• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jawayのブログ一覧

2017年06月20日 イイね!

東京都にはクラシックカーの税減免があるのね

登録後13年を超えても、自動車税が割り増しにならないヴィンテージカーってどういうクルマ?
https://clicccar.com/2017/06/20/484384/
--------
 東京都では、1945年(昭和20年)までに製造されたクルマについて「ヴィンテージカー」として、自動車税の減免対象となっています。
 さて、昭和20年といえば、第二次世界大戦の終戦の年です。たとえば、初の純国産乗用車である初代トヨペットクラウンでさえ1955年(昭和30年)製。減免対象の年式からは、10年も後のクルマです。
--------
4 自動車税グリーン化税制に係る減免(自動車税の重課分)
http://www.tax.metro.tokyo.jp/kazei/info/car-genmen.html#i
 環境負荷の大きい自動車に対する重課の適用を受ける自動車のうち、東京都が指定する粒子状物質減少装置(DPF)を装着する自動車<DPF減免>や1945年(昭和20年)までに製造された自動車<ヴィンテージカー減免>は、納期限までに申請することにより、自動車税の重課分の減免を受けることができます。
--------
へー、そうなんだ。

1945年より前の車って、実際走る距離って年間でも1000kmもいかないだろうから、道路負担なんてないも同然。
台数だって知れた数しかないんだし、税を減免しても全く問題ないよね。

で、こんな制度は東京都だけなの?




でもさ、こんな無茶古い車が好きって、ある意味で脳障害かもしれないね。
もしかすると障害者対象の減免でも良いかもね。
それなら日本全国に減免制度があるよ。

とか書いてみたりして。(笑)
Posted at 2017/06/20 22:48:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | ニュース | 日記

プロフィール

「ツイッターで凍結食らった。NGワードは「検閲」と「おっぱい」。(笑)」
何シテル?   08/29 21:50
日本の西の端辺りでゴソゴソやってます。テクノフェチでメカフェチです。車関係の中の人ではありません。 某著名な2kmサーキットに程近い大学で車とバイク漬けの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

     12 3
456 7 89 10
11121314 1516 17
1819 20212223 24
25 262728 29 30 

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン]BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004 165/50R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 18:24:47
TIG溶接 トーシローが「筆」を語る6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/11 00:36:43
日産(純正) ステアリングスイッチ 2/3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/08 15:01:23

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
小さくても狭くてもオープンカーは男のロマン。工夫で凌ぐのも男のロマン。
トヨタ アクア 第3カミさん号 (トヨタ アクア)
カミさん号を買い替え。
日産 ノート 第二・カミサン号 (日産 ノート)
カミサン号を8年乗ったプレマシーからノートへ変更。後席の広さが感動的。 運転は面白く無い ...
スズキ スイフトスポーツ シルバーだけどグレ子ちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
おかしいなぁ。最初の話だとGWの頃には来てるはずだったのに、なんで実際の納車は6月末なの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation