• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jawayのブログ一覧

2009年10月28日 イイね!

旧美祢サーキットを見に行く?

旧美祢サーキット、現マツダの美祢テストコースを公開してのイベントがあるみたい。
http://www.nexyzbb.ne.jp/~t_kazuto/automobile/automobileclassica.html
http://www.nexyzbb.ne.jp/~t_kazuto/automobile/tirasiomote.pdf
http://www.nexyzbb.ne.jp/~t_kazuto/automobile/tirasiura.pdf
11/1かぁ、ちょっと無理かなぁ。787Bの展示もあるみたいだけどね。

この記事は、今週末は山口県美祢に行くよ!について書いています。

んで、テストコースとしての使用頻度が低いとか言う噂を聞くけど、本当の所はどうなんでしょう。
サーキットとして一般開放して欲しいものだ。
Posted at 2009/10/28 22:36:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキットや土地の話 | 日記
2009年10月28日 イイね!

世界制覇っ!!

東海大がトップでゴール=豪大陸縦断ソーラーカーレース
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009102800777
------------
おめでとーございます~~~~♪

エントリー時のリリースは以下を参照して下さい。
---
東海大が最新技術を注ぎ込んだソーラーカー,パネルはシャープ製で運転は篠塚氏
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090624/172210/?ST=PV
 東海大学は,2009年10月25日に開催される世界最大級のソーラーカー・
レース「Global Green Challenge」に参加することを明らかにした(発表資料)。
http://pubweb.cc.u-tokai.ac.jp/hideki/kimura-lab/solarcar/2009GGC.html
---
パナソニック、MITのソーラーカーチームとスポンサー契約しリチウムイオン電池を提供
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=227132&lindID=4
マサチューセッツ工科大学(MIT)のソーラーカーチームとスポンサー契約を締結しリチウムイオン電池を提供
東海大学 チャレンジセンターチームにもリチウムイオン電池を提供
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn090731-1/jn090731-1.html
---
シャープ、豪ソーラーカーレースに出場する東海大学チームに太陽電池を提供
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=223649&lindID=4
世界最大級のソーラーカーレースに出場する
東海大学チームに太陽電池を提供
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/090624-a.html
http://sharp-world.com/corporate/news/090624.html
グローバル・グリーン・チャレンジ
http://www.globalgreenchallenge.com.au/
---
ミツバ製モーター 東海大優勝の原動力に
http://www.kiryutimes.co.jp/news/1030/0910301.html
ミツバ
http://www.mitsuba.co.jp/
---
Posted at 2009/10/28 18:11:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 電気自動車 | 日記
2009年10月28日 イイね!

ilドメインってどこ?

次のRX-8はロータリーエンジンを捨てる? の続き
https://minkara.carview.co.jp/userid/257830/blog/15511767/


なんだか世界を飛び回るガセ情報って感じになってます~~~。
http://cars.walla.co.il/?w=/4705/1595594

ILってイスラエルなのね。
中国発の情報を垂れ流すって、諜報組織は凄いのかも知れないけど、マスコミは知れたもの、って感じなのかな。それともわかっててガセを流しているんだろうか?
Posted at 2009/10/28 15:25:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2009年10月28日 イイね!

中古のテスラをガリバーが輸入

ガリバー、米EVベンチャーの販売促進 中古「テスラ」来春発売へ
http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200910280070a.nwc
------------
中古の電気自動車ってバッテリーの劣化具合がわからないから結構リスクあるよね。
私のコムスも中古なんだけど4000km走らないうちに明確にバッテリーが劣化してきてるよ。
とは言え、テスラの充放電制御はコムスに比べると格段に賢いだろうし、ガリバーが輸入時にチェックするだろうから、まあ、大丈夫かな。
ってどっちだよ。(笑)

それよりもシムドライブをちょっと前に設立して、ガリバーも中核企業として参加したばかりなのに、テスラを扱うと言うのはどう言う意図なのかな?
http://www.sim-drive.com/
シムドライブの製品を扱う前の肩慣らしなのかな?

ところでプレスリリースはまだぁ?
http://www.glv.co.jp/
Posted at 2009/10/28 13:40:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 電気自動車 | 日記
2009年10月28日 イイね!

股間にターボ

股間にターボ俺の股間は渦巻いてるぜ~~、じゃなくて、本当に股間にターボ設置していると言うレイアウトのインプのエンジンを積んだバイクのコンセプトモデル。

ところでこのバイクの燃料タンクってどこにあるの?レイアウト的にタンクのある場所ってエアクリとターボとサージタンクで埋め尽くされてしまうような気がするんだけど。
リッドは有るけどたぶんダミーだよね。ターボの真上だから、そんなところに燃料積んだら危なくて仕方がないよ。
と思ったらエアクリは毒キノコで小さくして、その上に振り分けの空間があるのね。
http://www.flickr.com/photos/qmoto/4045174494/in/set-72157622516318731/

でも、面白いことを考える人は居るもんだね~~~♪
重心高すぎて乗るのは難しいかも知れないけどね。


この記事は、キックボクサー・・・・。について書いています。
Posted at 2009/10/28 10:58:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「ツイッターで凍結食らった。NGワードは「検閲」と「おっぱい」。(笑)」
何シテル?   08/29 21:50
日本の西の端辺りでゴソゴソやってます。テクノフェチでメカフェチです。車関係の中の人ではありません。 某著名な2kmサーキットに程近い大学で車とバイク漬けの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン]BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004 165/50R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 18:24:47
TIG溶接 トーシローが「筆」を語る6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/11 00:36:43
日産(純正) ステアリングスイッチ 2/3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/08 15:01:23

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
小さくても狭くてもオープンカーは男のロマン。工夫で凌ぐのも男のロマン。
トヨタ アクア 第3カミさん号 (トヨタ アクア)
カミさん号を買い替え。
日産 ノート 第二・カミサン号 (日産 ノート)
カミサン号を8年乗ったプレマシーからノートへ変更。後席の広さが感動的。 運転は面白く無い ...
スズキ スイフトスポーツ シルバーだけどグレ子ちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
おかしいなぁ。最初の話だとGWの頃には来てるはずだったのに、なんで実際の納車は6月末なの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation