• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jawayのブログ一覧

2017年03月01日 イイね!

3月4日の感謝デー走行のあとは・・・

3月4日の感謝デー走行のあとは・・・へー、そんなイベントがあるんだあ。
---------
ONE KYUSHU FES in ASO
http://www.onekyushufes.com/
---------
間に合う様なら行こうかな、とも思ったけど、うーん、久木野は近い様で遠いなぁ。

GoocleMapで見ると一時間ちょっと。
13時半の枠の走行を終えて片づけてからだと、到着したらちょうど終わりな感じか。
残念ながら行かない方が良さそうだ。



ところでこれはなんだよ。

ピットが予約でいっぱいで、荷物は外に置かなきゃならないの?
24から以降のピットは使えません、って工事でもしてるのかな。
なんだか「えーっ!」って感じだね。
まあ仕方がないな。
Posted at 2017/03/01 22:59:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキットや土地の話 | 日記
2017年03月01日 イイね!

ニッチを攻めなきゃね。

ニッチを攻めなきゃね。バイパーほったの ヘビの毒にやられまして
第11回:デトロイトに告ぐ
http://www.webcg.net/articles/-/35981
--------
一方で、よくちまたで聞く「ドイツ車を見習うべし」という意見については、恐縮だが記者は反対である。「チェロキー」に「アストロ」「H3」「PTクルーザー」そして私も大好きだった「300C」&「チャージャー」の兄弟と、日本でよく売れたアメ車はどれもアメ車らしいアメ車か、アメリカへの憧憬(しょうけい)を喚起させるモデルだった。先述のラングラーやエクスプローラーの例を見ると、その好みは今も変わっていないはずだ。
--------
そそ。
アメ車に求められるものは欧州車とは違う。

アメ車でバカ売れしてるのって、バイクでハーレーがあるじゃん。
んで欧州のバイクはイタリアのドカとかイギリスのトラとかあるじゃん。
ドイツはBMWでこれも水平対抗がまだ健在だ。
やっぱ求められているものはブランドごとに違うんだよ。

で、ハーレーも日常使い向けにストリート750シリーズを出したけど、あれは売れないよね。
ハーレーオーナーが求めるハーレー像ではないからね。
おかげで中古が無茶安いな。

アメ車の経済性は今はもう欧州車とそんなに変わらないよね。
昔の極悪燃費のイメージさえうまく払拭すれば趣味車として売り込めるんじゃないかな。

とは言え絶対数はそんなには増えないよね。
結局はニッチなんだから。
Posted at 2017/03/01 21:28:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース | 日記

プロフィール

「ツイッターで凍結食らった。NGワードは「検閲」と「おっぱい」。(笑)」
何シテル?   08/29 21:50
日本の西の端辺りでゴソゴソやってます。テクノフェチでメカフェチです。車関係の中の人ではありません。 某著名な2kmサーキットに程近い大学で車とバイク漬けの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

    1 2 3 4
5 67 8 9 10 11
1213141516 17 18
19 2021 222324 25
26 27 2829 3031 

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン]BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004 165/50R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 18:24:47
TIG溶接 トーシローが「筆」を語る6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/11 00:36:43
日産(純正) ステアリングスイッチ 2/3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/08 15:01:23

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
小さくても狭くてもオープンカーは男のロマン。工夫で凌ぐのも男のロマン。
トヨタ アクア 第3カミさん号 (トヨタ アクア)
カミさん号を買い替え。
日産 ノート 第二・カミサン号 (日産 ノート)
カミサン号を8年乗ったプレマシーからノートへ変更。後席の広さが感動的。 運転は面白く無い ...
スズキ スイフトスポーツ シルバーだけどグレ子ちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
おかしいなぁ。最初の話だとGWの頃には来てるはずだったのに、なんで実際の納車は6月末なの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation