• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jawayのブログ一覧

2014年01月17日 イイね!

「酒を飲むと忘れ易くなる」が実証されたみたい

「酒を飲むと忘れ易くなる」が実証されたみたい毎日2杯以上の飲酒で老後の物忘れ早まる、研究
http://www.afpbb.com/articles/-/3006649
--------
Alcohol consumption and cognitive decline in early old age
http://www.neurology.org/content/early/2014/01/15/WNL.0000000000000063.short?sid=b5adcee8-cc88-4713-bd99-c7ecc71df000
--------
PDF
http://www.neurology.org/content/early/2014/01/15/WNL.0000000000000063.full.pdf+html
----抜粋----
 研究によると、多量の飲酒を毎日続ける人の精神機能は、アルコールの摂取量が少ない人に比べて、1年半から6年間分ほど衰えが早かった。また毎日36グラム以上アルコールを摂取する人に記憶や脳機能の急激な低下が見られたという。
--------------
なんだか蓄積性の効果らしいから、飲み過ぎて脳細胞が破壊されちゃったのかもね。

36グラムと言うとビールだと缶の350mlだと二本くらいかな。
って、瓶ビールって御家庭では出て来なくなったからイメージし辛いね。(笑)

と言う訳で、なんでも程々にしなきゃ駄目だねぇ。

でも物忘れが多くても、それより楽しい事の方が重要かも。
飲んで忘れられるなら、迷惑にならないレベルで少々は飲んでも良いんじゃないかな。
Posted at 2014/01/17 22:05:40 | コメント(0) | トラックバック(1) | ニュース | 日記
2014年01月17日 イイね!

GIMO-RACING・EnergyHaloと言うパーツ

GIMO-RACING・EnergyHaloと言うパーツヤフオクを見てたらGIMO-RACING・EnergyHaloと言うのが有った。アマゾンにもあるよ。

こんなんでパワーアップするとは思えないけど、ちょっと気になったりして。(笑)

でもイオンやラジカルとか言わずに物理的にスムーズにしただけ、ってのが潔くて良いな。

ところでGIMO-RACINGってどこの会社なのさ。facebookはあるなぁ。
輸入代理店はRK-ONLINEだそうな。
Posted at 2014/01/17 00:29:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイスポ | 日記
2014年01月17日 イイね!

ピナクルエンジンってどうなってるの?

ピナクルエンジンってどうなってるの?モーターファン・イラストレーテッド 公式ブログを見てたら妙なイラストがあったので、ちょっと検索。

ピナクルエンジンですかぁ。両側からピストンが動いて来るので、これぞ本当の対向ピストンエンジンですねぇ。
吸排気機構を上手く作れば膨張率の高いエンジンが作れるんだろうけど、吸排気のバルブ機構ってどうなってるの?どうも理解出来ないや。

なんだかシリンダースリーブが微妙に動いてバルブ動作をするみたいなんだけど、良い動作説明図がないものかな。
対向ピストンにするのは、片側のスリーブが吸気、反対側が排気になっているからなのね。

うまく動けば良いけどスリーブをスライドするってのは、摩擦損が多いんじゃないかな。
膨張率が大きいから燃費は良くなるんだろうけど、信頼性はちょいと疑問。

でもなんであれ頑張って下さい。
Posted at 2014/01/17 00:06:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 試乗や他の車の話 | 日記
2014年01月16日 イイね!

カーボン強化のアルミホイールが出て来るそうだ

三菱レイヨン、炭素繊維強化プラスチックとアルミ合金の複合構造ホイールを開発
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=353066&lindID=4
--------
炭素繊維強化プラスチックとアルミ合金の複合構造ホイールの開発について
http://www.mrc.co.jp/press/detail/20140115143339.html
--------
エンケイ
http://www.enkei.co.jp/
--------
第4回 クルマの軽量化 技術展
http://www.altexpo.jp
--------
エコプロダクトで東レがカーボンホイールを展示したから対抗しなくちゃね。
東レのカーボンホイール

こりゃ真っ黒過ぎて今イチかっこ良く無いなぁ。

で、三菱レーヨンのカーボンホイールはエンケイから出すんだぁ。
うーん、どんなデザインなんだろうな。
写真はまだないのかな、って今日からの展示だから明日には記事になってるかな。
Posted at 2014/01/16 01:20:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキットや土地の話 | 日記
2014年01月16日 イイね!

怒ると不利になるんだよ

怒ると不利になるんだよ競争相手を怒らせるのは意図的な戦略
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=20140114004
--------
Materazzi effect and the strategic use of anger in competitive interactions
http://www.pnas.org/content/early/2014/01/08/1313789111.abstract?sid=8bf9e825-3b87-476d-a601-8f0344dd28c6
--------
マテラッティ効果って名前がついてるんだぁ。(笑)
確かに怒らせて相手を不利な状態に追い込むってのは戦略かもねぇ。


でも「感情を絡めることは誤りでもなければ、非理性的なことでもない。むしろ、感情の効果的な使い方を学ぶ必要があるだろう」 と言うのは悟ってるねぇ。
Posted at 2014/01/16 01:05:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記

プロフィール

「ツイッターで凍結食らった。NGワードは「検閲」と「おっぱい」。(笑)」
何シテル?   08/29 21:50
日本の西の端辺りでゴソゴソやってます。テクノフェチでメカフェチです。車関係の中の人ではありません。 某著名な2kmサーキットに程近い大学で車とバイク漬けの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン]BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004 165/50R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 18:24:47
TIG溶接 トーシローが「筆」を語る6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/11 00:36:43
日産(純正) ステアリングスイッチ 2/3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/08 15:01:23

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
小さくても狭くてもオープンカーは男のロマン。工夫で凌ぐのも男のロマン。
トヨタ アクア 第3カミさん号 (トヨタ アクア)
カミさん号を買い替え。
日産 ノート 第二・カミサン号 (日産 ノート)
カミサン号を8年乗ったプレマシーからノートへ変更。後席の広さが感動的。 運転は面白く無い ...
スズキ スイフトスポーツ シルバーだけどグレ子ちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
おかしいなぁ。最初の話だとGWの頃には来てるはずだったのに、なんで実際の納車は6月末なの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation