• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jawayのブログ一覧

2016年12月05日 イイね!

エアコンでリコールってこともあるのね。

エアコンでリコールってこともあるのね。リコールの届出について(ボルボ ボルボXC90)
http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_002474.html
--------
リコール, ボルボ・カー・ジャパン
http://vc-japan.jp/recall/
エアコン(ドレンホース) ボルボXC90
http://vc-japan.jp/recall/pdf/2396.pdf
リコール届出番号 外-2396
リコール開始日 平成28年12月2日
届出者の氏名又は名称 ボルボ・カー・ジャパン株式会社 代表取締役社長 木村 隆之
製 作 国: スウェーデン 
製作者名: ボルボ
問い合わせ先: お客様相談室 0120-922-662
不具合の部位(部品名) エアコン(ドレンホース)

基準不適合状態にあると 認める構造、装置又は性 能の状況及びその原因
 エアコンにおいて、ドレンホースの車体への組付け作業が不適切なため、ドレン ホースコネクタ部に内装が噛み込んでいるものがある。そのため、エアコンの凝縮 水が車内に漏れ出して、通信回路の配線の接続コネクター内部に浸入し、そのまま の状態で使用を続けると、端子が腐食して接触不良となり、エアバッグの警告灯や エンジン警告灯が点灯し、最悪の場合、衝突時にエアバッグが展開しないおそれが ある。

改善措置の内容
 全車両、ドレンホースの取り付け状態を点検し、正しく取り付けられていない場 合は、新品と交換する。また、接続コネクター端子の状態を確認し、異常が認めら れた場合は接続コネクターの端子交換を行なう。
--------
リコールの内容はエアコンの取り付け状態なので、なんでリコールなのさ、と思うよね。
でもその影響で電装系がやられるとなると、これもリコール対象になっちゃうのね。

内装への噛み込みって、起きがちなこと。
最近は騒音対策のため内装材と取付部の間隔が狭く、そんなことも起きやすいかもね。
Posted at 2016/12/05 23:21:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗や他の車の話 | 日記

プロフィール

「ツイッターで凍結食らった。NGワードは「検閲」と「おっぱい」。(笑)」
何シテル?   08/29 21:50
日本の西の端辺りでゴソゴソやってます。テクノフェチでメカフェチです。車関係の中の人ではありません。 某著名な2kmサーキットに程近い大学で車とバイク漬けの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    1 23
4 567 89 10
1112 13 14 15 16 17
18 19 20 2122 23 24
2526 272829 30 31

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン]BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004 165/50R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 18:24:47
TIG溶接 トーシローが「筆」を語る6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/11 00:36:43
日産(純正) ステアリングスイッチ 2/3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/08 15:01:23

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
小さくても狭くてもオープンカーは男のロマン。工夫で凌ぐのも男のロマン。
トヨタ アクア 第3カミさん号 (トヨタ アクア)
カミさん号を買い替え。
日産 ノート 第二・カミサン号 (日産 ノート)
カミサン号を8年乗ったプレマシーからノートへ変更。後席の広さが感動的。 運転は面白く無い ...
スズキ スイフトスポーツ シルバーだけどグレ子ちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
おかしいなぁ。最初の話だとGWの頃には来てるはずだったのに、なんで実際の納車は6月末なの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation