• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jawayのブログ一覧

2016年01月11日 イイね!

みかんドームのみかんソフトはお勧めじゃないかも

みかんドームのみかんソフトはお勧めじゃないかも西彼青年の家近くの道の駅「さいかい」

いつもは通り過ぎるだけなんだけど、今日はちょっと寄ってみかんソフトを食べてみた。

う〜ん、やはり果汁系のソフトはどうしてもゆるくなるな。
マーマレード的に皮の繊維まで入れて固めにした方が歯応えもあって美味しいんじゃないかな。
って、それだと苦くなっちゃうかぁ。

と言う訳で、個人的にはみかんソフトはあんまりお勧めではありませぬ。
西海市もお勧めのシャーベットの方が良いだろうな。

って、夏に食えば美味しいんだよ。
今の時期だからこんな文句が出るんだよ、きっと。
Posted at 2016/01/11 19:52:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家庭や仕事 | 日記
2016年01月10日 イイね!

水仙まつりは大賑い

水仙まつりは大賑い野母崎に行ったので、水仙まつりにも寄った訳だけど、駐車場はほぼ満杯。
花も盛りでむせるくらい香ってます。
大道芸もやってて結構賑わってましたよ。
Posted at 2016/01/10 19:45:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家庭や仕事 | 日記
2016年01月10日 イイね!

珍しい花の開花

珍しい花の開花野母崎の亜熱帯植物園非常に珍しい花が開花したらしく、母が見に行きたいと言うので連れてった。

そんな珍しい花なら温室の中だろうう、と思っていたら道端で咲いていたよ。
写真の赤丸の中。

で、近づくと、こりゃぁ、でかい花だな。
花の名前は、と言うと、そんなの覚えられないよ、と言う感じ。(笑)

野母崎は水仙まつり開催中なので、ついでに行ってみそ。
と言うか、そんな「ついで」がないとなかなか行かないよね。




まだ工事中の箇所も多いけど、野母崎は以前より道も拡幅されて走りやすくなってるよ。
川原の方までぐるっと回っても気分良い道だ。

でも今日は水仙まつりの観光客でちょっと混んでた感じ。
いつもならもっとスカスカなんだけどね。
Posted at 2016/01/10 19:28:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家庭や仕事 | 日記
2016年01月10日 イイね!

なんか付けてみた

なんか付けてみた暗くてよくわからない写真だけど、何かつけてみた。
明日、走ってみてインプレしよう。

何かって、もうバレバレですね。
Posted at 2016/01/10 19:17:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイスポ | 日記
2016年01月09日 イイね!

スイスポにはアルミのオイルフィラーキャップはつけません

スイスポにはアルミのオイルフィラーキャップはつけませんこの記事は、プロの皆様からは不人気!?な商品!について書いています。

私も前の車のRX-8では一時期だけどアルミのオイルフィラーキャップを使ってましたよ。

でもやっぱ熱いよね。オイル交換はオイルが柔らかい時じゃないとダメだから、どうしても熱くなる。

アルミのキャップは多分熱容量は小さいんだろうけど、熱伝導が良いから指に熱が逃げようと流れ込んでくるから熱く感じる。ついでに言えば柔軟性もないし熱膨張係数も違うからどうしても緩みやすくなっちゃう。
樹脂のキャップは熱容量は大きいと思うけど、熱伝導が悪いから触っているところの温度がちょっと下がれば他の部位から熱が流れ込んでこないので、最初だけ熱いけどその後は大丈夫。緩みにくさはメーカー保証付。

と言うわけで、オイルフィラーキャップは樹脂が扱いやすくて良い。
でもアルミの削り出し、ってかっこいいよね。

なので、両方の良いところだけを寄せて、樹脂製の格好良いオイルフィラーキャップを開発してもらう、ってのが良いな。
そんなんだと社外品のオイルフィラーキャップをつけても良いかな。




検索するとTRDトムスは樹脂製のキャップを製品化してるのね。


どっちもトヨタ系ってのが実用度を如実に表してるかもね。

でもこれはダメよ。

樹脂キャップ付けてるけど、その部分は飾りで作業の時に触るところがアルミだもん。
逆にしなきゃ。
レンチで回せてもあんまり有難く無いしさ。


あれれ、モンスポも黒だけ樹脂なのね。全部アルミだと思ってましたよ。

でも三角形って好きじゃ無いな。五角形か六角形が良いな。
それに切削加工な品質って要らないからさ。
Posted at 2016/01/09 22:18:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | スイスポ | 日記

プロフィール

「ツイッターで凍結食らった。NGワードは「検閲」と「おっぱい」。(笑)」
何シテル?   08/29 21:50
日本の西の端辺りでゴソゴソやってます。テクノフェチでメカフェチです。車関係の中の人ではありません。 某著名な2kmサーキットに程近い大学で車とバイク漬けの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン]BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004 165/50R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 18:24:47
TIG溶接 トーシローが「筆」を語る6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/11 00:36:43
日産(純正) ステアリングスイッチ 2/3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/08 15:01:23

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
小さくても狭くてもオープンカーは男のロマン。工夫で凌ぐのも男のロマン。
トヨタ アクア 第3カミさん号 (トヨタ アクア)
カミさん号を買い替え。
日産 ノート 第二・カミサン号 (日産 ノート)
カミサン号を8年乗ったプレマシーからノートへ変更。後席の広さが感動的。 運転は面白く無い ...
スズキ スイフトスポーツ シルバーだけどグレ子ちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
おかしいなぁ。最初の話だとGWの頃には来てるはずだったのに、なんで実際の納車は6月末なの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation