• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jawayのブログ一覧

2012年08月12日 イイね!

予備タンのリフレッシュ

前車RX-8から使っている予備タンク。
この先もスイスポで使うつもりなので、縁のゴムとか劣化して来たので午後からリフレッシュ。
部品購入はNAFCO

GT-105-2 胴体モールディング(F-52)と共用パッキンセットGT−106を購入。

胴体モールディングの中は土が固まってるからブラシで掃除して装着。
パッキンはノズル部だけは無茶交換し辛いのでそのままで他は交換。

GT-106は製品リストを見ると欠番になったのかな。もう一セット買っておこうかな。と言っても交換するのは5年以上先の話だけどね。

おっ、給油ノズルってロングが有るんだぁ。でもロングと言っても56cmはちょっと長過ぎるなぁ。ノーマルの27cmでは微妙に短いって感じなんだけど、倍近く長いのは明らかに長過ぎ。
でも適当に切って使えば良いのか。買っておくかな。

GT-103 エアー調整ネジだけ錆びるのは材質換えるとかどうにかして欲しい物だな。


でもこの休みは天気が不安定でなんだか微妙に何も出来ないなぁ。
庭の手入れも途中で降って来るからアジサイも非対称に刈ったままだし。
カーテンも洗濯したけど、外干し出来ないじゃん。邪魔邪魔邪魔邪魔ぁ〜っ!って感じ。
関連情報URL : http://www.daiji.co.jp/
Posted at 2012/08/12 21:43:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイスポ | 日記
2012年08月12日 イイね!

グリルの穴開け

先週、スーパーオートバックス東福岡でオイルクーラーを買って来た訳だけど、装着前準備としてグリルの穴開け。
天気予報が降るのか降らないのかどうにも中途半端なのでバンパー外しての作業なんて出来ないから、この程度の作業しか出来ませんねぇ。

で、まずは電動ドライバーに5mmのドリルを付けて適当な間隔で穴を開けるべし、開けるべし、開けるべし。
グリル部は薄いので下穴加工は要らない。いきなり本加工でオッケー。

で、適当に穴が空いたら細い鋸を差し込んで切るべし、切るべし、切るべし。
細い鋸って工具店の鋸の棚には置いてなかったりするけどカッターの棚を探すとあったりする
ホビーのこ替刃 B替刃(細刃)だと5mmの穴に突っ込んで切り始められるよ。

と言う訳で途中で子供の夏休みの宿題の相手をしながら1時間程で穴開け完了。
あとは気が向いたらカッターでバリ取りしてヤスリ掛け。

トラストの人は「裏からベルトサンダーで削り取ると簡単です」と言ってたけど、そんなの持ってないよ。
サンダーって買おうと思っても、使う機会があるのだかないのだか、って悩んで買わなかったりする。

と言う所で、晴れて来たみたいだからコア取付くらい迄やっておこうかな。

そう言えば前車のRX-8にフォグを付けようと思って買っていたノーブランドのH11のHIDがあるのを掘り出したから、これもバンパー外した時に付けちゃおう。







と思って工具を車の前に並べたら降り出した。困ったものだ。
Posted at 2012/08/12 12:44:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイスポ | 日記
2012年08月11日 イイね!

シートのウレタン追加のやり直し

ウレタン追加した純正シートはやっぱホールドが良いなー、と思いつつ使っていると、座面は体重分の負荷が毎日掛かっているので、追加したウレタンシートがずれてしまう。と言う事で接触面を多くすればズレないだろう、と大きくしてみた。

で、大きくすると、シート表皮と元のクッション材の間に滑り込ませるのがなかなか上手く行かない。表皮を押して皺を寄せて、追加ウレタンを摘んで一緒に引っ張る、と言う操作を50回くらいやっただろうか。なんとなく位置的に落ち着いたかな。

なんだか片側で30分以上作業してたみたいだ。結構汗だくなのは仕方が無いとして屋外作業だから蚊に噛まれまくっちゃったよ。蚊取り線香も多量に焚いたけど効果はは雰囲気だけだね。

と言う事で座り直すと、う〜ん、良い感じ。

とは言え明日も長崎は天気は雨。ドライブに行く様な雰囲気でも無さそうだな。車弄りも出来ないや。











ところで昨日のPVでこの一件だけで1600も突風的に稼いでいるのはなぜ?
--------
Low-SAPSは燃費のため
https://minkara.carview.co.jp/userid/257830/blog/26508339/
--------
どこかにリンクでも貼られたかな。
でもその後のPVは急激に落ちている様なので、原因不明だなぁ。
Posted at 2012/08/11 22:50:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイスポ | 日記
2012年08月11日 イイね!

これも芸術ですかぁ

The Great Wall of Vagina
http://www.greatwallofvagina.co.uk/home
------
まあ確かに偉大では有るけど、芸術なのだろうかねぇ。
Posted at 2012/08/11 17:13:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2012年08月11日 イイね!

金さえ有れば何でもEV

【プレスリリース】電気自動車「アストンマーチン DBS プレミアムEV」が発売!
http://jp.autoblog.com/2012/08/10/dbs-ev/
Aston Martin DBS PremiumEv アストンマーチンDBSプレミアムEv
http://redstar.co.jp/premium/ast/ast.html

電気自動車「ランボルギーニ ムルシエラゴ LP640EV」が本日より発売!!
http://jp.autoblog.com/2012/08/09/lamborghini-murcielago-lp640ev/
DMCプレミアムEVシリーズ Lamborghini Murcielago LP640Ev
http://redstar.co.jp/premium/lp640/lp640.html

Epic Electric Vehicles
http://www.evepic.com/

ゲッコー・アンド・カンパニー 製品情報一覧
http://redstar.co.jp/product.htm
-------
なんだか、勝手にやってくれいっ!って感じだな。
Posted at 2012/08/11 12:08:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 電気自動車 | 日記

プロフィール

「ツイッターで凍結食らった。NGワードは「検閲」と「おっぱい」。(笑)」
何シテル?   08/29 21:50
日本の西の端辺りでゴソゴソやってます。テクノフェチでメカフェチです。車関係の中の人ではありません。 某著名な2kmサーキットに程近い大学で車とバイク漬けの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン]BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004 165/50R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 18:24:47
TIG溶接 トーシローが「筆」を語る6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/11 00:36:43
日産(純正) ステアリングスイッチ 2/3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/08 15:01:23

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
小さくても狭くてもオープンカーは男のロマン。工夫で凌ぐのも男のロマン。
トヨタ アクア 第3カミさん号 (トヨタ アクア)
カミさん号を買い替え。
日産 ノート 第二・カミサン号 (日産 ノート)
カミサン号を8年乗ったプレマシーからノートへ変更。後席の広さが感動的。 運転は面白く無い ...
スズキ スイフトスポーツ シルバーだけどグレ子ちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
おかしいなぁ。最初の話だとGWの頃には来てるはずだったのに、なんで実際の納車は6月末なの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation