いインセットの金型だけ作って切削でインセットを作り分けるより、インセットで金型を分ける方が安いんでしょうね。
どうせ最終的に加工するから、ハブ付近の金型の精度はそんなに求められないだろうし。

で、インセットの深さでアルミの体積が増減するので、重さも変わる。
そう言う訳でインセット48より38の方が重くなっちゃう。

つまり安い鋳造ホイールはPCDが大きくてインセットが浅いと重くなる。
今回の物はPCD114.3でインセットが38だから7J16の同じサイズの中では一番重い。
ガチョーン、って感じ。

うーん、ハブ部はもうちょっと削り込んでくれても良いんじゃない、とか思ったりもする。
多分、ハブ部に無駄なアルミの体積がいっぱいくっついてるだろうから。

でも、その手間を掛けないのが安さの秘訣なんだろうな。
ホイールの裏面や側面ではなく表面側の加工だと仕上げとか面倒臭いもんね。
Posted at 2016/03/19 20:01:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイスポ | 日記
2016年03月19日 イイね!

自動運転のこのレベルは早急に商品化して欲しいな

自動運転のこのレベルは早急に商品化して欲しいなアイシングループ、運転者の体調急変を察知して路肩に車両を停止する技術
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/031601110/
--------
ITS世界会議2015 2015年10月 フランス ボルドー
http://www.its-jp.org/katsudou2014/tabid_100/bordeaux_2015/
--------
アイシングループ、「第22回ITS世界会議 ボルドー2015」に出展
http://www.aisin.co.jp/news/2015/010347.html
--------
実際には自動運転しているのだけど、主体は運転者である方が良いよね。
で、緊急時に運転手から運転を引き継いで停止する機能ってのはこれから重要だろうな。

でも、この機能が必要な高齢者や障害者に、この機能を付加する費用負担ができるのか、が問題なんだろうな。
「わしゃ、まだまだ大丈夫じゃから、そんな高価な付加機能は要らんっ!」とか漫画な風景が思い浮かびます。(笑)
Posted at 2016/03/19 14:38:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗や他の車の話 | 日記
2016年03月19日 イイね!

来月のトミカはバカ売れかな

来月のトミカはバカ売れかな2016年3月発売2016.2.8更新!
トミカシリーズ
http://www.takaratomy.co.jp/products/tomica/new/1603.htm
--------
ドリームトミカシリーズ

2016年3月発売予定 メーカー希望小売価格 700円(税抜)
ドリームトミカ No.168 頭文字D FC3S RX-7
2016年2月6日公開の映画第3弾で高橋涼介が駆るマシンが、ドリームトミカで新登場!
© しげの秀一/講談社・2016新劇場版「頭文字D」L3製作委員会

2016年3月発売予定 メーカー希望小売価格 700円(税抜)
ドリームトミカ 頭文字D FD3S RX-7 プロジェクトD仕様
高橋涼介の弟・啓介が操つるマシンが、ドリームトミカに登場!
© しげの秀一/講談社
--------
だそうですよ。

って、もうイニDも流行ってないよね。
Posted at 2016/03/19 10:23:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家庭や仕事 | 日記
2016年03月19日 イイね!

安いホイールはやっぱ重い

安いホイールはやっぱ重いなんか当たったので、準備として安い中古ホイールを買ったら16インチの7Jのくせに7.6kgもありやがんの。

16インチだと、いわゆる鍛造軽量ホイールが6kg弱程度。
鋳造でも7kg前後が普通だと思うんだけど、これはちょっと重めかな。

でもリムはそんなに厚くないから延伸成型だと思うんだけど、どうだろう。
リム部が軽けりゃハブが重くてもあんまり気にしないけどね。
分離して測ることは出来ないから履いてみてのインプレしかないか。

まあ、暫定的に使うものだから仕方がないよね。
Posted at 2016/03/19 10:11:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイスポ | 日記
2016年03月19日 イイね!

富士ショートでモンスポミーティングだそうです

富士ショートでモンスポミーティングだそうです2016 TMC&MONSTER MEETING 第1戦 in 富士
http://www.monster-sport.com/shop/edogawa/キャンペーン&イベント/今月のキャンペーン!/2016%E3%80%80tmcmonster-meeting-第1戦%E3%80%80in%E3%80%80富士/
--------
富士ショートを1日貸切ですかぁ。
いーなー、盛り上がるんだろうなぁ。

でさ、アルトワークスカップはあっても、なんでスイスポカップはないのさ。
カスタマイズのレベルがまちまちだからレギュ切れなくてカップにならない、ってか。
そりゃぁもっと早くカップを設定しなかったからみんな気ままにカスタマイズしちゃうんだよ。


今年はSWKの走行会も5月の一回しかないかも、とか言ってる。
開店予定のモンスポ福岡店主催で秋にでもイベント開いて欲しいな。
って、まだまだゴタゴタしてて無理かな。
その前にいつ開店するんだ?
Posted at 2016/03/19 08:44:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイスポ | 日記

プロフィール

「ツイッターで凍結食らった。NGワードは「検閲」と「おっぱい」。(笑)」
何シテル?   08/29 21:50
日本の西の端辺りでゴソゴソやってます。テクノフェチでメカフェチです。車関係の中の人ではありません。 某著名な2kmサーキットに程近い大学で車とバイク漬けの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン]BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004 165/50R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 18:24:47
TIG溶接 トーシローが「筆」を語る6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/11 00:36:43
日産(純正) ステアリングスイッチ 2/3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/08 15:01:23

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
小さくても狭くてもオープンカーは男のロマン。工夫で凌ぐのも男のロマン。
トヨタ アクア 第3カミさん号 (トヨタ アクア)
カミさん号を買い替え。
日産 ノート 第二・カミサン号 (日産 ノート)
カミサン号を8年乗ったプレマシーからノートへ変更。後席の広さが感動的。 運転は面白く無い ...
スズキ スイフトスポーツ シルバーだけどグレ子ちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
おかしいなぁ。最初の話だとGWの頃には来てるはずだったのに、なんで実際の納車は6月末なの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation