• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jawayのブログ一覧

2014年01月07日 イイね!

トミカが値上げだぁっ!!!

トミカが値上げだぁっ!!!「トミカ」 一部商品の価格改定について 株式会社 タカラトミー
http://www.takaratomy.co.jp/release/pdf/i140107.pdf
 平素はトミカならびにトミカシリーズ商品をご愛顧賜り誠にありがとうございます。
この度、ダイキャスト製ミニカー「トミカ」の一部商品につきまして、下記の通りメーカー希望小売価格を改定することといたします。
 昨今の生産国における人件費の上昇や原材料の高騰は、今後も上昇傾向が継続する見通しであり、当社といたしましては生産拠点の再編や生産の効率化等、継続的なコスト軽減努力を重ねてまいりましたが、内部努力で吸収することが困難であるとの判断に至りました。今後も商品の品質を維持し、適正な価格で価値ある商品をお客様にご提供し続けるため、価格改定を行なうことといたしました。
 お客様には事情ご賢察の上、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
今後とも魅力ある商品をご提供してまいりますので、引き続きトミカをご愛顧賜りますよう重ねてお願い申し上げます。

<商品に関するお問い合わせ先>
株式会社タカラトミーお客様相談室 TEL: 0570-04-1031(ナビダイヤル)
--------
えーっつ、これは大問題だぁ。

でもうちの場合、子供はそろそろトミカからも卒業しつつ有るな。
もうあんまり買わないだろうから被害は少なくて済みそうだ。

それでも、なんだかんだ言って200台くらい持ってるよ。(笑)
Posted at 2014/01/07 20:14:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家庭や仕事 | 日記
2014年01月06日 イイね!

ふざけた自動運転に思えるけど・・・

ふざけた自動運転に思えるけど・・・ソーラーパネル搭載のプラグインハイブリッド:Ford
http://wired.jp/2014/01/06/ford-c-max-solar-energi/


The Ford C-Max Solar Energi Concept

---------
電気自動車が自ら太陽を追い駆けて充電しに行くんですと。
まあ、フレネルレンズの焦点位置をちょいと動くだけだから、そんなに電力食わないけどさ。

でも駐車場の面積は通常の二倍は必要だろうな。
それも長手方向は東西方向限定で、さらに南面には建築物厳禁だぁ。
やっぱこれはお屋敷に住む人じゃないと使えないね。
何考えてるんだろうねぇ。

と言う逆転の発想が意外と良いのかもね。
太陽追尾型の専用の旋回機構って実はかなり勿体ないもんね。

でもフレネルレンズの駐車場の下を車が勝手にそろそろと一日掛けて移動している情景ってかなり滑稽かもねぇ。(笑)
まあ一台だとそうでも無いかも知れ無いけど、複数台が並んで動いてると笑っちゃうかもよ。
Posted at 2014/01/06 22:45:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 電気自動車 | 日記
2014年01月06日 イイね!

世界最先端の熊本電鉄

世界最先端の熊本電鉄川崎重工、世界初のCFRP台車を熊本電鉄に納入へ
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0120140106baag.html
 川崎重工業は世界初の鉄道車両向け炭素繊維強化プラスチック(CFRP)台車(写真)を、2014年度に熊本電気鉄道(熊本市中央区)に納入する見通しとなった。計画では熊本電鉄が1月中をめどに実証試験を始め、国の許認可を経て、14年度に2両・1編成分の4台を本格採用する。CFRP台車は従来比で40%軽く、車輪が線路に乗り上がって脱線する危険を抑えるという。熊本電鉄は安全性を評価し、導入する方針を決めた。
 川重の新台車「イーエフ・ウィング」はフレームの主要部分にCFRPを使い、従来の鋼製に比べて1両当たり約900キログラムを削減する。軽量化によって、脱線の原因となる車輪にかかる負荷バランスの乱れを抑制するほか、走行時のエネルギー使用量も減らす。
 熊本電鉄は現在、全14両・7編成を保有。国の許認可後、補助金を活用しながら、14年度の2両・1編成分の4台に続き、15年度にもう1編成分を導入する考え。急カーブが多い路線のため、安全性を高める同台車の利点を享受できるとみている。既存品より高価になる予想だが、安全性を評価した。また、運転士の負担軽減や軽量化による線路の疲労軽減効果も期待している
--------
世界初、サスペンション機能を持つCFRPフレームを採用した次世代の鉄道車両台車「efWING」を開発
http://www.khi.co.jp/pressrelease/detail/20130624_1.html
--------
おおっ、熊本の路面電車は世界最先端になっちゃったよ。
これって量産効果が効く様な生産方法なのかな。
それならこれを嚆矢として日本中の路面電車のカーボン化を進めようぜぇ。

でも大幅に切り替わったら、電車整備工場内の風情は無くなっちゃうんだろうな。

で、熊本は過去には保守王国だったのだろうけど、今はずいぶん変わったよね。
福岡にこれだけ差を付けられちゃぁ、保守だけぢゃぁやっていけないからね。
新規なことにもチャレンジしなきゃね。
Posted at 2014/01/06 22:10:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗や他の車の話 | 日記
2014年01月05日 イイね!

なんか落ちて来た

なんか落ちて来たあんまり落とすつもりはなかったんだけど、競合無しでなんか落ちて来た。

ちょっとサイズオーバーかも知れないな。
でもまあ入るんじゃないかな。
うふふふふふふふ。
楽しみだ。


車検用に今の純正の残りは保管しなきゃね。
某ホイルはいつの間にか盗まれてしまったですよ。
たぶん廃品回収/地金屋が持って行ったんだと思うけどね。今度は最低でもワイヤーとか掛けておこう。
でも面倒な状態にすると、今度は私がホイール交換しなくなっちゃうんだよね。(笑)

付けたばっかしだけどワイトレもお払い箱かな。
カミサン号はマツダ車でピッチが違うから流用は面倒なんだよね。
オクで処分かなぁ、って中古価格安いな。仕方ないけどね。
Posted at 2014/01/05 23:57:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | スイスポ | 日記
2014年01月05日 イイね!

中古業者の矜持ってのは、どうなの?

中古業者の矜持ってのは、どうなの?ヤフオクにZC32Sスイスポの中古エンジンが出品されていた。

記事中にオイルパン割れと書いてるのでちょっと見てみた。

歪んでるとかひび割れじゃなくてオイルパンの底に大穴。
こんな穴ってどうやって開けるの?って感じ。

この割れ方だと事故時にオイル流出後もエンジンが回っていた可能性があるよね。
実質的にジャンクエンジンと考えた方が良いだろうな。
でも未テストとして20万円近い価格を設定するのかぁ。
って、この手のものを素人が買うことは無いから、買う方がリスク持ち、と言うことなんだろうね。

1万円以下のジャンクエンジンとかあれば解体オフをやってみたりしても良いんだけどね。
Posted at 2014/01/05 19:52:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイスポ | 日記

プロフィール

「ツイッターで凍結食らった。NGワードは「検閲」と「おっぱい」。(笑)」
何シテル?   08/29 21:50
日本の西の端辺りでゴソゴソやってます。テクノフェチでメカフェチです。車関係の中の人ではありません。 某著名な2kmサーキットに程近い大学で車とバイク漬けの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン]BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004 165/50R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 18:24:47
TIG溶接 トーシローが「筆」を語る6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/11 00:36:43
日産(純正) ステアリングスイッチ 2/3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/08 15:01:23

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
小さくても狭くてもオープンカーは男のロマン。工夫で凌ぐのも男のロマン。
トヨタ アクア 第3カミさん号 (トヨタ アクア)
カミさん号を買い替え。
日産 ノート 第二・カミサン号 (日産 ノート)
カミサン号を8年乗ったプレマシーからノートへ変更。後席の広さが感動的。 運転は面白く無い ...
スズキ スイフトスポーツ シルバーだけどグレ子ちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
おかしいなぁ。最初の話だとGWの頃には来てるはずだったのに、なんで実際の納車は6月末なの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation